キーワード索引

[こ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
広域医療連携クラウド O-027 クラウド型哀情報Myカルテシステムの考察
石川希人・野地 保(東海大)
広域通信 RM-007 電気自動車(EV)向けITS情報通信システムの開発と評価
服部有里子・下田智一(三菱重工)・伊藤政義(三菱自動車)
広域連携医療 RO-001 哀情報による救急救命在宅ホームクラウドの提案
野地 保・石川希人(東海大)・荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)
広域連携医療クラウド O-028 広域災害発生時における哀情報クラウドの可能性
安達大貴・野地 保(東海大)
講演音声 RE-002 文単位で分割されたテキストで学習した言語モデルによる単語信頼度を用いた文境界検出
鈴木伸尚・西田昌史・山本誠一(同志社大)
公開鍵暗号 L-018 Lattice Cryptosystem with Polynomial Ring Secure Against the Han's Attack
藤堂洋介・森井昌克(神戸大)
項書き換え系 A-012 動的な階層構造に基づくグラフ書換言語REGREL+
東 達軌・武田正之(東理大)
光学パラメータ G-015 近赤外光を用いた時間領域測定によるヒト脳光学パラメータ変化検出感度 -脳髄液の検出感度への影響-
青木伸雄・谷藤忠敏(北見工大)
合議アルゴリズム F-043 コンピュータ将棋における2段階合議システムの構成法
吉田航太・伊藤 雅(愛知工大)
攻撃耐性 RK-004 カラー難視性パターンを用いた情報付加手法における前景耐性改善の提案
金田北洋・鬼頭裕太・岩村惠市(東理大)
光源位置推定 H-049 球面領域判定を用いた一枚の画像からの光源位置推定に関する検討
立松直倫・徐  荣・大谷 淳(早大)・川村春美(NTT)・米村俊一(早大)
光源推定 H-049 球面領域判定を用いた一枚の画像からの光源位置推定に関する検討
立松直倫・徐  荣・大谷 淳(早大)・川村春美(NTT)・米村俊一(早大)
高校数学 E-038 コンピュータプログラミングの体験学習を目的とした、高校数学による音楽生成の実習の試み
金子 格(東京工芸大)
広告 O-010 行動ターゲティング広告におけるプライバシー保護の実現方式についての検討
西村俊介・田中英彦(情報セキュリティ大)
黄砂 I-008 衛星画像による黄砂領域の抽出
石井雅樹・猿田和樹・寺田裕樹・陳 国躍(秋田県大)
虹彩コード L-024 虹彩情報のRenyiエントロピー推定に関する一考察
披田野清良・赤尾直彦(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大)
格子 L-018 Lattice Cryptosystem with Polynomial Ring Secure Against the Han's Attack
藤堂洋介・森井昌克(神戸大)
高次局所自己相関 H-042 細胞内画像からの輝点計数 : 回帰による計数と識別器による直接的計数の比較
熊谷章平・伊藤友洋・堀田一弘(名城大)
格子凸描画 A-021 内部3連結グラフの外5角格子凸描画
三浦一之(福島大)
広視野 J-039 複数の眼球カメラを用いた視線測定範囲の広視野化
小峯一晃・澤畠康仁(NHK)・森田寿哉(NHK/NICT)
広視野画像 I-033 USBカメラを利用した合成超広角画像用ソフトウェアの開発
金野僚一・鈴木昭二(はこだて未来大)
高周波テクスチャ I-080 自己相似テクスチャ生成による画像の質感改善技術
齊藤佳奈子・金子敏充(東芝)
口唇 J-044 口唇の局所領域形状に着目した個人識別のための口唇形状グループ化法
高橋 毅・景山陽一・西田 眞(秋田大)
口唇 J-045 口唇の動き特徴におけるばらつきに着目した喜びの感情検出に関する検討
