キーワード索引

[英]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
A*アルゴリズム D-024 道路網上でのANN探索法
HTOO HTOO・大沢 裕(埼玉大)・曽根原登(NII)
Action Recognition K-062 日本食レストラン産業におけるマルチセンサとPOSデータに基づくサービスオペレーション推定
天目隆平・上岡玲子・牧田孝嗣(産総研)・新村 猛(がんこフードサービス/産総研)・竹原政矩・速水 悟(岐阜大)・蔵田武志(産総研)
AdaBoost H-006 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察
大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT)
AdaBoost O-030 教師データの投稿年代を考慮した有害情報の判定手法に関する検討
岡慎一郎・中村健二・小柳 滋(立命館大)
Adaptive Look-Up Table RC-005 A2LUT: Abridged Adaptive LUT Architecture
飯田全広・田浦 健・古賀正紘・井上万輝・尼崎太樹・末吉敏則(熊本大)
AED N-008 救命処置教育における胸骨圧迫とAED使用方法に関する体験学習支援システムの開発
志村綾華・西村拓也(釧路公大)・竹内美妃(日赤北海道看護大)・皆月昭則(釧路公大)・林 秀彦(鳴門教育大)
Agent-avatar M-042 Design of High Realistic Tele-presence System for Co-presence of Human-user and Agent-avatar
Hao Luo・Tatsuya Ippyo・Hideki Shimada・Kenya Sato(Doshisha University)
Aggregate Nearest Neighbor D-024 道路網上でのANN探索法
HTOO HTOO・大沢 裕(埼玉大)・曽根原登(NII)
Algorighm RA-004 Constant-space Data Structure for Farthest-point Voronoi Diagram
浅野哲夫・小長谷松雄(北陸先端大)
Alignment G-020 生体配列解析を改善する残基ペア間遷移量を用いた革新的手法
原 利英・佐藤圭子・大矢雅則(東理大)
ALOS H-078 リモートセンシングデータを用いた鳥海山沿岸海域における地下水湧出地点の特徴解析
白井 光・景山陽一・西田 眞(秋田大)
Analytic Hierarchy Process F-012 AHPにおける最良代替案判定関数を用いた一対比較の削減
但野友美・川村秀憲・鈴木恵二(北大)
Android C-025 Android OSを搭載した組み込みデバイスとスマートフォンによるモータ制御
齋藤 翼・高木祐介・金丸隆志(工学院大)
Android C-026 Android OS とカメラを用いた対象物追跡における処理の高速化
高木佑介・齋藤 翼・金丸隆志(工学院大)
Android J-047 Android端末を用いた音声認識による照明システムのユーザインタフェース
三木光範・吉見真聡・水上雅博・下村浩史・松谷和樹・吉井拓郎(同志社大)
Android K-079 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの提案と開発
櫻井 優・坂本泰伸・松澤 茂・武田敦志・高橋千晶・出羽朋絵(東北学院大)・家子敦子・雫石理枝(仙台白百合女子大)
Android RM-002 位置情報に応じた単語予測を行う携帯端末向け日本語入力システムの提案
足澤 憲・平野優輝・澤本 潤・杉野栄二・瀬川典久(岩手県大)
Android OS B-046 Android OS のI/O性能評価と動作解析
服部拓也・新居健一・山口実靖(工学院大)
Andoroidアプリケーション M-004 Android携帯を利用した受信信号強度分布図共有システムの提案とプロトタイプ開発
狐崎直文・小池寛晃・水澤純一(青学大)
API関数 L-034 クリップボード監視処理を用いたコピー操作ログ取得法
佐藤 諒・石沢千佳子・西田 眞(秋田大)
AR K-055 JANコードのARマーカー的用法についての基礎検討
牧野 輝(中京大)・浦 正広(名大)・中 貴俊・遠藤 守・山田雅之・宮崎慎也(中京大)
ARCSモデル K-011 ARCSモデルを適用した教育用Webシステムの開発
中富竜一郎・沖由梨佳・堀部典子(崇城大)
Arduino G-013 救急医療現場における遠隔医療画像伝送システムの改良に関する一考察
児玉倫樹・皆月昭則(釧路公大)・藤岡直矢・鈴木将也(所属なし)
Arduino G-025 ハートレートモニターを用いたストレス管理システムの開発
高橋知央(釧路公大)・林 秀彦(鳴門教育大)・皆月昭則(釧路公大)
Aruduino J-054 パンデミック対策を支援する,手指消毒支援システムの開発
山内 慶(釧路公大)・名塚優子(釧路総合病院)・皆月昭則(釧路公大)
ARシステム RM-005 マルチパス環境下におけるカルマンフィルタを用いたMIMO-OFDMチャネル推定法
名取隆廣・田邉 造・松江英明(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
ARマーカー O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
ASIP RC-011 巡回符号向きプロセッサの設計と評価
君家一紀・浜辺 崇・坂主圭史・武内良典・今井正治(阪大)
Assistive Technology RJ-002 レバーの感度調節によるジョイスティックの操作性改善
具志堅翔・神里志穂子・野口健太郎・佐竹卓彦(沖縄高専)・石田好輝(豊橋技科大)
Augmented Reality H-039 タッチパネルを利用したARにおける剛体運動表現の一検討
阿久澤慧・西村広光(神奈川工科大)
Augmented Reality I-055 Augmented Reality(AR)技術を用いたCGアニメーションのカメラワーク制作システムの開発
小野坂明生・新藤義昭(日本工大)
Augmented Reality K-054 Task level SURF keypoint extraction parallelization in AR application
Hoang Anh Dang・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
Auto-regressiveシステム I-079 実画像復元のための有色性駆動源を含む2次元カルマンフィルタ
長保 龍・田邉 造・松江英明(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
Automated Trust Negotiation RL-006 BPPM/AHES に基づく自動トラスト交渉基盤の開発
青山桃子・森 文宏・八槇博史(名大)
AVHRRデータ H-077 ランレングス行列を用いたNOAA-AVHRRデータにおける地上基準点自動抽出法
夏井雄介・景山陽一・西田 眞(秋田大)
AVNIR-2 H-078 リモートセンシングデータを用いた鳥海山沿岸海域における地下水湧出地点の特徴解析
白井 光・景山陽一・西田 眞(秋田大)
Bag-of-Features H-012 SIFT特徴量の共起を用いた一般物体認識手法に関する基礎研究
下地竜雄馬・當間愛晃・赤嶺有平・山田孝治・遠藤聡志(琉球大)
Bag-of-Visual Words H-024 BoVWを用いた特定物体認識における投票関数に関する一考察
内田祐介・高木幸一・酒澤茂之(KDDI研)
Bayesの定理 RA-001 移動領域の予測を用いたメラノソーム追跡率の向上
岡部敏明・堀田一弘(名城大)
BCI D-021 動的フラクタル次元を利用したEEGデータの索引付け
矢島雄一・小西 修(はこだて未来大)
behavior data K-007 Refining Programming Course Plan with Contextual Inquiry and Student Behavior Data
Phuong Dinh Thi Dong・島川博光(立命館大)
behavioral targeting O-010 行動ターゲティング広告におけるプライバシー保護の実現方式についての検討
西村俊介・田中英彦(情報セキュリティ大)
best-fit RA-005 3次元パッキング問題に対するbest-fit法の効率的実現法
川島大貴・田中勇真・今堀慎治・柳浦睦憲(名大)
bloom filter L-015 Bloom filterを用いた分散トラフィックログ管理手法の提案
朝倉浩志(NTT)
Bluetooth O-001 スレート型PCを用いたスマートサイネージシステムにおける情報共有について
村瀬隆拓・鈴木亮詞・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
Bluetooth O-002 スレート型PCを用いたスマートサイネージシステムにおけるコンテンツ配信機構の実装
鈴木亮詞・村瀬隆拓・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
botanical tree behavior H-064 Studies of the Kalman filer and Particle filter method for tracking the moving botanical tree leaves in video sequence.
Khanh Do N.・大谷 淳(早大)
BP-RRC H-029 リーチ長変動検出型BP-RRCによる物体検出
山内 仁(岡山県大)・野田一成(岡山県大/倉敷紡績)・滝本裕則・金川明弘(岡山県大)
BPM RO-002 業務プロセス自動可視化のための実践的アプローチ
矢野啓介・野村佳秀・金井 剛(富士通研)
BPM-E O-022 業務ログから得られた業務フローの標準化レベルと業務フローの正規化
笹川文義(富士通研)・川村 旭(富士通)・金井 剛(富士通研)
BPPM/AHES RL-006 BPPM/AHES に基づく自動トラスト交渉基盤の開発
青山桃子・森 文宏・八槇博史(名大)
BP 復号法 A-006 検査行列の構造を利用したLDPC符号のパンクチャ法に関する一考察
長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大)
brain wave RO-010 Experiments on Music Therapy Support System
荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人・野地 保(東海大)
C.elegans G-023 C.elegans のマイクロアレイ解析におけるワンサイクル法とエクスプレスキット法の比較
岡野文香(筑波大)・物部香奈美・伊藤將弘(立命館大)・真栄城哲也(筑波大)
cache B-048 上位キャッシュサイズを考慮した二重キャッシュ環境における下位キャッシュの置換手法
長廻雄介・山口実靖(工学院大)
CAD I-037 点群データを用いた三次元CADに関する研究
山口 輝・西尾孝治・小堀研一(大阪工大)
Camerawork I-055 Augmented Reality(AR)技術を用いたCGアニメーションのカメラワーク制作システムの開発
小野坂明生・新藤義昭(日本工大)
CBIR I-072 内容に基づく画像検索における再利用分類器の統合
手川真彰・服部元信(山梨大)
CBT N-011 画面書き込み機能を付与したCBTシステムの検討
高梨武矢・納富一宏・示野浩士・西村広光(神奈川工科大)
CELLプロセッサ I-087 Chambolle の射影法のCELLプロセッサへの実装
筒井麻未・作田泰隆・桜井 優・平野 智・後藤富朗(名工大)
CG I-038 遺伝的アルゴリズムによる植物学的モデルに基づいた植物グラフィックの自動生成
上原和樹・赤嶺有平(琉球大)
CGH RC-010 マルチLCD用マルチGPUクラスタシステムによる計算機合成ホログラムの計算高速化
高田直樹(湘北短大)・下馬場朋禄(千葉大)・中山弘敬(国立天文台)・老川 稔・増田信之・伊藤智義(千葉大)
CGM O-033 リンク特性分析によるWebドキュメント中のノイズデータ除去手法の提案
堤 浩太・梅澤 猛・大澤範高(千葉大)
CGM O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
CGM RO-011 Web上のライフログの統合利用に向けたライフログリポジトリの構築
出口貴也・奥野 拓(はこだて未来大)
CGアバタ K-070 コネクティッドスタジオ : 多人数参加型バーチャル番組出演サービス
道家 守・金子浩之・浜口斉周・井上誠喜(NHK)
Chambolleの射影法 I-087 Chambolle の射影法のCELLプロセッサへの実装
筒井麻未・作田泰隆・桜井 優・平野 智・後藤富朗(名工大)
CipherSuites RO-004 SSLにおける暗号設定確認ツールの提案と評価
佐藤亮太・吉田勝彦・知加良盛・関 良明・神田雅透・栢口 茂・平田真一(NTT)
Citation E-059 Wikipedia記事に対する類似記事群の出典傾向の提示方式
北村大樹・山田剛一・絹川博之(電機大)
Clinical Engineering N-012 臨床工学技士国家試験の問題解析と学習支援システムの構築
中里友子・古山佳祐(帝京科大)・大久保英一(帝京科大/帝京短大)・小林和生(帝京科大)
CMOS C-018 ユビキタスプロセッサの最適設計
成田一貴・三村直道・高木竜哉・内海晴信・石原拓美・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)
CMOS C-019 ユビキタスプロセッサチップの開発
内海晴信・石原拓美・三村直道・高木竜哉・成田一貴・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)
collaborative information D-012 協調的な情報を用いた検索ナビゲーション手法
庄司功樹・小林亜樹(工学院大)
Color Shrinkage I-086 閾値パラメータ制御を導入したBV-G非線形画像分解
山中 潤・齊藤隆弘・小松 隆・坂東優介(神奈川大)
