キーワード索引
[そ]
キーワード | 講演番号 | 論文タイトル・著者一覧 |
---|---|---|
相違点 | E-060 | 同一事象に対する異新聞社記事間の相違点検出のための文間対応とその評価 ◎三橋靖大・山田剛一・絹川博之(電機大) |
騒音計測システム | M-013 | コミュニティによるスマートフォンを利用した騒音センシングシステムの構築 ○岩井将行・澤上佳希・酒巻智宏・瀬崎 薫(東大) |
相関関係 | H-066 | カメラによる体動観測に基づく心理状態推定 ◎スクサコン ブンヨン・青木恭太(宇都宮大) |
相関ルール | F-013 | クラス情報を用いない相関ルールによるクラス分類手法 ◎岡田恵理香・杉村 博・佐賀亮介・松本一教(神奈川工科大) |
早期発見 | J-052 | 行動データを取得するWebアプリケーションのための処理時間予測による測定精度保証 ○杉浦 圭(名工大)・福田洋治(愛知教育大)・毛利公美(岐阜大)・中井敏晴(長寿医療センター研)・田中あゆ子(保健医療科学院)・白石善明(名工大) |
相互運用 | B-007 | ソフトウェア抽象化レイヤーの性能評価方法 ○河井 裕・岩井 郷・佐々木節・渡瀬芳行(高エネルギー加速器研) |
相互協力 | N-020 | 学生の相互協力に着目した研究活動支援システムの提案 ◎田村 亘・南野謙一・後藤裕介・渡邊慶和(岩手県大) |
操作感 | J-013 | ゲーム空間における人型エージェントの操作感に関する比較研究 ◎高 欣然・服部 峻(東京工科大)・久保村千明(山野美容芸術短大)・亀田弘之(東京工科大) |
創作 | N-037 | 私的な創作の基盤としてのクラウドサービス上の情報の持続性の考察 ○金子 格(東京工芸大) |
操作性 | J-013 | ゲーム空間における人型エージェントの操作感に関する比較研究 ◎高 欣然・服部 峻(東京工科大)・久保村千明(山野美容芸術短大)・亀田弘之(東京工科大) |
操作性評価 | RJ-002 | レバーの感度調節によるジョイスティックの操作性改善 ◎具志堅翔・神里志穂子・野口健太郎・佐竹卓彦(沖縄高専)・石田好輝(豊橋技科大) |
操作履歴 | B-019 | PC操作履歴を用いたプロジェクト管理システム ○楯 武士・戸田直美・伊藤智子・長森藤江(NTTコムウェア) |
操作履歴 | K-065 | 仮想空間を用いた職業体験の操作履歴に着目した職業適性抽出 ◎西出恭平・駒木建明・原田史子・島川博光(立命館大) |
操作ログ | M-045 | 業務システム操作画面からのデータ抽出とオペレータ支援に向けた検討 ◎川端祐人・西川健一・増田 健・大野陽介・秋山幸生(NTT) |
草書体文字 | I-083 | ダイナミックフォントモデルを用いた手書き文字の整形と再設計 ◎宮田慎也・藤岡寛之(福岡工大) |
送信者認証 | L-010 | メールユーザエージェントによる送信者認証の実験:DKIM方式の適用 ◎山田真也・野口健一郎(神奈川大) |
相対値入力 | RM-001 | 音声提示と相対値入力による覗き見に強い認証方式の提案 ◎近藤 潤・平野 学・神谷直希(豊田高専) |
相転移 | F-034 | グラフ彩色インスタンス生成のためのGAに基づく極小非可解構造の導出 ○水野一徳・早川大貴・佐々木整(拓大)・西原清一(筑波大) |
双方向講義 | K-036 | 講義における口頭説明に対する学生の興味分析 ◎廣瀬 達・原田史子・島川博光(立命館大) |
双方向推薦 | N-017 | 教育支援システムにおけるレコメンド機能に関する研究 ◎瀬川卓也・和田雄次(電機大) |
ソーシャルグラフ | F-030 | Twitterユーザ間の興味の重なりの解析 ◎遠藤福富美・武田利浩・平中幸雄(山形大) |
ソーシャルテレビ | I-017 | テレビ視聴行動誘発のための一提案 ○有安香子・藤沢 寛・金次保明(NHK放送技研) |
ソーシャルネットワーク | D-002 | テレビソーシャルサイトにおけるシニア層の行動に関する一検討 ○宮崎 勝・藤沢 寛・佐野雅規(NHK放送技研) |
ソーシャルネットワーク | F-030 | Twitterユーザ間の興味の重なりの解析 ◎遠藤福富美・武田利浩・平中幸雄(山形大) |
ソーシャルネットワーク | F-031 | マイクロブログにおける発話シミュレーターに向けた基礎研究 ◎新井雅也・川村秀憲・鈴木恵二(北大) |
ソーシャルネットワークサービス | RF-004 | テレビ番組に関するコメント解析手法 ○有安香子・藤沢 寛・金次保明(NHK放送技研) |
ソーシャルブックマーク | D-017 | ソーシャルブックマークにおけるスパムユーザの分別 ◎三瓶智昭・山田剛一・絹川博之(電機大) |
ソーシャルブックマーク | D-020 | 内容の同一性を考慮した類似ユーザ群のWebページタギングに基づく意味情報抽出 ◎伊藤真也・原田史子・島川博光(立命館大) |