百瀬篤史・高橋 毅・景山陽一(秋田大)・石井雅樹(秋田県大)・西田 眞(秋田大)
更新履歴 D-025 更新履歴による注目度を利用した番組検索結果のリランキング
後藤 淳・宮崎 勝・田中英輝(NHK)・相澤彰子(NII)
構図 F-018 構図情報による類似画像検索のための特徴量抽出
尾内克郎・鈴木輝彦・太原育夫(東理大)
工数管理 B-019 PC操作履歴を用いたプロジェクト管理システム
楯 武士・戸田直美・伊藤智子・長森藤江(NTTコムウェア)
合成開口レーダ B-037 GPUによる合成開口レーダ画像再生処理の評価
佐藤裕幸・高橋勝己・若山俊夫・尾崎敦夫(三菱)
光線追跡法 I-004 ホログラム面からの逆追跡によるCGH計算法
市川 翼・坂本雄児(北大)
構造抽出 B-024 Webサイト群の構造分析による典型的構造の抽出法
東祐太朗・粕谷英人・大久保弘崇・山本晋一郎(愛知県大)
構造的検証 B-006 並列制御システム設計のUMLアクティビティ図に対するペトリネットによる正当性検証
關屋貴詞・和崎克己(信州大)
高速化 C-024 起動時検証処理の省略によるJavaTM起動高速化方式の検討
福井大輔(日立)
高速化 D-006 ストレージ階層仮想化機能におけるデータ配置先決定法の研究
大平良徳・今崎美保・須藤 梓・圷 弘明・江口賢哲(日立)
高速化 D-007 ストレージ階層仮想化機能における高速な移動先階層の判定方法
圷 弘明・今崎美保・須藤 梓・大平良徳・江口賢哲(日立)
高速化 I-003 球形基本物体光を用いた計算機合成ホログラムの計算における拡大・縮小とスキュー変換の実装
細谷地航平・坂本雄児(北大)
高速化 I-023 Total Variation正則化法を用いた超解像拡大法の高速化
作田泰隆・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大)
高速化 I-087 Chambolle の射影法のCELLプロセッサへの実装
筒井麻未・作田泰隆・桜井 優・平野 智・後藤富朗(名工大)
高速度カメラ I-082 高速度カメラを利用したボールの回転推定
鎌田泰毅・竹内義則・松本哲也・工藤博章・大西 昇(名大)
剛体運動 H-039 タッチパネルを利用したARにおける剛体運動表現の一検討
阿久澤慧・西村広光(神奈川工科大)
交通システム A-026 移動体の通過順序付けにおける最適化手法の比較評価
澤田めぐみ・白石 將・尾崎敦夫・松村寛夫(三菱)
交通流ダイナミクス M-021 都市道路網の動的交通情報を用いたリンク旅行時間の一推定
清水 光(福山大)・森藤義之(パーマンコーポレーション)・小林正明(福山大)
行動解析 M-030 位置情報付き投稿におけるテキスト解析を用いたラベル付け手法の検討
酒巻智宏・岩井将行・瀬崎 薫(東大)
行動識別 K-042 在宅療養患者危険行動検知システムの開発
鳥山朋二・浦島 智(富山県大)・馬田一郎(NICT)・中村正樹(富山県大)
口頭説明 K-036 講義における口頭説明に対する学生の興味分析
廣瀬 達・原田史子・島川博光(立命館大)
行動ターゲティング O-010 行動ターゲティング広告におけるプライバシー保護の実現方式についての検討
西村俊介・田中英彦(情報セキュリティ大)
行動的特徴 H-036 ボタン押し動作時のシルエット外接矩形を用いた本人認証
久芳瑠衣子・花岡駿介・岡本 翔・矢内浩文(茨城大)
行動履歴 D-001 推薦番組の選択行動のパターン化に関する検討
古宮弘智・住吉英樹・後藤 淳・佐野雅規・藤井真人(NHK放送技研)
行動履歴 M-022 行動履歴を用いた詳細道路情報収集システムの提案
島田秀輝(同志社大)・山田真大(名大)・佐藤健哉(同志社大)
行動ログ O-043 ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 -
小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄)