color space H-048 Grayscale Facial Image Colorization System
Kayir Rahmanjan・齊藤 剛(電機大)
Color-Shrinkage I-086 閾値パラメータ制御を導入したBV-G非線形画像分解
山中 潤・齊藤隆弘・小松 隆・坂東優介(神奈川大)
colorization H-048 Grayscale Facial Image Colorization System
Kayir Rahmanjan・齊藤 剛(電機大)
Community Structure A-033 Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks
Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)
Computer Graphics I-055 Augmented Reality(AR)技術を用いたCGアニメーションのカメラワーク制作システムの開発
小野坂明生・新藤義昭(日本工大)
ConceptNet E-011 自動生成された常識的知識を表現する文の自然性判定
村本晃一・Rafal Rzepka・荒木健治(北大)
conductive point J-059 タブレット操作用物理オブジェクトの導電部設計
青木良輔・宮下広夢・井原雅行・千明 裕・小林 稔(NTT)・鏡 慎吾(東北大)
Connected dominating set A-020 Efficient algorithms for network localization using cores of underlying graphs
李  甍・大舘陽太・徳山 豪(東北大)
Content-based recommendation system O-040 What to wear in different situations? A Content-based Recommendation System for Fashion Coordination
趙  瑩・荒木健治(北大)
Context Awareness M-002 スマートフォンにおいて状況推測を用いた電源管理システムの設計と実装
岩井祐太・西山裕之(東理大)
contextual inquiry K-007 Refining Programming Course Plan with Contextual Inquiry and Student Behavior Data
Phuong Dinh Thi Dong・島川博光(立命館大)
Contextual Inquiry K-008 Contextual Inquiryとクラスタリングによるプログラミング指導法改善
高橋 渉・小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大)
Cooperation Protocol B-021 Repository-based Design Method of Cooperation Protocol for Multiagent System
Wenpeng Wei(Tohoku University)・Takahiro Uchiya(Nagoya Institute of Technology)・Tetsuo Kinoshita(Tohoku University)
Core graph A-020 Efficient algorithms for network localization using cores of underlying graphs
李  甍・大舘陽太・徳山 豪(東北大)
course plan refinement K-007 Refining Programming Course Plan with Contextual Inquiry and Student Behavior Data
Phuong Dinh Thi Dong・島川博光(立命館大)
CPLD C-021 論理ゲート変換によるニューラルネットワークのディジタル回路化
立石直宏・重井徳貴(鹿児島大)・寺村正広(川内職能開発短大)・宮島廣美(鹿児島大)
CUDA B-033 メモリ選択を考慮した画像減色処理のCUDA実装
田中宏二郎・目出雅之・若谷彰良(甲南大)
CUDA B-034 CUDAによるフラクタル画像符号化実装の有効性評価
目出雅之・田中宏二郎・若谷彰良(甲南大)
CUDA B-038 CUDAプログラミングのためのプロファイリングと最適化支援
大橋拓也・桑原寛明・國枝義敏(立命館大)
CUDA H-006 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察
大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT)
CUDA I-037 点群データを用いた三次元CADに関する研究
山口 輝・西尾孝治・小堀研一(大阪工大)
CUDAプログラミング B-038 CUDAプログラミングのためのプロファイリングと最適化支援
大橋拓也・桑原寛明・國枝義敏(立命館大)
Curvature Feature H-035 The Research of 3D Face Recognition Based on Local Feature Matching
Daoqing Sheng・Guoyue Chen・Kazuki Saruta・Yuki Terata(Akita Prefectural University)
Curvelet 変換 I-026 Curvelet 変換を用いた学習型超解像手法に関する研究
鈴木雄太・後藤富朗・平野 智・鈴木彰太郎(名工大)
Cyberscape Modeling I-041 戦災前の広島の町並み復元のための家屋配置法
細井雄介(電機大)・砂川宗一郎(電機大/スクウェア・エニックス)・森谷友昭・高橋時市郎(電機大)
DASH F-001 Q学習を用いたルール優先度自動決定機構の構築
板津呂翔・打矢隆弘・内匠 逸(名工大)
Data distribution A-019 Image Retrieval Using Shape Recognition
Natsuda Kaothanthong・Yoshiki Ota・Jinhee Chun・Takeshi Tokuyama(東北大)
data signal RC-003 Dependable Dual Edge Triggered Flip-Flops for Bloking Noise Signal
三浦幸也(首都大)
DCT I-064 再帰型イントラ予測を用いたJPEG画像のロスレス再符号化
橋本峻弥・小池弘幸・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大)
De novoアセンブリ G-021 大規模ゲノム復元のためのde novoアセンブリアルゴリズムの開発
遠藤友基・外山 史・東海林健二・宮道壽一(宇都宮大)
Delaunay三角形分割 N-001 局所的に入れ替わりがある絵画資料画像の任意の対応点に基づく比較表示方法の検討
川北明広(芝浦工大)・安達文夫(歴史民俗博物館)・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
Delaunay三角形分割 I-085 ドロネー三角錐分割にエッジ検出を組み合わせた特徴点群からの3次元復元
高安 伸・遠藤聡志・赤嶺有平・當間愛晃・山田孝治(琉球大)
dependable design RC-003 Dependable Dual Edge Triggered Flip-Flops for Bloking Noise Signal
三浦幸也(首都大)
design QR code O-006 Expansion of image displayable area in design QR code and its applications
藤田和謙・栗林 稔・森井昌克(神戸大)
DHT L-012 DHTにおけるノードテーブルサイズを削減するための仮想ノード配置手法
金子 豊・黄 民錫・竹内真也・和泉吉則(NHK)
digital signage M-033 モバイルツールにおける個人の嗜好に合わせたデジタルサイネージ
田中穏識・納富一宏・畑中基希(神奈川工科大)
Directional prediction I-059 予測方向への輝度変化を考慮したイントラ垂直・水平方向予測
峯澤 彰・杉本和夫・関口俊一(三菱)
Dissimilarity-based classifications H-009 A Semi-Supervised MarginBoost Algorithm Applicable for Dissimilarity-Based Classifications
Sang-Woon Kim・Thanh Binh Le(Myongji University)
distance transform G-004 A Study of Automated Fetal Head Detection by Pre-processing based on Ultrasound Image Gray Feature and Iterative Randomized Hough Transform
Rong Xu・Jun Ohya・Bo Zhang(Waseda University)・Yoshinobu Sato(Osaka University)・Masakatsu G. Fujie(Waseda University)
DKIM L-010 メールユーザエージェントによる送信者認証の実験:DKIM方式の適用
山田真也・野口健一郎(神奈川大)
DP解法 A-004 内示情報の不確実性を考慮した未達率にもとづくマスカスタマイゼーション対応多品種生産計画のDP解法
奥原浩之(阪大)・上野信行(広島県大)
DPマッチング M-017 まばたきによる筋電位変化を用いた機器操作方法の提案と実証
岡村将志・加藤正樹・五百蔵重典・田中 博(神奈川工科大)
DS/CDMA M-026 伝送路変動に追従可能なアフィン射影アルゴリズムを用いたブラインドマルチユーザ検出器
大場正太・名取隆廣・田邉 造(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
DSP E-021 DSPを用いた雑音抑圧法のための有色性駆動源カルマンフィルタアルゴリズム
寺島大雅・名取隆廣・田邉 造(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
E-learning K-038 数学的思考能力を高めるためのe-learningシステムの開発
下郡啓夫(北星学園大附属高)・大場みち子(はこだて未来大)
e-learning K-036 講義における口頭説明に対する学生の興味分析
廣瀬 達・原田史子・島川博光(立命館大)
e-learning N-010 タブレットPCによる次世代向け韓国語電子教材の開発
鈴木康洋・金 義鎭・金 惠鎭(東北学院大)
e-Learning K-004 コンピュータグラフィックス教育における辞書検索システムの応用
森 真幸(阪大)・廣瀬健一・冨永哲貴・飯田尚紀(産業技術短大)
e-Learning N-011 画面書き込み機能を付与したCBTシステムの検討
高梨武矢・納富一宏・示野浩士・西村広光(神奈川工科大)
e-Learning N-017 教育支援システムにおけるレコメンド機能に関する研究
瀬川卓也・和田雄次(電機大)
e-Learning N-018 インターネットを利用した情報技術学習支援システム:学習状況の評価に用いる問題に関する検討
久津間啓右・金子勇太・泉  隆(日大)
e-Learning N-019 携帯電話を利用した情報技術学習支援システムの開発:ベイズの定理を利用した学習者の評価方法の検討
金子勇太・久津間啓右・泉  隆(日大)
e-Learning RJ-003 眼球運動分析による英語リスニング電子教材学習者を対象とした学習者の主観難易度推定法
繁田亜友子・濱本和彦・野須 潔(東海大)
E-TFMCM法 I-035 E-TFMCM法を用いた映画の欠損部における補完と評価法
丸 和広(芝浦工大)・松木靖明・山本祐平(アイデンティファイ)・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
ECOC F-015 二値判別器の組み合わせによるRVM多値文書分類手法に関する一考察
小田井良輔・雲居玄道・三川健太・後藤正幸(早大)
edge triggered flip-flop RC-003 Dependable Dual Edge Triggered Flip-Flops for Bloking Noise Signal
三浦幸也(首都大)
EDR電子化辞書 E-007 名詞と動詞の共起に着目した状況認識
野呂翔一・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
EDR電子化辞書 E-050 「なぞかけ」を用いた商品アイデア発想支援法
青木研人・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
education service K-007 Refining Programming Course Plan with Contextual Inquiry and Student Behavior Data
Phuong Dinh Thi Dong・島川博光(立命館大)
EEG D-021 動的フラクタル次元を利用したEEGデータの索引付け
矢島雄一・小西 修(はこだて未来大)
EEG G-011 藤森法に基づく脳波自動解析システムにおける周波数分解能の向上
吉田 嵩・相川直幸(東理大)・緒方茂樹(琉球大)
EMG J-043 表面筋電波形のウェーブレット係数に基づく黙声の発声変化点検出
宮武一志・永井秀利・中村貞吾(九工大)
EMG RJ-006 黙声認識のための口唇周辺表面筋電波形におけるウェーブレット係数の重心推移法に基づく特徴
永井秀利・宮武一志・中村貞吾(九工大)
EMアルゴリズム E-039 パート間の調和を利用した合唱の基本周波数推定の検討
河合彬弘・酒向慎司・北村 正(名工大)
Enocoro L-021 疑似乱数生成器Enocoroの差分線形攻撃耐性評価
徳田康平・金子敏信(東理大)
Epidemics E-055 Predicting Onset and Outbreak of Influenza Like Diseases Using Social Media
MuhammadAsif Khan・Masayuki Iwai・Kaoru Sezaki(The University of Tokyo)