ソーシャルブックマーク | E-036 | 言語表現の特徴に基づくソーシャルブックマークのコメントの分類 ◎高田 彰・山田剛一・絹川博之(電機大) |
ソーシャルマップ | M-022 | 行動履歴を用いた詳細道路情報収集システムの提案 ○島田秀輝(同志社大)・山田真大(名大)・佐藤健哉(同志社大) |
ソースコード | B-008 | 選択的関数展開によるソフトウェア高速化の検討 ◎加賀洋渡・細木浩二・石川 誠(日立) |
ソースコード | K-009 | ソースコードのコメント文に着目した学習者の気づき抽出 ◎大野公裕・原田史子・島川博光(立命館大) |
ソースコード自動生成 | B-011 | エンドユーザによるWebアプリケーション構築環境の研究 ◎朽木 拓・山田敬三・高木正則・佐々木淳(岩手県大) |
ソースコード静的解析 | B-004 | オブジェクト指向プログラミング初学者のためのソースコード品質評価ツール ◎若林智徳・松浦佐江子(芝浦工大) |
ソースコード変換 | B-030 | モバイルエージェントシステムAgentSphereにおける強マイグレーション機構の改良 ◎鈴木幸祐・山口大祐・甲斐宗徳(成蹊大) |
ソースルーティング | RL-002 | インバウンド接続に適用可能なNATによるマルチホーム化手法 ◎山口拓哉・金 勇・山井成良・岡山聖彦(岡山大)・中村素典(NII) |
属性情報 | E-010 | コーパスを利用した自然言語研究・学習・教育支援システムの開発に向けたRDBMSの評価 ◎藤野玄大・坂本泰伸・三浦宏太・伊藤裕基・奥田悠介(東北学院大) |
属性相関 | N-017 | 教育支援システムにおけるレコメンド機能に関する研究 ◎瀬川卓也・和田雄次(電機大) |
属性抽出 | E-034 | レビュー集合要約における特徴的評価視点セレクション ◎板谷悠人・乾 孝司・山本幹雄(筑波大) |
組織 | J-031 | ドクターヘリCSの運行指示における意思決定プロセスの研究 ◎長田 樹(釧路公大)・丹羽政晴・濱田賢二(中日本航空)・三上育子(釧路総合病院)・林 秀彦(鳴門教育大)・皆月昭則(釧路公大) |
組織可視化 | O-025 | ビジネス顕微鏡を用いたコミュニケーション・ロールの指標化の検討 ○佐藤信夫・辻 聡美・矢野和男(日立) |
組織内教育 | RO-009 | グループ化した蓄積情報を活用する知識継承の一手法 ○白石善明・福山 悠(名工大)・毛利公美(岐阜大) |
組織マネジメント | O-023 | ビジネス顕微鏡による組織コミュニケーション改革の定量的評価 ◎辻 聡美・佐藤信夫・森脇紀彦・矢野和男(日立) |
卒業研究 | N-021 | 卒業研究を支援するための環境構築 ◎嶋津祐樹・美馬義亮(はこだて未来大) |
外股 | J-048 | ウェアラブル歩行特徴分析センサに関する研究 ◎細井悠貴・松下宗一郎(東京工科大) |
ソフトウェア開発 | B-003 | ソフトウェア開発の上流工程での要求定義支援ツールについて ○上田翔太・石野正彦・石田秀信・寺田郁二(福井工大) |
ソフトウェア開発 | B-018 | ソフトウェア開発データの分析に基づくエンジニアリング研究の推進~収集データの活用に向けたIPA/SECの取組み~ ○山下博之・秋田君夫(情報処理推進機構) |
ソフトウェア開発 | B-019 | PC操作履歴を用いたプロジェクト管理システム ○楯 武士・戸田直美・伊藤智子・長森藤江(NTTコムウェア) |
ソフトウェア開発 | K-046 | 半側空間無視リハビリテーション向けソフトウェアの開発 ◎粉川奈穂・美馬義亮・岩田州夫(はこだて未来大) |
ソフトウェア開発 | RA-002 | 日本語プログラミング言語によるプログラムの可読性の評価 ◎馬場祐人・筧 捷彦(早大) |
ソフトウェア工学 | B-018 | ソフトウェア開発データの分析に基づくエンジニアリング研究の推進~収集データの活用に向けたIPA/SECの取組み~ ○山下博之・秋田君夫(情報処理推進機構) |
ソフトウェアテスト | B-001 | 要求分析モデルの妥当性検証のためのインタラクティブなテストデータ定義支援ツール ○式見 遼・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大) |
損益変動予兆検知モデル | A-017 | ビジネスダイナミクスを活用したプロジェクト損益の変動予兆検知モデル ◎那須弘明・長岡晴子・中村英生・野口昭人・小野俊之・難波康晴(日立) |
存在感 | K-051 | 情報バランスにおけるコミュニケーションケアに関する検討 ◎西村行正・那須理也・鉄谷信二(電機大) |
存在感 | K-052 | 生活情報の感覚的表示法に関する研究 ◎那須理也・西村行正・鉄谷信二(電機大) |