行動ログ解析 O-024 ビジネス顕微鏡による社員の行動変容を支援する人間行動フィードバックシステム
紅山史子・辻 聡美・佐藤信夫・大塚理恵子(日立)
公平性 RL-003 実機を用いた高速TCPの公平性の評価
大浦 亮・山口実靖(工学院大)
項目反応理論 RK-001 絶対評価を用いたプログラミング演習における理解度測定
小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大)
項目反応理論 RN-002 ユーザの語彙力に適応した読みを付与するWeb読解支援システム
溝渕昭二(近畿大)・安藤一秋(香川大)
効率的実現法 RA-005 3次元パッキング問題に対するbest-fit法の効率的実現法
川島大貴・田中勇真・今堀慎治・柳浦睦憲(名大)
高齢者 J-009 対話ロボットによる高齢者のコミュニティ参加支援実験
笹間亮平・山口智治・藤田善弘・山田敬嗣(NEC)
高齢者 J-046 検出期間の変更を可能にした高齢者ライフログの集積法
室 寛和・大野公裕・原田史子・島川博光(立命館大)
高齢者 K-076 高齢者の移動軌跡を用いた生活リズムの導出
草野数馬・室 寛和・林 利毅・原田史子・島川博光(立命館大)
高齢者 K-079 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの提案と開発
櫻井 優・坂本泰伸・松澤 茂・武田敦志・高橋千晶・出羽朋絵(東北学院大)・家子敦子・雫石理枝(仙台白百合女子大)
高齢者支援 K-075 凍結路面における歩行の練習手段の提案
泉  隆(東海大)・田中敏明(東大)・白銀 暁(埼玉県大)
高齢者生活支援 K-078 電話を用いた自己発信型高齢者見守りシステムにおける再確認アルゴリズムの研究
菊池卓秀・山田敬三・高木正則(岩手県大)・田中 充(イワテシガ)・佐々木淳・小川晃子(岩手県大)
コース管理システム N-013 同一コンピュータ教室における学習スペースと試験スペースの構築事例
古川文人・高井久美子・渡辺博芳(帝京大)
コーパス E-032 用例間の類似度に基づく若者言葉の感情推定手法
松本和幸・北 研二・任 福継(徳島大)
顧客満足度 O-007 ベーカリーショップにおけるtwitterを活用した販売促進システムの提案
難波 輝・南野謙一・後藤裕介・渡邊慶和(岩手県大)
国際安全規格 N-025 国際安全規格IEC 61508に対応した教育教材の開発及び教育の実施
余宮尚志・小原俊逸・大場聡司(東芝)
国際規格 J-001 ソフトウェア・システムの品質向上におけるユーザビリティ -人間中心設計プロセスとCIFの現状-
福住伸一(NEC)
孤食 K-077 箸間の導電性に基づく摂食行動検知手法の提案
山岸勇貴・雨宮寛敏・金田重郎(同志社大)
個人・組織情報 B-016 ロールオントロジーに基づいた個人・組織情報への動的なアクセス制御
佐藤晋也・伊藤 仁(仙台高専)・和泉 諭(東北大)・高橋 薫(仙台高専)
個人情報漏洩 N-023 個人情報漏えい防止を考慮した学校におけるUSBメモリ貸出システム
上枝俊太・納富一宏(神奈川工科大)
個人注目映像 F-022 全方位カメラを用いた個人注目映像の生成
白須 遼・加藤ジェーン・石井健一郎(名大)
個人認証 L-028 ケプストラム解析を用いた脳波個人認証の検討
靏 浩二(大分高専)
コスト考慮型学習 F-039 マルチタスク特徴抽出アルゴリズムを用いたコスト考慮型SVMに関する検討
本郷辰哉・杉浦 徹(名工大)・烏山昌幸(東工大)・竹内一郎(名工大)
個体識別 H-025 メロンの表面紋様を用いた個体識別
中村陽一・門田 啓・石山 塁・吉本誠司・黄  磊(NEC)
国家試験対策 N-012 臨床工学技士国家試験の問題解析と学習支援システムの構築
中里友子・古山佳祐(帝京科大)・大久保英一(帝京科大/帝京短大)・小林和生(帝京科大)