ESB D-028 RDBのリレーションに基づく連携サービス設計方式
米田貴雄・山足光義(三菱)
Ethernet L-011 Ethernetを用いたIDタグ情報収集管理システムの試験
後藤建二・松田勝敬(東北工大)
evaluation metrics RD-004 NTCIREVAL: A Generic Toolkit for Information Access Evaluation
Tetsuya Sakai(Microsoft)
Eコマース RC-009 電子商取引サイトにおける応答待ち時間の短縮を目的としたデータベース参照のスケジューリング方式
赤坂謙二郎・布目 淳・平田博章・柴山 潔(京都工繊大)
eポートフォリオ K-013 学習プロセスに対応づいたeポートフォリオ蓄積のための学習活動誘導記述言語
福田康平・森本康彦(東京学芸大)・中村勝一(福島大)・宮寺庸造(東京学芸大)
eラーニング RK-003 問題集eラーニングシステムのビルマ語環境への応用
小島一秀・並川嘉文(阪大)
Eラーニング RN-001 GUIにより問題作成が可能な電気回路Eラーニングシステム
小森 学・相川直幸(東理大)・西田保幸(千葉工大)
face descriptor H-034 Performance Improvement of PDLDA-based Face Recognition Using Fusion Face Descriptor
I Gede Pasek Suta Wijaya(熊本大/Mataram University)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大)
face detection H-048 Grayscale Facial Image Colorization System
Kayir Rahmanjan・齊藤 剛(電機大)
face features H-034 Performance Improvement of PDLDA-based Face Recognition Using Fusion Face Descriptor
I Gede Pasek Suta Wijaya(熊本大/Mataram University)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大)
face recognition H-034 Performance Improvement of PDLDA-based Face Recognition Using Fusion Face Descriptor
I Gede Pasek Suta Wijaya(熊本大/Mataram University)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大)
Face Recognition H-035 The Research of 3D Face Recognition Based on Local Feature Matching
Daoqing Sheng・Guoyue Chen・Kazuki Saruta・Yuki Terata(Akita Prefectural University)
fashion coordination O-040 What to wear in different situations? A Content-based Recommendation System for Fashion Coordination
趙  瑩・荒木健治(北大)
Fat-tree M-041 ファットツリー型データセンタネットワークにおける障害箇所推定ルールを用いた自律的経路制御方式の検討
石川さゆり・坂田匡通・小川祐紀雄(日立)
FDTD法 G-016 FDTD法を用いたヒト頭部光パルス伝搬解析時間の短縮法の検討
斎藤拓也・谷藤忠敏(北見工大)
Feature Extraction H-035 The Research of 3D Face Recognition Based on Local Feature Matching
Daoqing Sheng・Guoyue Chen・Kazuki Saruta・Yuki Terata(Akita Prefectural University)
fetal head detection G-004 A Study of Automated Fetal Head Detection by Pre-processing based on Ultrasound Image Gray Feature and Iterative Randomized Hough Transform
Rong Xu・Jun Ohya・Bo Zhang(Waseda University)・Yoshinobu Sato(Osaka University)・Masakatsu G. Fujie(Waseda University)
FFD K-058 GPUを用いた仮想三次元物体の実時間自由変形
伊津 惇・高橋 章(長岡高専)・若月大輔(筑波技術大)・駒形英樹・石井郁夫(埼玉医科大)
Fourier Descriptors H-055 A Comparison With 1D Four Descriptor and Generic Fourier Descriptor on Khmer OCR
Vanna Kruy・Wataru Kameyama(早大)
FPGA C-009 ストリームアプリケーションを対象としたスケーラブルFPGAシステムの提案
久原拓也・吉見真聡・三木光範(同志社大)
FPGA RC-005 A2LUT: Abridged Adaptive LUT Architecture
飯田全広・田浦 健・古賀正紘・井上万輝・尼崎太樹・末吉敏則(熊本大)
FSM F-044 ゲームAIにおけるチューリングテストの適用評価
安武 諒・岩崎信也・山口崇志・ケネス マッキン・永井保夫(東京情報大)
FTV H-038 円形カメラ配置における前進位置での自由視点画像生成
伊藤 光・Mehrdad Panahpour tehrani(名大)・圓道知博(長岡技科大)・藤井俊彰・谷本正幸(名大)
Fuzzy Commitment Scheme L-023 Fuzzy Commitment Schemeにおける生体情報の推定困難性に関する一考察
披田野清良(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
Gaussian mixture モデル I-013 Adaptive Edge Detection and Tracking for Robust Model-Based Camera Tracking
朴 漢薰・三ッ峰秀樹・藤井真人(NHK放送技研)
GCP H-077 ランレングス行列を用いたNOAA-AVHRRデータにおける地上基準点自動抽出法
夏井雄介・景山陽一・西田 眞(秋田大)
Generic Fourier Descriptors H-055 A Comparison With 1D Four Descriptor and Generic Fourier Descriptor on Khmer OCR
Vanna Kruy・Wataru Kameyama(早大)
Geographic Technology E-045 中期ウイグルテキストの音節分割アルゴリズム規則の設計
ウスマン ウメルジアン・木村哲也・山田耕一・猿渡隼斗・三上喜貴(長岡技科大)
Geographic Technology M-023 移動コストを考慮したスポット推薦手法の提案
佐々木公平・吉成 敦・橋本和夫(東北大)
Gesture Recognition H-063 映像監視システムのための人物動作の認識に関する一検討
八幡智仁・村上伸一(電機大)
GGH暗号 L-018 Lattice Cryptosystem with Polynomial Ring Secure Against the Han's Attack
藤堂洋介・森井昌克(神戸大)
GIS N-014 作問支援環境を用いた地域固有の知識ベース構築への取り組み
菅原遼介・高木正則・山田敬三・佐々木淳(岩手県大)
GIS RM-003 現地調査支援システムにおける複数人同時調査を想定した即時経路探索機能の開発
杉浦史門・中村和彦(オープンコンシェルジュ)・齋藤 仁(東大)・森  聡・福本 塁・中山かなえ・中山 悠(オープンコンシェルジュ)
GMM J-040 決定木に基づく楽曲の印象推定モデルの分類とその評価
岩月靖典・西尾圭一郎・酒向慎司・北村 正(名工大)
GMM RE-001 GMMの分布選択に基づくアンカーモデルのクラスタリングによる話者認識
細川光政・西田昌史・山本誠一(同志社大)
google map M-004 Android携帯を利用した受信信号強度分布図共有システムの提案とプロトタイプ開発
狐崎直文・小池寛晃・水澤純一(青学大)
GPGCloud F-003 マルチエージェントシミュレーション環境GPGCloudにおける実行順序生成機構の開発
岩崎裕太郎・浅井勇貴・八槇博史(名大)
GPGPU B-033 メモリ選択を考慮した画像減色処理のCUDA実装
田中宏二郎・目出雅之・若谷彰良(甲南大)
GPGPU B-038 CUDAプログラミングのためのプロファイリングと最適化支援
大橋拓也・桑原寛明・國枝義敏(立命館大)
GPGPU C-004 GPUを用いた遺伝的アルゴリズムの並列計算フレームワークの提案
蔵野裕己・吉見真聡・三木光範(同志社大)
GPGPU I-062 マクロブロック間依存制約緩和によるGPU H.264動き推定の高速化
鷹野芙美代・森吉達治(NEC)
GPGPU RB-002 WebブラウザからのGPGPUを実現するプラグインとその応用
富澤勇介・髙井昌彰(北大)
GPGPU RC-010 マルチLCD用マルチGPUクラスタシステムによる計算機合成ホログラムの計算高速化
高田直樹(湘北短大)・下馬場朋禄(千葉大)・中山弘敬(国立天文台)・老川 稔・増田信之・伊藤智義(千葉大)
GPGPU RK-007 GPGPUに基づく聴覚ディスプレイシステムにおける音像制御処理の並列化に関する検討
及川祐亮・渡邉貫治・高根昭一・佐藤宗純・安倍幸治(秋田県大)
GPS N-032 電子地図に反映するためのGPS機能付きカメラによる測位に関する検討
坂本憲昭・森 博美・近藤章夫・小沢和浩(法大)
GPS O-044 携帯型デバイスを用いた催物向けのナビゲーションシステム
相曽 梓・小島一成(神奈川工科大)
GPS RM-002 位置情報に応じた単語予測を行う携帯端末向け日本語入力システムの提案
足澤 憲・平野優輝・澤本 潤・杉野栄二・瀬川典久(岩手県大)
GPSログ O-042 GPSログを利用した施設推薦
片桐郭順・伊與田光宏(千葉工大)
GPU B-034 CUDAによるフラクタル画像符号化実装の有効性評価
目出雅之・田中宏二郎・若谷彰良(甲南大)
GPU B-035 GPUを考慮した並列分散GAの高速処理
井沼安広・小柳 滋(立命館大)
GPU B-036 GPUを用いた波面記録法による計算機合成ホログラムの作成
岡田直久・西辻 崇・老川 稔・杉山 充・下馬場朋禄・増田信之・伊藤智義(千葉大)
GPU B-037 GPUによる合成開口レーダ画像再生処理の評価
佐藤裕幸・高橋勝己・若山俊夫・尾崎敦夫(三菱)
GPU B-039 GPU用自動並列化コンパイラを用いたFortranプログラムの高速化手法の提案
田中裕也・吉見真聡・三木光範(同志社大)
GPU B-040 GPUのための回路方程式求解における命令レベル並列度の評価
富永浩文・中村あすか・篠塚研太・前川仁孝(千葉工大)
GPU D-009 大規模並列文字列照合のGPUによる高速化
笹川裕人・金田悠作・有村博紀(北大)
GPU K-058 GPUを用いた仮想三次元物体の実時間自由変形
伊津 惇・高橋 章(長岡高専)・若月大輔(筑波技術大)・駒形英樹・石井郁夫(埼玉医科大)
GPUコンピューティング RC-010 マルチLCD用マルチGPUクラスタシステムによる計算機合成ホログラムの計算高速化
高田直樹(湘北短大)・下馬場朋禄(千葉大)・中山弘敬(国立天文台)・老川 稔・増田信之・伊藤智義(千葉大)
Graph Theory H-053 Recovering Drawing Order from Static Handwritten Images Using Probabilistic Tabu Search
名古屋孝幸(鳥取環境大)・藤岡寛之(福岡工大)
Graphical User Interface RN-001 GUIにより問題作成が可能な電気回路Eラーニングシステム
小森 学・相川直幸(東理大)・西田保幸(千葉工大)
Graphics Processing Unit RC-010 マルチLCD用マルチGPUクラスタシステムによる計算機合成ホログラムの計算高速化
高田直樹(湘北短大)・下馬場朋禄(千葉大)・中山弘敬(国立天文台)・老川 稔・増田信之・伊藤智義(千葉大)
Gray Robinson RF-007 Robinson型判定手法を用いた単語共起フィルタの検証
吉村卓也・藤井雄太郎(名工大)・伊藤孝行(名工大/東大)
Groverのアルゴリズム A-011 既存のプログラミング言語のための量子探索機構
山下義陽・桑原寛明・國枝義敏(立命館大)
GUI B-026 GUI graphics library for embedded system
アルマン ジリエ・深井祐介・中西 晃・堀口健生(東芝)
GUI J-067 立体視によるGUIの操作性改善の検証
三神祐介・小宮山摂・武藤 剛(青学大)
H.264 I-062 マクロブロック間依存制約緩和によるGPU H.264動き推定の高速化
鷹野芙美代・森吉達治(NEC)
hadoop B-035 GPUを考慮した並列分散GAの高速処理
井沼安広・小柳 滋(立命館大)
Hadoop O-047 仮想環境におけるHadoop処理時間予測に関する実験と考察
古畑俊一郎・祖父江恒夫(日立)・菅原秀幸(日立ソリューションズ)
Hand posture estimation J-049 見えの変形を学習させた分類木に基づく高精度実時間三次元手指姿勢推定
宮本 翔(立命館大)・藤本光一(東芝ソリューション)・松尾直志・島田伸敬・白井良明(立命館大)
Hard Color-Shrinkage I-075 ウェーブレット画像分解とハイブリッド型冗長DCTを用いたカラー画像の雑音除去
上田康隆・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大)
