著者索引
[お]
氏名 | 講演番号 | 論文タイトル・著者一覧 |
---|---|---|
及川 剛 | G-010 | ウェブブラウザ上における背景色と文字色の見やすさの予測 及川 剛・○篠沢佳久(慶大) |
老川 稔 | B-036 | GPUを用いた波面記録法による計算機合成ホログラムの作成 ◎岡田直久・西辻 崇・老川 稔・杉山 充・下馬場朋禄・増田信之・伊藤智義(千葉大) |
老川 稔 | C-020 | DVI出力を持つ電子ホログラフィ専用計算機の開発 ○増田信之・中村哲平・老川 稔・西辻 崇・紀井建彦・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)・市橋保之(NICT) |
老川 稔 | RC-010 | マルチLCD用マルチGPUクラスタシステムによる計算機合成ホログラムの計算高速化 ○高田直樹(湘北短大)・下馬場朋禄(千葉大)・中山弘敬(国立天文台)・老川 稔・増田信之・伊藤智義(千葉大) |
及川祐亮 | RK-007 | GPGPUに基づく聴覚ディスプレイシステムにおける音像制御処理の並列化に関する検討 ◎及川祐亮・渡邉貫治・高根昭一・佐藤宗純・安倍幸治(秋田県大) |
王 家宏 | L-033 | ルーティングアルゴリズムによるセンサネットワークのセキュリティ強化手法 ◎孟 南・王 家宏・児玉英一郎・高田豊雄(岩手県大) |
尾内克郎 | F-018 | 構図情報による類似画像検索のための特徴量抽出 ◎尾内克郎・鈴木輝彦・太原育夫(東理大) |
大網亮磨 | H-003 | 一般学習ベクトル量子化を用いた魚眼レンズ画像内の人物抽出 ◎平川康史・大網亮磨(NEC) |
大網亮磨 | H-023 | 視体積の重なり状態の評価とゴースト物体特有な性質の評価を用いた人物位置推定の高精度化 ○池田浩雄・大網亮磨(NEC) |
大網亮磨 | H-068 | MPEG-7 Video Signature for Robust Video Identification ◎岩元浩太・大網亮磨・野村俊之(NEC) |
大井彩香 | RO-007 | Webページの分類と閲覧時間を利用したコンテンツフィルタリング ◎大井彩香・寺田 実(電通大)・丸山一貴(東大) |
大浦 亮 | RL-003 | 実機を用いた高速TCPの公平性の評価 ◎大浦 亮・山口実靖(工学院大) |
大懸由佳 | J-007 | Webの視認性に関する検討:レイアウトの一対比較分析 ◎大懸由佳・畑中基希・納富一宏(神奈川工科大) |
大木榮二郎 | O-045 | テレワークユーザビリティのネットワーク遅延時における帯域依存性評価 ◎青井 瑛・大木榮二郎(工学院大) |
大木榮二郎 | O-049 | 中小企業における事業継続管理に関するクラウド技術を用いることの利点と利用限界 ◎周木 翔・大木榮二郎(工学院大) |
大木 誠 | G-003 | 超音波エコー画像による頸動脈プラーク陰影の安定性の検討 ◎笠原新人・大木 誠(鳥取大) |
大久保英一 | N-012 | 臨床工学技士国家試験の問題解析と学習支援システムの構築 ◎中里友子・古山佳祐(帝京科大)・大久保英一(帝京科大/帝京短大)・小林和生(帝京科大) |
大久保英彦 | I-034 | セグメンテーション情報を利用した画像修整手法の検討 ○大久保英彦・藤井真人(NHK) |
大久保弘崇 | B-024 | Webサイト群の構造分析による典型的構造の抽出法 ◎東祐太朗・粕谷英人・大久保弘崇・山本晋一郎(愛知県大) |
大久保諒 | O-034 | Twitterのフォロー関係による分類とその集団の可視化 後迫康宏・◎大久保諒・森井昌克(神戸大) |
大倉慶一 | A-025 | ノード配置問題に対するアント最適化法 ◎大倉慶一・片山謙吾・南原英生・西原典孝(岡山理大) |