ご当地検定 N-014 作問支援環境を用いた地域固有の知識ベース構築への取り組み
菅原遼介・高木正則・山田敬三・佐々木淳(岩手県大)
ことば遊び RF-009 文節データベースを用いた日本語アナグラムの自動生成
鈴木啓輔・佐藤理史・駒谷和範(名大)
ことば工学 E-007 名詞と動詞の共起に着目した状況認識
野呂翔一・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
ことば工学 E-008 オントロジーを用いた民具研究者支援システム
佐藤俊輔・木下宏揚・松澤和光(神奈川大)
ことば工学 E-026 見出し生成における諺の意味とリズムの利用
海老澤弘明・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
ことば工学 E-027 ニュース記事を替え歌化するシステムの提案
古田和也・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
ことば工学 E-050 「なぞかけ」を用いた商品アイデア発想支援法
青木研人・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
子ども RJ-005 対話型音声インタフェースのための大人・子ども判別技術の改良
宮森翔子・西村竜一・入野俊夫・河原英紀(和歌山大)
E-026 見出し生成における諺の意味とリズムの利用
海老澤弘明・天沼 博・松澤和光(神奈川大)
コピー操作 L-034 クリップボード監視処理を用いたコピー操作ログ取得法
佐藤 諒・石沢千佳子・西田 眞(秋田大)
コピー防止 J-069 液晶ディスプレイ上での2色の切り替え表示における再現色に関する研究
石沢千佳子・高木誠吾・西田 眞・金 素子(秋田大)
コピー防止 J-070 液晶ディスプレイ上での色の切り替え表示におけるちらつきに関する検討
高木誠吾・石沢千佳子・西田 眞(秋田大)
ごみ集め A-014 Caterpillar GC: 旧世代領域の分割を行うインクリメンタルな世代別実時間ごみ集め
尾沢 崇・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
コミュニケーション J-012 笑い声を利用した盛り上がりのリアルタイム検出
今吉 晃・棟方 渚・小野哲雄(北大)
コミュニケーション J-024 会話型コミュニティ創成のためのAgent Mediated Communication
梶尾卓也・Tanev Ivan・下原勝憲(同志社大)
コミュニケーション K-068 位置、時間を限定したコミュニケーションシステム(ichimail)
深谷邦之介・神野泰央・佐々木広大・志村裕介・井上道哉・長沢可也(湘南工科大)
コミュニケーション N-021 卒業研究を支援するための環境構築
嶋津祐樹・美馬義亮(はこだて未来大)
コミュニケーションケア K-051 情報バランスにおけるコミュニケーションケアに関する検討
西村行正・那須理也・鉄谷信二(電機大)
コミュニティ K-024 ウェブ上で構成される二部グラフのコミュニティ対応関係
原田恵雨・鈴木育男・山本雅人・古川正志(北大)
コミュニティ K-025 ユーザのコミュニティ分割を用いたWebインタフェース設計のための操作ログ解析
滝見優太・鈴木育男・山本雅人・古川正志(北大)
コミュニティ参加促進 J-009 対話ロボットによる高齢者のコミュニティ参加支援実験
笹間亮平・山口智治・藤田善弘・山田敬嗣(NEC)
コミュニティセンシング M-013 コミュニティによるスマートフォンを利用した騒音センシングシステムの構築
岩井将行・澤上佳希・酒巻智宏・瀬崎 薫(東大)
コメント E-036 言語表現の特徴に基づくソーシャルブックマークのコメントの分類
高田 彰・山田剛一・絹川博之(電機大)
コメント K-009 ソースコードのコメント文に着目した学習者の気づき抽出
大野公裕・原田史子・島川博光(立命館大)