HCI J-057 The Comparison between Ring and Flicking Scrolling Techniques for Document Navigation in Touch-based Devices
Yuan FU(Kochi University of Technology/Jilin University)・Huawei TU・Xiangshi REN(Kochi University of Technology)
HDR H-037 2台の全方位カメラを用いた不可視領域のない空撮全天球HDR画像の生成
大倉史生・神原誠之・横矢直和(奈良先端大)
healing music RO-010 Experiments on Music Therapy Support System
荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人・野地 保(東海大)
heart beat RO-010 Experiments on Music Therapy Support System
荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人・野地 保(東海大)
HEVC I-061 DCTとDSTを用いた適応直交変換符号化
市ヶ谷敦郎・杉藤泰子・境田慎一・鹿喰善明(NHK放送技研)
HEVC I-063 小サイズ符号化ユニットに非冗長符号化テーブルを用いる省メモリ帯域HEVCコーデック
先崎健太(NEC/筑波大)・蝶野慶一・仙田裕三(NEC)
Hierarchical J-049 見えの変形を学習させた分類木に基づく高精度実時間三次元手指姿勢推定
宮本 翔(立命館大)・藤本光一(東芝ソリューション)・松尾直志・島田伸敬・白井良明(立命館大)
High Realistic Tele-presence M-042 Design of High Realistic Tele-presence System for Co-presence of Human-user and Agent-avatar
Hao Luo・Tatsuya Ippyo・Hideki Shimada・Kenya Sato(Doshisha University)
High-speed camera I-074 Road-to-vehicle Visible Light Communication Using High-speed Camera in Driving Situation
Halpage Chinthaka Nuwandika Premachandra(名大)・Tomohiro Yendo(長岡技科大)・Mehrdad Panahpour Tehrani・Takaya Yamazato・Hiraku Okada・Toshiaki Fujii・Masayuki Tanimoto(名大)
HiPS C-006 高水準ペトリネットを記述可能な援用ツール HiPS2 と非同期回路検証への適用
堀内維作・和崎克己(信州大)
HITS F-028 コンテンツフィルタリングの自動化手法
池田匡邦・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
Hitting Set G-007 最小集合打問題に対するニューラルネットワーク解法
戸塚亙志・岩井啓輔・黒川恭一(防衛大)
HMM K-018 TOFカメラによる連続手話認識に関する検討
森口拓哉・酒向慎司・北村 正(名工大)
HOG H-001 HOGとSVMによる上半身検出器の特徴の抽出位置に関する考察
藤井龍也・中島克人(電機大)・野口祥宏・西田健次(産総研)
HOG H-006 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察
大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT)
HOG H-030 部分検出用SVMの組み合わせに基づく任意の部分隠蔽を許容する手検出法
平本康裕・島田伸敬・明神聖子・白井良明(立命館大)
HRTF RK-007 GPGPUに基づく聴覚ディスプレイシステムにおける音像制御処理の並列化に関する検討
及川祐亮・渡邉貫治・高根昭一・佐藤宗純・安倍幸治(秋田県大)
HTML5 K-001 HTML5を用いた動画ヘルプの作成とネット共有システム
松崎広起・納富一宏(神奈川工科大)
Human-user M-042 Design of High Realistic Tele-presence System for Co-presence of Human-user and Agent-avatar
Hao Luo・Tatsuya Ippyo・Hideki Shimada・Kenya Sato(Doshisha University)
I/O B-053 ホストOSとゲストOSの統合的動作解析によるVMメモリ割当量に関する考察
渡邉有貴・山口実靖(工学院大)
I/Oスケジューラ B-054 I/Oスケジューラの改善による仮想計算機I/O性能向上手法の応答性能の評価
新居健一・山口実靖(工学院大)
ICPアルゴリズム I-082 高速度カメラを利用したボールの回転推定
鎌田泰毅・竹内義則・松本哲也・工藤博章・大西 昇(名大)
ICT活用 K-017 ICTを活用した地域の歴史・文化の把握とそれに基づくまちづくり提案
三好孝治(広島工大)
ICカード N-031 ICカードを用いたオンライン出席管理システム
田中晃平・泉  隆・武内 惇(日大)
IEC 61508 N-025 国際安全規格IEC 61508に対応した教育教材の開発及び教育の実施
余宮尚志・小原俊逸・大場聡司(東芝)
IEC 61508 N-026 機能安全設計におけるリスク分析のための事故事例の分類と活用方法
小原俊逸・余宮尚志・大場聡司(東芝)
IIR全域通過フィルタ RK-005 蝸牛遅延に基づいた電子音響透かし法とそのブラインド検出法の実現
鵜木祐史・宮内良太(北陸先端大)
Image Completion I-034 セグメンテーション情報を利用した画像修整手法の検討
大久保英彦・藤井真人(NHK)
Image recognition J-049 見えの変形を学習させた分類木に基づく高精度実時間三次元手指姿勢推定
宮本 翔(立命館大)・藤本光一(東芝ソリューション)・松尾直志・島田伸敬・白井良明(立命館大)
image retrieval I-072 内容に基づく画像検索における再利用分類器の統合
手川真彰・服部元信(山梨大)
Image retrival A-019 Image Retrieval Using Shape Recognition
Natsuda Kaothanthong・Yoshiki Ota・Jinhee Chun・Takeshi Tokuyama(東北大)
Influenza E-055 Predicting Onset and Outbreak of Influenza Like Diseases Using Social Media
MuhammadAsif Khan・Masayuki Iwai・Kaoru Sezaki(The University of Tokyo)
information access RD-004 NTCIREVAL: A Generic Toolkit for Information Access Evaluation
Tetsuya Sakai(Microsoft)
information retrieval RD-004 NTCIREVAL: A Generic Toolkit for Information Access Evaluation
Tetsuya Sakai(Microsoft)
Information Stream M-040 利用者端末間で情報を循環させることによる情報交換・流通環境の提案
桜打彬夫・高田秀志(立命館大)
Insertion System A-010 Morphic Characterizations with Insertion and Locality in the Framework of Chomsky-Schutzenberger Theorem
藤岡 薫(九大)
Intelligent Camera H-061 スケルトン特徴判別による知的防犯カメラの開発
宮原 彬・長山 格(琉球大)
Interactive Interface N-027 大学における情報システム構築に関する教育方法についての改善
石野正彦・上田翔太(福井工大)・工藤 司(静岡理工科大)・五月女健治(法大)
internet protocol L-022 One-Time Password Authentication Scheme to Solve Stolen Verifier Problem
伊沢亮一・森井昌克(神戸大)
Intra prediction I-059 予測方向への輝度変化を考慮したイントラ垂直・水平方向予測
峯澤 彰・杉本和夫・関口俊一(三菱)
iPad M-003 iPadを活用したデジタル操業日誌の開発
松橋みどり(はこだて未来大)・佐野 稔(北海道立総合研究機構)・和田雅昭(はこだて未来大)
iPad N-022 タブレット型コンピュータを用いた授業支援システムの開発
郡司貴之(湘南工科大)
iPhone K-072 iPhoneを利用したバリア情報記録・公開システム
井上道哉・古山宗亮・長沢可也(湘南工科大)
iPhone O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
iPod touch J-058 複数のiPod touchを使ったカード並び替え型HCIシステムの開発
吉良 元・山口 巧・松内尚久・芝 治也(高知高専)
IPTV I-018 Latent factor model for user preferences and prediction of TV program in IPTV environment
Quoc Hung Dinh・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
IPv6 M-024 アクセス制御を可能にする位置情報通信プロトコルに関する研究
谷川広和・長坂康史(広島工大)
IPv6 RL-001 IPv6環境におけるネットワーク認証のためのマルチキャストフィルタリングイーサネットスイッチ
布目 淳・平田博章・柴山 潔(京都工繊大)
IRT RK-001 絶対評価を用いたプログラミング演習における理解度測定
小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大)
ISO 26262 N-025 国際安全規格IEC 61508に対応した教育教材の開発及び教育の実施
余宮尚志・小原俊逸・大場聡司(東芝)
iterative randomized hough transform G-004 A Study of Automated Fetal Head Detection by Pre-processing based on Ultrasound Image Gray Feature and Iterative Randomized Hough Transform
Rong Xu・Jun Ohya・Bo Zhang(Waseda University)・Yoshinobu Sato(Osaka University)・Masakatsu G. Fujie(Waseda University)
ITS H-073 形状情報と色情報を利用したサポートベクターマシンによる交通信号機領域の検出
仲野彰洋・子安大士・前川 仁(埼玉大)
ITS H-075 確率伝播法を用いたネットワークモデルの最適化による道路網の抽出
植村 匠(崇城大)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大)
ITS I-074 Road-to-vehicle Visible Light Communication Using High-speed Camera in Driving Situation
Halpage Chinthaka Nuwandika Premachandra(名大)・Tomohiro Yendo(長岡技科大)・Mehrdad Panahpour Tehrani・Takaya Yamazato・Hiraku Okada・Toshiaki Fujii・Masayuki Tanimoto(名大)
ITS M-025 車線を考慮した車々間通信向け効率的IPアドレス割り当て手法の提案
松本江里加・光川真由・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
ITS RM-006 車車間通信における効率的なジオキャスト伝送方式の検討
山田達也・光川真由・島田秀樹・佐藤健哉(同志社大)
JANコード K-055 JANコードのARマーカー的用法についての基礎検討
牧野 輝(中京大)・浦 正広(名大)・中 貴俊・遠藤 守・山田雅之・宮崎慎也(中京大)
Java B-032 JavaVM 上での非手続オブジェクト転送を可能とする直列化方式の構築
山口大祐・赤井雄樹・甲斐宗徳(成蹊大)
Java C-011 動的再構成可能ハードウェアの設計におけるJHDL利用手法の提案
古島直道・渡邊誠也・名古屋彰(岡山大)
Java C-024 起動時検証処理の省略によるJavaTM起動高速化方式の検討
福井大輔(日立)
JavaScript RB-002 WebブラウザからのGPGPUを実現するプラグインとその応用
富澤勇介・髙井昌彰(北大)
JHDL C-011 動的再構成可能ハードウェアの設計におけるJHDL利用手法の提案
古島直道・渡邊誠也・名古屋彰(岡山大)
JPEG I-027 JPEG圧縮されたデモザイク画像の復元法の提案
小松 隆・上田康隆・齊藤隆弘(神奈川大)
JPEG I-064 再帰型イントラ予測を用いたJPEG画像のロスレス再符号化
橋本峻弥・小池弘幸・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大)
k-means法 H-078 リモートセンシングデータを用いた鳥海山沿岸海域における地下水湧出地点の特徴解析
白井 光・景山陽一・西田 眞(秋田大)
k-swap局所探索法 A-025 ノード配置問題に対するアント最適化法
大倉慶一・片山謙吾・南原英生・西原典孝(岡山理大)
kalman filter H-064 Studies of the Kalman filer and Particle filter method for tracking the moving botanical tree leaves in video sequence.