大倉史生 | H-037 | 2台の全方位カメラを用いた不可視領域のない空撮全天球HDR画像の生成 ◎大倉史生・神原誠之・横矢直和(奈良先端大) |
大澤範高 | B-052 | 仮想機械ライブマイグレーションの統合方式 ◎都築俊徳・梅澤 猛・大澤範高(千葉大) |
大澤範高 | O-033 | リンク特性分析によるWebドキュメント中のノイズデータ除去手法の提案 ◎堤 浩太・梅澤 猛・大澤範高(千葉大) |
大澤弘樹 | I-022 | モザイクの視覚的影響における一検討 ◎大澤弘樹・森屋舞子・鉄谷信二(電機大) |
大沢 裕 | D-024 | 道路網上でのANN探索法 ○HTOO HTOO・大沢 裕(埼玉大)・曽根原登(NII) |
大下尊晃 | C-001 | 分岐予測ミスの偏りとローカル履歴の規則性を利用した分岐予測器の提案 ◎大下尊晃・孟 林・小柳 滋(立命館大) |
大島浩太 | M-035 | サーバ間の配信時間差の利用により視聴時のQoEを向上させた動画ストリーミング方式の提案 ◎佐藤優大・大島浩太・寺田松昭(農工大) |
大島 訓 | L-017 | データセンタネットワークにおけるトラフィック優先度を考慮した動的ポーズ時間設定方式 ○早坂光雄・大島 訓(日立) |
大島 真 | A-023 | モンテカルロ碁におけるポテンシャルモデルを利用した枝刈りの可能性 ◎大島 真・山田孝治・遠藤聡志(琉球大) |
大曽根匡 | N-006 | 情報リテラシ教育教材の電子化の検討 ○植竹朋文・森本祥一・関根 純・渥美幸雄・大曽根匡(専大) |
大囿忠親 | O-001 | スレート型PCを用いたスマートサイネージシステムにおける情報共有について ◎村瀬隆拓・鈴木亮詞・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大) |
大囿忠親 | O-002 | スレート型PCを用いたスマートサイネージシステムにおけるコンテンツ配信機構の実装 ◎鈴木亮詞・村瀬隆拓・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大) |
大囿忠親 | O-011 | プレゼンテーションにおけるジェスチャーによるスライド操作機構の試作 ◎山田裕之・丹羽佑輔・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大) |
大囿忠親 | O-012 | PC間の遠隔操作のためのキーボードイベント同期機構について ◎丹羽佑輔・山田裕之・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大) |
大囿忠親 | O-013 | ぺーパーレス会議のためのPDF資料閲覧支援システムの実現 ◎武馬賢志郎・白松 俊・大囿忠親・新谷虎松(名工大) |
太田侑介 | RM-008 | Twitterにおけるリツイート経路の重ね合わせによるユーザ発見支援 ◎太田侑介・寺田 実(電通大)・丸山一貴(東大) |
大竹駿希 | J-014 | 音楽療法向け多人数協調型音楽演奏シリアスゲームシステムの提案 ◎大竹駿希・小林貴之・飯塚梨沙・山田涼平・菅原祐人・杉沼浩司・古市昌一(日大) |
大舘陽太 | A-020 | Efficient algorithms for network localization using cores of underlying graphs ◎李 甍・大舘陽太・徳山 豪(東北大) |
大舘賢史郎 | H-057 | 夜間取得画像を対象とした電光看板内文字列領域抽出に関する検討(2) ○野村松信(秋田美術工芸短大)・景山陽一・西田 眞・大舘賢史郎(秋田大) |
大津宏亮 | J-034 | 意図的表情に及ぼす顔部位効果と心理的ストレス要因の分析 ◎大津宏亮・佐藤和人・間所洋和(秋田県大)・門脇さくら(SmartDesign) |