コメント解析 I-017 テレビ視聴行動誘発のための一提案
有安香子・藤沢 寛・金次保明(NHK放送技研)
混合雑音除去 I-078 雑音画像のエッジ抽出におけるファジー集合のパラメータの決定
石井 聡・辻 裕之(神奈川工科大)・田口 亮(東京都市大)・木村誠聡(神奈川工科大)
混合正規分布 RI-003 確率分布を用いたカラーバーコード配色推定
奥田真也・六井 淳(島根大)
混合モデル F-040 混合決定木モデルによる連続変数の予測法に関する一考察
坂口卓也・石田 崇・後藤正幸(早大)
コンテキスト M-018 コンテキストデスクトップ - コンテキストによって制御される端末デスクトップ - の試作
藤井 彰・角田忠信・二村和明・由良淳一・藤野信次(富士通研)
コンテキスト M-019 周辺機器連携により多様なユーザ作業支援を可能とするシステムの開発と評価
川勝良章・宇式一雅・角田忠信・長谷川尚己・藤野信次(富士通研)
コンテキストアウェアネス M-020 動的ネットワーキングサービスにおける機器連携方式
齊藤 潤・水越紀夫・久保田稔(千葉工大)
コンテクスト K-010 探索意図の洗練を重視した情報探索支援システムの提案
山崎辰也・大沼 亮・神長裕明(福島大)・宮寺庸造(東京学芸大)・中村勝一(福島大)
コンテクスト RO-009 グループ化した蓄積情報を活用する知識継承の一手法
白石善明・福山 悠(名工大)・毛利公美(岐阜大)
コンテンツ D-002 テレビソーシャルサイトにおけるシニア層の行動に関する一検討
宮崎 勝・藤沢 寛・佐野雅規(NHK放送技研)
コンテンツ RN-003 社会システムにフィットしたコンテンツ制作・著作システム
児玉晴男・柳沼良知・鈴木一史(放送大/総研大)
コンテンツ推薦 O-041 グループ独自の性格を考慮したグループ向けコンテンツ推薦手法
瀬古俊一・八木貴史・茂木 学・武藤伸洋(NTT)
コンテンツ適応型リサイズ I-032 グリッド変形によるコンテンツ適応型画像リサイズ
三柴 数・池原雅章(慶大)
コンテンツ配信 M-038 狭帯域ネットワーク環境におけるユーザ認証と連動したセキュアな映像コンテンツ配信方式
峯 慎吾・中島宏一・阿倍博信・奥村誠司(三菱)
コンテンツマネジメントシステム RL-004 北海道大学アカデミッククラウドにおけるコンテンツマネジメントシステムの展開
棟朝雅晴・高井昌彰(北大)
コントラスト J-003 ユーザビリティ評価における配色評価・推薦方式の実システムへの適用
矢野有美・岡城純孝・谷川由紀子・福住伸一(NEC)
コントラスト強調 I-031 領域分割によるヒストグラムを用いたコントラスト補正
岩浪哲馬・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大)
コンバータ J-042 声道形状マッピングインタフェースを利用した運動パターンの音声化:運動パターンの投影方法に関する検討
山下健太郎・緒方公一(熊本大)
コンピュータ会話 E-030 コンピュータ会話のためのニュース記事見出し抽出手法
栢下洋一・渡部広一・土屋誠司・吉村枝里子(同志社大)
コンピュータグラフィックス K-004 コンピュータグラフィックス教育における辞書検索システムの応用
森 真幸(阪大)・廣瀬健一・冨永哲貴・飯田尚紀(産業技術短大)
コンピュータグラフィックス K-071 ウォークスルー技法を用いた多目的ナビゲーションシステムに関する研究
Rawich Kiriyapong・松田 洋・新藤義昭(日本工大)
コンピュータ将棋 F-043 コンピュータ将棋における2段階合議システムの構成法
吉田航太・伊藤 雅(愛知工大)
コンピュータスキル N-028 大学入学直後のコンピュータスキル把握に向けた試み
飯塚重善(神奈川大)
コンピュータセキュリティ RL-005 日本語自由文書入力におけるキーストローク認証
平岡佑基(明石高専)・石井昌樹(NTTネオメイト)・佐村敏治(明石高専)・西村治彦(兵庫県大)