Khanh Do N.・大谷 淳(早大)
Keyword Extraction A-033 Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks
Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)
Khmer H-055 A Comparison With 1D Four Descriptor and Generic Fourier Descriptor on Khmer OCR
Vanna Kruy・Wataru Kameyama(早大)
Kinect H-014 移動ステレオカメラ画像中からの移動物体抽出と三次元データのセグメンテーションの検討 -SIFT特徴点を元にした前景・背景のエネルギー関数を組み込んだ手法の提案-
立松直倫・大谷 淳(早大)
Kinect J-062 Kinectによる照明の制御に関する基本的検討
三木光範・吉見真聡・長谷川翔太朗・下村浩史・松谷和樹(同志社大)
KL距離 RE-001 GMMの分布選択に基づくアンカーモデルのクラスタリングによる話者認識
細川光政・西田昌史・山本誠一(同志社大)
KNN H-011 PatchMatchを用いた類似パッチの高速KNN探索法
范 盈盈(所属なし)・田中正行・奥富正敏(東工大)
KVS D-027 広域分散環境におけるKVSの性能に関する一考察
堀内浩基・山口実靖(工学院大)
latent factor model I-018 Latent factor model for user preferences and prediction of TV program in IPTV environment
Quoc Hung Dinh・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
LCD J-069 液晶ディスプレイ上での2色の切り替え表示における再現色に関する研究
石沢千佳子・高木誠吾・西田 眞・金 素子(秋田大)
LCD J-070 液晶ディスプレイ上での色の切り替え表示におけるちらつきに関する検討
高木誠吾・石沢千佳子・西田 眞(秋田大)
LDA H-034 Performance Improvement of PDLDA-based Face Recognition Using Fusion Face Descriptor
I Gede Pasek Suta Wijaya(熊本大/Mataram University)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大)
LDPC符号 A-007 二元対称消失通信路におけるビット反転復号法の改善
石橋想太郎・長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大)
LED array I-074 Road-to-vehicle Visible Light Communication Using High-speed Camera in Driving Situation
Halpage Chinthaka Nuwandika Premachandra(名大)・Tomohiro Yendo(長岡技科大)・Mehrdad Panahpour Tehrani・Takaya Yamazato・Hiraku Okada・Toshiaki Fujii・Masayuki Tanimoto(名大)
Levenshtein符号 RC-004 ビットパターンドメディアレコーディングのための二重削除/挿入/反転誤り訂正符号
井上雅斗・金子晴彦(東工大)
lifelog O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
LLAH I-048 視体積交差法のための点群マーカを用いたカメラ姿勢の推定
衣川 彰・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大)
LMS K-004 コンピュータグラフィックス教育における辞書検索システムの応用
森 真幸(阪大)・廣瀬健一・冨永哲貴・飯田尚紀(産業技術短大)
Local Facial Patch H-035 The Research of 3D Face Recognition Based on Local Feature Matching
Daoqing Sheng・Guoyue Chen・Kazuki Saruta・Yuki Terata(Akita Prefectural University)
Location Based Services D-024 道路網上でのANN探索法
HTOO HTOO・大沢 裕(埼玉大)・曽根原登(NII)
Location-aware M-042 Design of High Realistic Tele-presence System for Co-presence of Human-user and Agent-avatar
Hao Luo・Tatsuya Ippyo・Hideki Shimada・Kenya Sato(Doshisha University)
Long Tail K-026 ソーシャルVODサービス実験"teleda"における番組視聴行動分析
浜口斉周・宮崎 勝・藤沢 寛(NHK)
LU分解法 B-040 GPUのための回路方程式求解における命令レベル並列度の評価
富永浩文・中村あすか・篠塚研太・前川仁孝(千葉工大)
M2Mシステム RO-013 クラウドコンピューティングによる遠方監視制御システムの試作
宮西洋太郎(アイエスイーエム)
Machine Vision K-054 Task level SURF keypoint extraction parallelization in AR application
Hoang Anh Dang・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
MANET M-025 車線を考慮した車々間通信向け効率的IPアドレス割り当て手法の提案
松本江里加・光川真由・島田秀輝・佐藤健哉(同志社大)
MarginBoost H-009 A Semi-Supervised MarginBoost Algorithm Applicable for Dissimilarity-Based Classifications
Sang-Woon Kim・Thanh Binh Le(Myongji University)
MDA B-012 ビジネスロジックモデリングのアプリケーション開発フレームワークへの依存性分析
奥田博隆・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大)
Medical Engineering N-012 臨床工学技士国家試験の問題解析と学習支援システムの構築
中里友子・古山佳祐(帝京科大)・大久保英一(帝京科大/帝京短大)・小林和生(帝京科大)
Memetic algorithms A-030 2次割当問題に対する遺伝的反復貪欲法
長谷部晶久・外山 史・東海林健二・宮道壽一(宇都宮大)
Mersenne Twister RC-002 マトリクスアーキテクチャ型超並列演算プロセッサを用いたMersenne Twisterの並列処理実装とその評価
望月陽平・吉田直之・松本直樹・村上佑馬・熊木武志・藤野 毅(立命館大)
Microblogging A-033 Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks
Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)
MIMO-OFDM RM-005 マルチパス環境下におけるカルマンフィルタを用いたMIMO-OFDMチャネル推定法
名取隆廣・田邉 造・松江英明(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
mobile tools M-033 モバイルツールにおける個人の嗜好に合わせたデジタルサイネージ
田中穏識・納富一宏・畑中基希(神奈川工科大)
MODIS I-009 MODIS画像を用いた秋田県における気候変動の観測
潘 湃湃・猿田和樹・寺田裕樹・陳 国躍(秋田県大)
modis画像 I-008 衛星画像による黄砂領域の抽出
石井雅樹・猿田和樹・寺田裕樹・陳 国躍(秋田県大)
Molatomium A-015 並列プログラミング環境Molatomiumの実行環境軽量化
境 隆二(東芝)
Mood Analysis E-055 Predicting Onset and Outbreak of Influenza Like Diseases Using Social Media
MuhammadAsif Khan・Masayuki Iwai・Kaoru Sezaki(The University of Tokyo)
Morphic Characterization A-010 Morphic Characterizations with Insertion and Locality in the Framework of Chomsky-Schutzenberger Theorem
藤岡 薫(九大)
MPEG C-010 動的再構成回路DRoMPA2.0の時分割実行モードを用いたアプリケーション実装評価
小椋清孝・菰口将考・森下賢幸・伊藤信之(岡山県大)
MPEG-7 H-067 MPEG-7 Video Signatureを用いた映像アーカイブ管理システム
野村俊之・佐藤貴美・岩元浩太(NEC)
MPEG-7 H-068 MPEG-7 Video Signature for Robust Video Identification
岩元浩太・大網亮磨・野村俊之(NEC)
MPI B-049 MPIを利用した分散大容量メモリシステムにおけるページスワッププロトコルの評価
古尾谷歩・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
MT19937 RC-002 マトリクスアーキテクチャ型超並列演算プロセッサを用いたMersenne Twisterの並列処理実装とその評価
望月陽平・吉田直之・松本直樹・村上佑馬・熊木武志・藤野 毅(立命館大)
Multi-camera I-012 Linking Trajectories of a Moving Object on Multiple Cameras with Different Angles and Locations
I Gusti Bagus Baskara Nugraha・野田晋平・森田啓義(The University of Electro-Communications)
Multiagent System B-021 Repository-based Design Method of Cooperation Protocol for Multiagent System
Wenpeng Wei(Tohoku University)・Takahiro Uchiya(Nagoya Institute of Technology)・Tetsuo Kinoshita(Tohoku University)
Multiview I-012 Linking Trajectories of a Moving Object on Multiple Cameras with Different Angles and Locations
I Gusti Bagus Baskara Nugraha・野田晋平・森田啓義(The University of Electro-Communications)
Multiview Video Coding I-068 仮想視点合成に適した多視点映像及び奥行き情報の圧縮符号化
樋口雄太・Mehrdad Panahpour Teherani(名大)・圓道知博(長岡技科大)・藤井俊彰・谷本正幸(名大)
music search RO-010 Experiments on Music Therapy Support System
荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人・野地 保(東海大)
music therapy RO-010 Experiments on Music Therapy Support System
荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人・野地 保(東海大)
mutual authentication L-022 One-Time Password Authentication Scheme to Solve Stolen Verifier Problem
伊沢亮一・森井昌克(神戸大)
NAT RL-002 インバウンド接続に適用可能なNATによるマルチホーム化手法
山口拓哉・金  勇・山井成良・岡山聖彦(岡山大)・中村素典(NII)
Natural Language Processing E-055 Predicting Onset and Outbreak of Influenza Like Diseases Using Social Media
MuhammadAsif Khan・Masayuki Iwai・Kaoru Sezaki(The University of Tokyo)
Navigation Design B-024 Webサイト群の構造分析による典型的構造の抽出法
東祐太朗・粕谷英人・大久保弘崇・山本晋一郎(愛知県大)
NDL L-006 NDLによるネットワーク設計システムのためのエージェント記述
奥山雄紀・武田利浩・平中幸雄(山形大)
NEAT G-008 構造獲得型ニューラルネットワークへの強化学習と単純化の導入
赤池誠吾(山梨大)・鴫原知希(PASOKA)・服部元信(山梨大)
Network Charactristics J-068 ネットワーク特性がストリーミング映像の知覚におよぼす影響
寺田裕樹・坂本歩海・猿田和樹・陳 国躍(秋田県大)
Network localization A-020 Efficient algorithms for network localization using cores of underlying graphs
李  甍・大舘陽太・徳山 豪(東北大)
Network Management M-034 A Simple Way to Design Sensor-web Model By Intergrating Social Network Services
何 斌斌・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
Neural Network G-007 最小集合打問題に対するニューラルネットワーク解法
戸塚亙志・岩井啓輔・黒川恭一(防衛大)
NFA RC-006 ネットワーク侵入検知のためのパターン非依存NFAとシストリックアルゴリズムを組み合わせた正規表現マッチングエンジン
若葉陽一・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大)
NIDS RC-006 ネットワーク侵入検知のためのパターン非依存NFAとシストリックアルゴリズムを組み合わせた正規表現マッチングエンジン
若葉陽一・稲木雅人・永山 忍・若林真一(広島市大)
NIST SP800-22 L-020 線形複雑度のプロファイルを用いた乱数検定に関する一考察
芝山直喜・金子敏信・半谷精一郎(東理大)
NOAA H-077 ランレングス行列を用いたNOAA-AVHRRデータにおける地上基準点自動抽出法
夏井雄介・景山陽一・西田 眞(秋田大)
noise RC-003 Dependable Dual Edge Triggered Flip-Flops for Bloking Noise Signal
三浦幸也(首都大)
Non-Local Means フィルター H-011 PatchMatchを用いた類似パッチの高速KNN探索法
范 盈盈(所属なし)・田中正行・奥富正敏(東工大)
non-systematic encoding O-006 Expansion of image displayable area in design QR code and its applications
藤田和謙・栗林 稔・森井昌克(神戸大)
NTCIR RD-004 NTCIREVAL: A Generic Toolkit for Information Access Evaluation
Tetsuya Sakai(Microsoft)
Nグラム E-054 ブログ著者の年齢推定に有効な素性の抽出
篠山 学(香川高専)
Object Correspondence I-012 Linking Trajectories of a Moving Object on Multiple Cameras with Different Angles and Locations
I Gusti Bagus Baskara Nugraha・野田晋平・森田啓義(The University of Electro-Communications)
OCR H-055 A Comparison With 1D Four Descriptor and Generic Fourier Descriptor on Khmer OCR
Vanna Kruy・Wataru Kameyama(早大)
OMP L-035 リンク利用率のベイズ推定による負荷分散ルーティング
寺本 翼・原 元司(松江高専)
one-time password L-022 One-Time Password Authentication Scheme to Solve Stolen Verifier Problem
伊沢亮一・森井昌克(神戸大)
Open Cafe System RM-003 現地調査支援システムにおける複数人同時調査を想定した即時経路探索機能の開発
杉浦史門・中村和彦(オープンコンシェルジュ)・齋藤 仁(東大)・森  聡・福本 塁・中山かなえ・中山 悠(オープンコンシェルジュ)
OpenGLES2.0 B-026 GUI graphics library for embedded system
アルマン ジリエ・深井祐介・中西 晃・堀口健生(東芝)
OSS M-045 業務システム操作画面からのデータ抽出とオペレータ支援に向けた検討
川端祐人・西川健一・増田 健・大野陽介・秋山幸生(NTT)
OS障害 B-042 OSスローダウン発生時のプロセス情報取得方式
亀井仁志(日立)・中村隆喜(日立/阪大)・薦田憲久(阪大)
P-equivalence Class RC-005 A2LUT: Abridged Adaptive LUT Architecture
飯田全広・田浦 健・古賀正紘・井上万輝・尼崎太樹・末吉敏則(熊本大)
P2P C-008 P2Pシステムの耐故障性に関する検討
小澤一平・寺田夢人・新井雅之・福本 聡(首都大)
P2P L-012 DHTにおけるノードテーブルサイズを削減するための仮想ノード配置手法
金子 豊・黄 民錫・竹内真也・和泉吉則(NHK)
P2P M-037 P2Pを用いた動画配信サービスの提案
柏木貴紀・澤本 潤・杉野栄二・瀬川典久(岩手県大)
P300 G-022 視覚運動情報に対する予測と認知の関係の検討
三尾恭史・青山 敦・小山裕徳・川澄正史(電機大)
Page Swapping B-049 MPIを利用した分散大容量メモリシステムにおけるページスワッププロトコルの評価
古尾谷歩・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
Page Swapping B-050 遠隔メモリアクセスのためのスワップページサイズ動的変更機構の検討
内山 丞・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
PALSAR H-078 リモートセンシングデータを用いた鳥海山沿岸海域における地下水湧出地点の特徴解析
白井 光・景山陽一・西田 眞(秋田大)
Parallel Processing K-054 Task level SURF keypoint extraction parallelization in AR application
Hoang Anh Dang・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
particle filter H-064 Studies of the Kalman filer and Particle filter method for tracking the moving botanical tree leaves in video sequence.
Khanh Do N.・大谷 淳(早大)
Particle Swarm Optimization F-025 動的問題のためのParticle Swarm Optimizationにおける共生モデルの適用
森 一真・山口崇志・ケネス マッキン・永井保夫(東京情報大)
PatchMatch H-011 PatchMatchを用いた類似パッチの高速KNN探索法
范 盈盈(所属なし)・田中正行・奥富正敏(東工大)
Pattern matching A-019 Image Retrieval Using Shape Recognition
Natsuda Kaothanthong・Yoshiki Ota・Jinhee Chun・Takeshi Tokuyama(東北大)
Paul Graham RF-007 Robinson型判定手法を用いた単語共起フィルタの検証
吉村卓也・藤井雄太郎(名工大)・伊藤孝行(名工大/東大)
PBL N-006 情報リテラシ教育教材の電子化の検討
植竹朋文・森本祥一・関根 純・渥美幸雄・大曽根匡(専大)
PDF O-013 ぺーパーレス会議のためのPDF資料閲覧支援システムの実現
武馬賢志郎・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
PDLDA H-034 Performance Improvement of PDLDA-based Face Recognition Using Fusion Face Descriptor
I Gede Pasek Suta Wijaya(熊本大/Mataram University)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大)
Personal Network A-033 Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks
Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)
perspective B-022 視点の可視化によって文章推敲を支援するシステムの提案
山口 琢・椿本弥生・大場みち子・高橋 修(はこだて未来大)
PHP D-029 SuperSQLを利用したデータベースシステムの構築と現状の問題点
五嶋研人(職能開発大)・鈴木秀男(東海職能開発大)
PJH暗号 L-018 Lattice Cryptosystem with Polynomial Ring Secure Against the Han's Attack
藤堂洋介・森井昌克(神戸大)
PMBOK A-017 ビジネスダイナミクスを活用したプロジェクト損益の変動予兆検知モデル
那須弘明・長岡晴子・中村英生・野口昭人・小野俊之・難波康晴(日立)
Point Clouds I-037 点群データを用いた三次元CADに関する研究
山口 輝・西尾孝治・小堀研一(大阪工大)
Pose Estimation H-063 映像監視システムのための人物動作の認識に関する一検討
八幡智仁・村上伸一(電機大)
Preference Elicitation RF-002 自動交渉マルチエージェント技術に基づくコラボレーティブなデザイン支援システムの試作
奥村 命・藤田桂英・吉村卓也(名工大)・伊藤孝行(名工大/東大)
preference learning O-040 What to wear in different situations? A Content-based Recommendation System for Fashion Coordination
趙  瑩・荒木健治(北大)
privacy O-010 行動ターゲティング広告におけるプライバシー保護の実現方式についての検討
西村俊介・田中英彦(情報セキュリティ大)
Probabilistic Tabu Search H-053 Recovering Drawing Order from Static Handwritten Images Using Probabilistic Tabu Search
名古屋孝幸(鳥取環境大)・藤岡寛之(福岡工大)
Programmable Logic Controller RB-003 ラダーダイアグラムの検索的解析環境の構築
仲井 勘(三菱)
Programming course plan K-007 Refining Programming Course Plan with Contextual Inquiry and Student Behavior Data
Phuong Dinh Thi Dong・島川博光(立命館大)
Project-based Learning K-040 LMSのディスカッション機能を用いた複数学年またがるプロジェクト管理演習とプロジェクト演習の実践
佐々木茂・荒井正之・渡辺博芳(帝京大)
PROMELA言語 B-028 UMLシーケンス図の構造記述から線形時相論理式への自動変換手法
宮本直樹・和崎克己(信州大)
PubMed E-005 生命医学文献の新たな文献探索システムの開発支援
田中一博・大和田勇人(東理大)
Q Score G-020 生体配列解析を改善する残基ペア間遷移量を用いた革新的手法
原 利英・佐藤圭子・大矢雅則(東理大)
Q&Aサイト D-013 Q&Aサイトにおける情報検索型質問の自動抽出とクラスタリング
田中友二・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大)
Q&Aサイト E-049 記述位置情報による質問構造のモデリング手法
原田智彦・津田和彦(筑波大)
QEA A-027 整数ナップザック問題を対象としたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの基礎検討
飯村伊智郎(熊本県大)・森山賀文(有明工業高専)・中山 茂(鹿児島大)
QoE M-035 サーバ間の配信時間差の利用により視聴時のQoEを向上させた動画ストリーミング方式の提案
佐藤優大・大島浩太・寺田松昭(農工大)
QOL K-079 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの提案と開発
櫻井 優・坂本泰伸・松澤 茂・武田敦志・高橋千晶・出羽朋絵(東北学院大)・家子敦子・雫石理枝(仙台白百合女子大)
QRコード I-091 光透かしを用いた高い秘匿性を有する符号情報の埋め込み
石川安則・上平員丈・谷中一寿(神奈川工科大)
QRコード O-005 埋め草コード語を利用したQRコードの誤り訂正能力向上について
渡辺優平・遠藤祐介・森井昌克(神戸大)
QR code O-006 Expansion of image displayable area in design QR code and its applications
藤田和謙・栗林 稔・森井昌克(神戸大)
Quantum-inspired Evolutionary Algorithm A-027 整数ナップザック問題を対象としたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの基礎検討
飯村伊智郎(熊本県大)・森山賀文(有明工業高専)・中山 茂(鹿児島大)
Q学習 F-001 Q学習を用いたルール優先度自動決定機構の構築
板津呂翔・打矢隆弘・内匠 逸(名工大)
RANSAC H-050 実投球ボールの画像解析における陰影の影響低減法について
渡辺 光・子安大士・前川 仁(埼玉大)・永見智行・彼末一之(早大)
RBAC B-016 ロールオントロジーに基づいた個人・組織情報への動的なアクセス制御
佐藤晋也・伊藤 仁(仙台高専)・和泉 諭(東北大)・高橋 薫(仙台高専)
RCP-LDPC 符号 A-006 検査行列の構造を利用したLDPC符号のパンクチャ法に関する一考察
長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大)
RDF B-017 “meiseki”セマンティックWebサーバーの開発
青木祐香里・塚本享治(東京工科大)
reading B-022 視点の可視化によって文章推敲を支援するシステムの提案
山口 琢・椿本弥生・大場みち子・高橋 修(はこだて未来大)
Real Space M-042 Design of High Realistic Tele-presence System for Co-presence of Human-user and Agent-avatar
Hao Luo・Tatsuya Ippyo・Hideki Shimada・Kenya Sato(Doshisha University)
Real-time J-049 見えの変形を学習させた分類木に基づく高精度実時間三次元手指姿勢推定
宮本 翔(立命館大)・藤本光一(東芝ソリューション)・松尾直志・島田伸敬・白井良明(立命館大)
recommendation system I-018 Latent factor model for user preferences and prediction of TV program in IPTV environment
Quoc Hung Dinh・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
Reconfigurable Systems RC-005 A2LUT: Abridged Adaptive LUT Architecture
飯田全広・田浦 健・古賀正紘・井上万輝・尼崎太樹・末吉敏則(熊本大)
Recovering Drawing Order H-053 Recovering Drawing Order from Static Handwritten Images Using Probabilistic Tabu Search
名古屋孝幸(鳥取環境大)・藤岡寛之(福岡工大)
Reed-Solomon code O-006 Expansion of image displayable area in design QR code and its applications
藤田和謙・栗林 稔・森井昌克(神戸大)
relevance feedback I-072 内容に基づく画像検索における再利用分類器の統合
手川真彰・服部元信(山梨大)
Renyiエントロピー L-024 虹彩情報のRenyiエントロピー推定に関する一考察
披田野清良・赤尾直彦(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
Repository-based Design Method B-021 Repository-based Design Method of Cooperation Protocol for Multiagent System
Wenpeng Wei(Tohoku University)・Takahiro Uchiya(Nagoya Institute of Technology)・Tetsuo Kinoshita(Tohoku University)
REST RL-006 BPPM/AHES に基づく自動トラスト交渉基盤の開発
青山桃子・森 文宏・八槇博史(名大)
Retweet RM-008 Twitterにおけるリツイート経路の重ね合わせによるユーザ発見支援
太田侑介・寺田 実(電通大)・丸山一貴(東大)
RFID L-011 Ethernetを用いたIDタグ情報収集管理システムの試験
後藤建二・松田勝敬(東北工大)
RGB I-057 動き補償と色信号間予測を併用したRGBカラー動画像の可逆符号化~色信号間の動ベクトル共有による付加情報の削減~
林 杏輔・青森 久・松田一朗・伊東 晋(東理大)
ribbon carving H-071 動きベクトルに基づく映像の短縮
鈴木史彦・東海林健二・外山 史・宮道壽一(宇都宮大)
RS符号 O-005 埋め草コード語を利用したQRコードの誤り訂正能力向上について
渡辺優平・遠藤祐介・森井昌克(神戸大)
RTP RM-009 アドホックなネットワークコミュニティのための複視点ライブ映像共有システム
廣野大地(東大)・高井昌彰(北大)
Ruby on Rails D-029 SuperSQLを利用したデータベースシステムの構築と現状の問題点
五嶋研人(職能開発大)・鈴木秀男(東海職能開発大)
RVM F-015 二値判別器の組み合わせによるRVM多値文書分類手法に関する一考察
小田井良輔・雲居玄道・三川健太・後藤正幸(早大)
S-P表 N-018 インターネットを利用した情報技術学習支援システム:学習状況の評価に用いる問題に関する検討
久津間啓右・金子勇太・泉  隆(日大)
Software as a Patient Service O-027 クラウド型哀情報Myカルテシステムの考察
石川希人・野地 保(東海大)
Software as a Patient Service O-028 広域災害発生時における哀情報クラウドの可能性
安達大貴・野地 保(東海大)
Saliency Map J-038 ボトムアップ要因による視線分布の推移推定
梅田修一・小峯一晃・比留間伸行(NHK)
School of Information Environment Method N-029 情報環境学部の「情報科教育法」への取り組み(その2)
土肥紳一・今野紀子(電機大)
scrolling J-057 The Comparison between Ring and Flicking Scrolling Techniques for Document Navigation in Touch-based Devices
Yuan FU(Kochi University of Technology/Jilin University)・Huawei TU・Xiangshi REN(Kochi University of Technology)
Seam carving I-065 デコーダでのseam位置推定を利用した画面アスペクトスケーラブル符号化
平野那由他・八島由幸(千葉工大)・早瀬和也・藤井 寛・如澤裕尚(NTT)
SECIモデル RO-009 グループ化した蓄積情報を活用する知識継承の一手法
白石善明・福山 悠(名工大)・毛利公美(岐阜大)
Semantic Differential method N-004 デジタルアーカイブ化されたハルビン絵葉書の印象調査
高橋 望・鈴木竜太・貫井隆弘・高橋 仁・吉田宏之・谷 聖一・松重充浩・山田 寛(日大)
semantic search O-032 A Search Engine for Semantic Web
Mamdouh Farouk・石塚 満(東大)
semantic web O-032 A Search Engine for Semantic Web
Mamdouh Farouk・石塚 満(東大)
semi-supervised MarginBoost H-009 A Semi-Supervised MarginBoost Algorithm Applicable for Dissimilarity-Based Classifications
Sang-Woon Kim・Thanh Binh Le(Myongji University)
Sensor-web Model M-034 A Simple Way to Design Sensor-web Model By Intergrating Social Network Services
何 斌斌・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
Sequence Identity G-020 生体配列解析を改善する残基ペア間遷移量を用いた革新的手法
原 利英・佐藤圭子・大矢雅則(東理大)
serendipity J-025 気づきを誘発する情報共有システムの構築
田中公司(筑波大/日立公共システムエンジニアリング)・津田和彦(筑波大)
Service-Operation Estimation K-062 日本食レストラン産業におけるマルチセンサとPOSデータに基づくサービスオペレーション推定
天目隆平・上岡玲子・牧田孝嗣(産総研)・新村 猛(がんこフードサービス/産総研)・竹原政矩・速水 悟(岐阜大)・蔵田武志(産総研)
SI O-035 ホワイトボックスモデルとブラックボックスモデルの組み合わせによる情報処理システムの性能評価
木村大地・榊  啓・矢野尾一男(NEC)
SIEM N-029 情報環境学部の「情報科教育法」への取り組み(その2)
土肥紳一・今野紀子(電機大)
SIFT H-012 SIFT特徴量の共起を用いた一般物体認識手法に関する基礎研究
下地竜雄馬・當間愛晃・赤嶺有平・山田孝治・遠藤聡志(琉球大)
SIFT H-045 自動色再現のための色票位置推定手法の改良
山内俊明(神奈川工科大)
SIFT H-062 SIFTを用いた人物対応付けの向き変化に対する耐性の検証
岡本大和・川西康友・椋木雅之・美濃導彦(京大)
SIFT RA-001 移動領域の予測を用いたメラノソーム追跡率の向上
岡部敏明・堀田一弘(名城大)
SIFT特徴 H-004 SIFT特徴を用いた歩行者検知に関する検討
張 興国・簗瀬千草・猿田和樹・寺田裕樹・陳 国躍(秋田県大)
SIMD RC-002 マトリクスアーキテクチャ型超並列演算プロセッサを用いたMersenne Twisterの並列処理実装とその評価
望月陽平・吉田直之・松本直樹・村上佑馬・熊木武志・藤野 毅(立命館大)
Similarity between the words F-008 オフライン全文検索エンジンを用いた文字列間の正規化類似度距離
佐藤 哲(楽天)
Similarity Measure F-008 オフライン全文検索エンジンを用いた文字列間の正規化類似度距離
佐藤 哲(楽天)
Single Display Groupware J-060 対面における複数人による情報カードの同時操作が可能な整理システム
森 幹彦・周  娟・喜多 一(京大)
Single Sign-On L-032 ユーザが望むシングルサインオンを実現するための認可プロトコルに関する研究
櫻木陽介・今泉貴史(千葉大)
skeletonization G-004 A Study of Automated Fetal Head Detection by Pre-processing based on Ultrasound Image Gray Feature and Iterative Randomized Hough Transform
Rong Xu・Jun Ohya・Bo Zhang(Waseda University)・Yoshinobu Sato(Osaka University)・Masakatsu G. Fujie(Waseda University)
Smart Phone M-013 コミュニティによるスマートフォンを利用した騒音センシングシステムの構築
岩井将行・澤上佳希・酒巻智宏・瀬崎 薫(東大)
SNS N-014 作問支援環境を用いた地域固有の知識ベース構築への取り組み
菅原遼介・高木正則・山田敬三・佐々木淳(岩手県大)
SOA D-028 RDBのリレーションに基づく連携サービス設計方式
米田貴雄・山足光義(三菱)
Social Media E-055 Predicting Onset and Outbreak of Influenza Like Diseases Using Social Media
MuhammadAsif Khan・Masayuki Iwai・Kaoru Sezaki(The University of Tokyo)
Social Media K-026 ソーシャルVODサービス実験"teleda"における番組視聴行動分析
浜口斉周・宮崎 勝・藤沢 寛(NHK)
Social Network A-033 Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks
Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)
Social Network O-034 Twitterのフォロー関係による分類とその集団の可視化
後迫康宏・大久保諒・森井昌克(神戸大)
Social Network Service M-034 A Simple Way to Design Sensor-web Model By Intergrating Social Network Services
何 斌斌・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
Social Networking Service J-008 地域防災SNSの研究開発
凍田和美(大分芸術文化短大)・菊池達哉(デジタルバンク)・吉山尚裕・柴田雄企・高橋雅也(大分芸術文化短大)・竹中真希子(大分大)・青木栄二(ハイパーネットワーク社会研)
Spam D-017 ソーシャルブックマークにおけるスパムユーザの分別
三瓶智昭・山田剛一・絹川博之(電機大)
SPAQL検索 B-017 “meiseki”セマンティックWebサーバーの開発
青木祐香里・塚本享治(東京工科大)
SPIN B-028 UMLシーケンス図の構造記述から線形時相論理式への自動変換手法
宮本直樹・和崎克己(信州大)
SQL D-029 SuperSQLを利用したデータベースシステムの構築と現状の問題点
五嶋研人(職能開発大)・鈴木秀男(東海職能開発大)
SS-1 M-029 Twitter API を用いたセンサー情報のオープン化
竹田拓馬・武田利浩・平中幸雄(山形大)
SSL RO-004 SSLにおける暗号設定確認ツールの提案と評価
佐藤亮太・吉田勝彦・知加良盛・関 良明・神田雅透・栢口 茂・平田真一(NTT)
stolen-verifier problem L-022 One-Time Password Authentication Scheme to Solve Stolen Verifier Problem
伊沢亮一・森井昌克(神戸大)
Stress Response Scale-18 J-034 意図的表情に及ぼす顔部位効果と心理的ストレス要因の分析
大津宏亮・佐藤和人・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign)
Strictly Locally Testable Language A-010 Morphic Characterizations with Insertion and Locality in the Framework of Chomsky-Schutzenberger Theorem
藤岡 薫(九大)
SunSPOTs M-034 A Simple Way to Design Sensor-web Model By Intergrating Social Network Services
何 斌斌・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
SuperSQL D-029 SuperSQLを利用したデータベースシステムの構築と現状の問題点
五嶋研人(職能開発大)・鈴木秀男(東海職能開発大)
support vector machine I-072 内容に基づく画像検索における再利用分類器の統合
手川真彰・服部元信(山梨大)
Support Vector Machine F-041 SVM学習のためのデータサンプリング手法の提案
高橋 洸(東北大)・松本一則(KDDI研)・橋本和夫・徳山 豪(東北大)
Support Vector Machine H-005 画像認識による歩行者検知システムのための画像解析
猿田和樹(秋田県大)・髙橋 圭(日立情報システムズ)・矢島陽介(宇都宮大)・寺田裕樹・陳 国躍(秋田県大)
Support Vector Machine RF-005 特徴学習を用いた空手組手の動作識別
佐藤恵一(函館高専)・栗山 繁(豊橋技科大)
SURF K-054 Task level SURF keypoint extraction parallelization in AR application
Hoang Anh Dang・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
SVM F-017 SVMを用いた多変量2標本検定のパス追跡による高速化とその遺伝子群解析への応用
磯部浩太・石川勇太(名工大)・烏山昌幸(東工大)・泉 泰介・竹内一郎(名工大)
SVM H-001 HOGとSVMによる上半身検出器の特徴の抽出位置に関する考察
藤井龍也・中島克人(電機大)・野口祥宏・西田健次(産総研)
SVM H-010 マルチモーダル入力に対応した重み付き多数決による識別器
辻 亮弥・西田喬士・百崎将志・黒木修隆・廣瀬哲也・沼 昌宏(神戸大)
SVM H-030 部分検出用SVMの組み合わせに基づく任意の部分隠蔽を許容する手検出法
平本康裕・島田伸敬・明神聖子・白井良明(立命館大)
synchronous circuits RC-003 Dependable Dual Edge Triggered Flip-Flops for Bloking Noise Signal
三浦幸也(首都大)
T-Sファジィ推論モデル A-016 ファジィ関数型推論モデルの学習法とその医療診断システムへの応用
関 宏理(大阪工大)
Tangible user interface J-059 タブレット操作用物理オブジェクトの導電部設計
青木良輔・宮下広夢・井原雅行・千明 裕・小林 稔(NTT)・鏡 慎吾(東北大)
TCP RL-003 実機を用いた高速TCPの公平性の評価
大浦 亮・山口実靖(工学院大)
Temporal Modified RANSAC H-014 移動ステレオカメラ画像中からの移動物体抽出と三次元データのセグメンテーションの検討 -SIFT特徴点を元にした前景・背景のエネルギー関数を組み込んだ手法の提案-
立松直倫・大谷 淳(早大)
text revision B-022 視点の可視化によって文章推敲を支援するシステムの提案
山口 琢・椿本弥生・大場みち子・高橋 修(はこだて未来大)
tf-idf E-002 テレビの視聴履歴を基にした時事情報提供システムの構築
山本達也・芋野美沙子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
theft attack L-022 One-Time Password Authentication Scheme to Solve Stolen Verifier Problem
伊沢亮一・森井昌克(神戸大)
TLD L-007 スパム発信源分析によるTLDのガバナンス推定
竹下峰弘・中平勝子・三上喜貴(長岡技科大)
TOFカメラ K-018 TOFカメラによる連続手話認識に関する検討
森口拓哉・酒向慎司・北村 正(名工大)
Top-k検索 D-022 クラスタリングを利用した距離尺度の組み合わせによるTop-k検索
鈴木貴敦(東大)・高須淳宏・安達 淳(NII)
Topology Discovery L-030 マルチレイヤのネットワークトポロジ抽出手法
日暮一太・金岡 晃(筑波大)・加藤雅彦(インターネットイニシアティブ)・岡本栄司(筑波大)
Total Variation 正則化 I-023 Total Variation正則化法を用いた超解像拡大法の高速化
作田泰隆・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大)
Total Variation正則化フィルタ I-087 Chambolle の射影法のCELLプロセッサへの実装
筒井麻未・作田泰隆・桜井 優・平野 智・後藤富朗(名工大)
touch-based interfaces J-057 The Comparison between Ring and Flicking Scrolling Techniques for Document Navigation in Touch-based Devices
Yuan FU(Kochi University of Technology/Jilin University)・Huawei TU・Xiangshi REN(Kochi University of Technology)
Tour Into the Picture I-044 TIPのための穴の開いた物体の三次元モデル生成手法
福田康範・坂本雄児(北大)
TPS F-044 ゲームAIにおけるチューリングテストの適用評価
安武 諒・岩崎信也・山口崇志・ケネス マッキン・永井保夫(東京情報大)
Tracking I-012 Linking Trajectories of a Moving Object on Multiple Cameras with Different Angles and Locations
I Gusti Bagus Baskara Nugraha・野田晋平・森田啓義(The University of Electro-Communications)
Trailing State Synchronization F-045 分散オンラインゲームにおける同期方式の研究
小川健太郎・オネシムス ユリウス・小林 洋(東海大)
Trajectory I-012 Linking Trajectories of a Moving Object on Multiple Cameras with Different Angles and Locations
I Gusti Bagus Baskara Nugraha・野田晋平・森田啓義(The University of Electro-Communications)
Transition-quantity G-020 生体配列解析を改善する残基ペア間遷移量を用いた革新的手法
原 利英・佐藤圭子・大矢雅則(東理大)
TVML K-070 コネクティッドスタジオ : 多人数参加型バーチャル番組出演サービス
道家 守・金子浩之・浜口斉周・井上誠喜(NHK)
TV正則化 I-077 カラー全変動セミノルムを用いたカラー画像雑音除去の画質改善
高垣陽介・菅沼俊樹・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大)
TV正則化手法 I-024 TV正則化を利用した学習型超解像の高速化の検討
鈴木彰太郎・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大)
twitter K-053 つぶやきマイニングによるお出かけ情報生成法とその評価
深谷昭宏(中京大)・浦 正広(名大)・遠藤 守・山田雅之・宮崎慎也(中京大)・安田孝美(名大)
twitter M-030 位置情報付き投稿におけるテキスト解析を用いたラベル付け手法の検討
酒巻智宏・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
twitter O-007 ベーカリーショップにおけるtwitterを活用した販売促進システムの提案
難波 輝・南野謙一・後藤裕介・渡邊慶和(岩手県大)
twitter O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
Twitter D-016 Twitterにおけるスパムユーザの分別
中村悠一・山田剛一・絹川博之(電機大)
Twitter E-055 Predicting Onset and Outbreak of Influenza Like Diseases Using Social Media
MuhammadAsif Khan・Masayuki Iwai・Kaoru Sezaki(The University of Tokyo)
Twitter F-030 Twitterユーザ間の興味の重なりの解析
遠藤福富美・武田利浩・平中幸雄(山形大)
Twitter F-031 マイクロブログにおける発話シミュレーターに向けた基礎研究
新井雅也・川村秀憲・鈴木恵二(北大)
Twitter M-029 Twitter API を用いたセンサー情報のオープン化
竹田拓馬・武田利浩・平中幸雄(山形大)
Twitter O-034 Twitterのフォロー関係による分類とその集団の可視化
後迫康宏・大久保諒・森井昌克(神戸大)
Twitter RM-008 Twitterにおけるリツイート経路の重ね合わせによるユーザ発見支援
太田侑介・寺田 実(電通大)・丸山一貴(東大)
ultrasound images G-004 A Study of Automated Fetal Head Detection by Pre-processing based on Ultrasound Image Gray Feature and Iterative Randomized Hough Transform
Rong Xu・Jun Ohya・Bo Zhang(Waseda University)・Yoshinobu Sato(Osaka University)・Masakatsu G. Fujie(Waseda University)
UML B-006 並列制御システム設計のUMLアクティビティ図に対するペトリネットによる正当性検証
關屋貴詞・和崎克己(信州大)
UML B-012 ビジネスロジックモデリングのアプリケーション開発フレームワークへの依存性分析
奥田博隆・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大)
UML B-028 UMLシーケンス図の構造記述から線形時相論理式への自動変換手法
宮本直樹・和崎克己(信州大)
UML RK-002 サービスインタフェースモデルに基づいた利用者単位の消費電力測定手法の提案
高橋麻美・根路銘崇・沼尾雅之(電通大)
Unified Modeling Language B-001 要求分析モデルの妥当性検証のためのインタラクティブなテストデータ定義支援ツール
式見 遼・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大)
UPPAAL B-027 時間ペトリネットでモデル化されたGALSシステムを対象としたUPPAALによる自動検証手法
三輪陽介・横川智教(岡山県大)・宮崎 仁(川崎医療福祉大)・近藤真史・佐藤洋一郎(岡山県大)
USBメモリ N-023 個人情報漏えい防止を考慮した学校におけるUSBメモリ貸出システム
上枝俊太・納富一宏(神奈川工科大)
USBメモリ O-026 使用目的を限定したソフトウェア仮想化環境のためのセキュアなUSBメモリの活用
高橋雅隆・納富一宏(神奈川工科大)
user biases I-018 Latent factor model for user preferences and prediction of TV program in IPTV environment
Quoc Hung Dinh・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
user evaluation I-018 Latent factor model for user preferences and prediction of TV program in IPTV environment
Quoc Hung Dinh・Pao Sriprasertsuk・亀山 渉(早大)
User Generated Content K-073 フェロモンモデルを用いた創発型バリアフリーマップの設計と構築
奥山修平(所属なし)・小西 修(はこだて未来大)
VF符号 A-008 効率よいVF符号化のための分節木を訓練する新手法
吉田諭史・喜田拓也(北大)
Video compression I-059 予測方向への輝度変化を考慮したイントラ垂直・水平方向予測
峯澤 彰・杉本和夫・関口俊一(三菱)
Video on Demand K-026 ソーシャルVODサービス実験"teleda"における番組視聴行動分析
浜口斉周・宮崎 勝・藤沢 寛(NHK)
Video Signature H-068 MPEG-7 Video Signature for Robust Video Identification
岩元浩太・大網亮磨・野村俊之(NEC)
Virtual Space M-042 Design of High Realistic Tele-presence System for Co-presence of Human-user and Agent-avatar
Hao Luo・Tatsuya Ippyo・Hideki Shimada・Kenya Sato(Doshisha University)
visible light communication I-074 Road-to-vehicle Visible Light Communication Using High-speed Camera in Driving Situation
Halpage Chinthaka Nuwandika Premachandra(名大)・Tomohiro Yendo(長岡技科大)・Mehrdad Panahpour Tehrani・Takaya Yamazato・Hiraku Okada・Toshiaki Fujii・Masayuki Tanimoto(名大)
Voice Activity Detection K-062 日本食レストラン産業におけるマルチセンサとPOSデータに基づくサービスオペレーション推定
天目隆平・上岡玲子・牧田孝嗣(産総研)・新村 猛(がんこフードサービス/産総研)・竹原政矩・速水 悟(岐阜大)・蔵田武志(産総研)
VPN N-007 発達障害学生を対象にした遠隔講義環境の提案
伊藤史人・筒井泉雄・丸田伯子・山田健司(一橋大)
VSNR I-007 計算機合成ホログラムを用いた立体映像の評価法
坂本雄児(北大)
Wavelet I-076 Wavelet係数のスケール間依存性を利用した複素Hard Color-Shrinkage雑音除去法
小針 力・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大)
Wavelet 変換 I-026 Curvelet 変換を用いた学習型超解像手法に関する研究
鈴木雄太・後藤富朗・平野 智・鈴木彰太郎(名工大)
WBGT指数 J-055 ファジィ推論を用いた夏季の運動中水分補給支援システムの開発
柴田涼介・岩崎武史・小椋宇謙・三上智之・川合基弘・皆月昭則(釧路公大)
Web K-001 HTML5を用いた動画ヘルプの作成とネット共有システム
松崎広起・納富一宏(神奈川工科大)
Web K-024 ウェブ上で構成される二部グラフのコミュニティ対応関係
原田恵雨・鈴木育男・山本雅人・古川正志(北大)
Web O-009 概念クラス化された知識伝達に基づくWebサイト構造改善手法の提案
野田祐希・中西義尚・長村篤記・金田重郎(同志社大)
Web RN-002 ユーザの語彙力に適応した読みを付与するWeb読解支援システム
溝渕昭二(近畿大)・安藤一秋(香川大)
WEB O-003 ユーザの自発的閲覧を誘導するインターネット広告に関する研究
四之宮一仁・濱本和彦(東海大)
Web API M-029 Twitter API を用いたセンサー情報のオープン化
竹田拓馬・武田利浩・平中幸雄(山形大)
WebSocket I-021 WebSocketを利用した並列レンダリング環境の構築
南雲佑介・郡司貴之・長澤可也(湘南工科大)
Webアプリケーション B-011 エンドユーザによるWebアプリケーション構築環境の研究
朽木 拓・山田敬三・高木正則・佐々木淳(岩手県大)
Webアプリケーション B-013 エンドユーザ向けWebアプリケーションフレームワークの提案と試作
李  静・中所武司(明大)
Webアプリケーション B-025 セキュリティ要求分析を容易にするシステム機能ベースセキュリティパターンの研究
宇野健二・田中英彦(情報セキュリティ大)
Webアプリケーション D-029 SuperSQLを利用したデータベースシステムの構築と現状の問題点
五嶋研人(職能開発大)・鈴木秀男(東海職能開発大)
Webアプリケーション J-052 行動データを取得するWebアプリケーションのための処理時間予測による測定精度保証
杉浦 圭(名工大)・福田洋治(愛知教育大)・毛利公美(岐阜大)・中井敏晴(長寿医療センター研)・田中あゆ子(保健医療科学院)・白石善明(名工大)
Webインタフェース K-023 重み付有向グラフを用いたWebインタフェース設計のための操作ログ解析
辻本陽平・鈴木育男・山本雅人・古川正志(北大)
Webインタフェース K-025 ユーザのコミュニティ分割を用いたWebインタフェース設計のための操作ログ解析
滝見優太・鈴木育男・山本雅人・古川正志(北大)
Web閲覧履歴 D-014 Web閲覧履歴におけるうろ覚えWebページの対話的再発見
井倉真一・近藤 司・伊藤真也・原田史子・島川博光(立命館大)
Web応用 RE-003 調停要約生成手法の改善と調停要約コーパスを用いた評価
渋木英潔・中野正寛・石下円香・永井隆広・森 辰則(横浜国大)
Webカメラ N-007 発達障害学生を対象にした遠隔講義環境の提案
伊藤史人・筒井泉雄・丸田伯子・山田健司(一橋大)
Web検索 E-011 自動生成された常識的知識を表現する文の自然性判定
村本晃一・Rafal Rzepka・荒木健治(北大)
Web検索 E-022 字幕文字列自動対応付けのための連語Ngram音声認識に関する検討
高橋伸弥・森元 逞(福岡大)
Web検索 E-028 発話のためのWebを用いた背景的知識の構築手法
林 輝大・奥村紀之(長野高専)
Web検索 E-045 中期ウイグルテキストの音節分割アルゴリズム規則の設計
ウスマン ウメルジアン・木村哲也・山田耕一・猿渡隼斗・三上喜貴(長岡技科大)
Web検索 E-052 英字略語の意味判断システム
田邊 僚・渡部広一・土屋誠司・吉村枝里子(同志社大)
Web検索 E-063 Web検索結果のラベリングにおける閾値の利用について
吉田俊広・松原雅文・Chakraborty Goutam・馬淵浩司(岩手県大)
Web検索 O-004 ParT : 地域に特化した写真付き記事自動生成機構
西本龍弘・間 博人・戸辺義人(電機大)
Web検索 RO-008 検索新聞:「新聞形式型検索情報提示システムにおけるマイクロブログを用いたユーザ適応」
関谷英樹・祖父江翔・田村哲嗣・速水 悟(岐阜大)
Webコンテンツ F-028 コンテンツフィルタリングの自動化手法
池田匡邦・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
Webサービス L-005 ログ解析によるWebサービスの稼働監視方式
砂田英之・山田耕一(三菱)
Webサービス O-046 ESBログからのサービス障害検出の実装と性能に関する考察
竹田義聡・菅野幹人・郡 光則(三菱)
Webサービス RO-012 自律型Webサービスにおける複数システム間での動的モデル協調
大友浩照・大谷 真(湘南工科大)
Webサイト構造 B-024 Webサイト群の構造分析による典型的構造の抽出法
東祐太朗・粕谷英人・大久保弘崇・山本晋一郎(愛知県大)
Webシステム B-009 Webシステムにおけるオンラインバッチ処理方式
鹿島啓吾・引地一将・山村喜恒・宮崎肇之(日立)
Webシステム RO-012 自律型Webサービスにおける複数システム間での動的モデル協調
大友浩照・大谷 真(湘南工科大)
Webページレイアウト J-007 Webの視認性に関する検討:レイアウトの一対比較分析
大懸由佳・畑中基希・納富一宏(神奈川工科大)
Web翻訳 E-012 日中機械翻訳のためのスーパー関数抽出における対訳辞書自動構築
李  楊・松本和幸・北 研二・任 福継(徳島大)
Webマイニング D-020 内容の同一性を考慮した類似ユーザ群のWebページタギングに基づく意味情報抽出
伊藤真也・原田史子・島川博光(立命館大)
Webマイニング M-030 位置情報付き投稿におけるテキスト解析を用いたラベル付け手法の検討
酒巻智宏・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
Webマイニング O-033 リンク特性分析によるWebドキュメント中のノイズデータ除去手法の提案
堤 浩太・梅澤 猛・大澤範高(千葉大)
Webリンク D-019 技術コラムにおけるWebリンクの寿命
飯尾 淳(三菱総研)
Wi-Fi O-001 スレート型PCを用いたスマートサイネージシステムにおける情報共有について
村瀬隆拓・鈴木亮詞・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
Wi-Fi O-002 スレート型PCを用いたスマートサイネージシステムにおけるコンテンツ配信機構の実装
鈴木亮詞・村瀬隆拓・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
Wiiバランスボード J-021 Wiiバランスボードとインタラクション機能を用いた感染予防支援システムの開発
西村拓也・志村綾華(釧路公大)・竹内美妃(日赤北海道看護大)・皆月昭則(釧路公大)
Wikipedia D-025 更新履歴による注目度を利用した番組検索結果のリランキング
後藤 淳・宮崎 勝・田中英輝(NHK)・相澤彰子(NII)
Wikipedia E-044 Wikipediaを用いた文化差検出手法の評価
吉野 孝(和歌山大)・宮部真衣(東大)
Wikipedia E-059 Wikipedia記事に対する類似記事群の出典傾向の提示方式
北村大樹・山田剛一・絹川博之(電機大)
Wireless Sensor Network M-034 A Simple Way to Design Sensor-web Model By Intergrating Social Network Services
何 斌斌・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
WordNet E-011 自動生成された常識的知識を表現する文の自然性判定
村本晃一・Rafal Rzepka・荒木健治(北大)
Xen B-055 遠隔ライブマイグレーションによるVM上プロセスの性能に関する考察
久野陽介・新居健一・山口実靖(工学院大)
XML K-004 コンピュータグラフィックス教育における辞書検索システムの応用
森 真幸(阪大)・廣瀬健一・冨永哲貴・飯田尚紀(産業技術短大)
XML RK-003 問題集eラーニングシステムのビルマ語環境への応用
小島一秀・並川嘉文(阪大)
X線CT RG-001 OS-EM画像再構成法を用いてX線CT画像における金属アーチファクトの軽減
董  建・近藤 篤・阿部恒介・早川吉彦(北見工大)・Cornelia Kober・Sven Kannenberg(Hamburg University of Applied Sciences)
Zigbee M-006 知的照明におけるワイヤレス照度センサの省電力制御と照度収束の安定性
三木光範・長野正嗣・吉見真聡・吉井拓郎(同志社大)
ZigBee M-051 ZigBeeに基づく屋内測位とその応用
辻 順平・川村秀憲・鈴木恵二(北大)・池田 剛・河本 満・幸島明男・車谷浩一(産総研)