大塚理恵子 | O-024 | ビジネス顕微鏡による社員の行動変容を支援する人間行動フィードバックシステム ○紅山史子・辻 聡美・佐藤信夫・大塚理恵子(日立) |
大友浩照 | RO-012 | 自律型Webサービスにおける複数システム間での動的モデル協調 ◎大友浩照・大谷 真(湘南工科大) |
大西茂彦 | H-006 | 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察 ○大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT) |
大西淳児 | K-021 | フリーマンチェーンコードの提示によるグラフの読み取りについて ◎小宮厚一・大西淳児・小野 束(筑波技術大) |
大西 昇 | I-082 | 高速度カメラを利用したボールの回転推定 ◎鎌田泰毅・竹内義則・松本哲也・工藤博章・大西 昇(名大) |
大沼 亮 | K-010 | 探索意図の洗練を重視した情報探索支援システムの提案 ◎山崎辰也・大沼 亮・神長裕明(福島大)・宮寺庸造(東京学芸大)・中村勝一(福島大) |
大野峻介 | K-048 | 人体測定データを用いた着装シミュレーション ◎大野峻介・中内智大・永瀬 宏(金沢工大) |
大野澄雄 | E-013 | 日本人と中国人の感情音声における受容特性の比較 ◎松澤直之・川村 剛・政倉祐子・大野澄雄(東京工科大) |
大野澄雄 | E-014 | 基本周波数パターン生成過程モデルのフレーズ指令生起における感情の強弱の影響 ◎宮坂直樹・政倉祐子・大野澄雄(東京工科大) |
大野澄雄 | E-015 | 音声に含まれる感情量の定量化のための検討 ◎川村 剛・松澤直之・政倉祐子・大野澄雄(東京工科大) |
大野博之 | N-024 | ICTを活用した日本語文章力育成への取り組み:問題点と展望 ○稲積宏誠(青学大)・大野博之(東京医療保健大) |
大野公裕 | J-046 | 検出期間の変更を可能にした高齢者ライフログの集積法 ◎室 寛和・大野公裕・原田史子・島川博光(立命館大) |
大野公裕 | K-009 | ソースコードのコメント文に着目した学習者の気づき抽出 ◎大野公裕・原田史子・島川博光(立命館大) |
大野陽介 | M-045 | 業務システム操作画面からのデータ抽出とオペレータ支援に向けた検討 ◎川端祐人・西川健一・増田 健・大野陽介・秋山幸生(NTT) |
大場聡司 | N-025 | 国際安全規格IEC 61508に対応した教育教材の開発及び教育の実施 ○余宮尚志・小原俊逸・大場聡司(東芝) |
大場聡司 | N-026 | 機能安全設計におけるリスク分析のための事故事例の分類と活用方法 ◎小原俊逸・余宮尚志・大場聡司(東芝) |
大場正太 | M-026 | 伝送路変動に追従可能なアフィン射影アルゴリズムを用いたブラインドマルチユーザ検出器 ◎大場正太・名取隆廣・田邉 造(諏訪東理大)・古川利博(東理大) |
大庭信之 | M-005 | ミリ波を使った高速ファイルダウンロードシステム ○大庭信之・高野光司・中野大樹・甲田泰照・片山泰尚(日本IBM) |
大場みち子 | B-022 | 視点の可視化によって文章推敲を支援するシステムの提案 ○山口 琢・椿本弥生・大場みち子・高橋 修(はこだて未来大) |
大場みち子 | K-038 | 数学的思考能力を高めるためのe-learningシステムの開発 ○下郡啓夫(北星学園大附属高)・大場みち子(はこだて未来大) |
大橋拓也 | B-038 | CUDAプログラミングのためのプロファイリングと最適化支援 ○大橋拓也・桑原寛明・國枝義敏(立命館大) |
大橋智樹 | J-066 | オートステレオグラムにおける変則的融合の検証 ◎大橋智樹・盛 磊・張 善俊(神奈川大) |
大畑徹朗 | F-021 | 口コミ型情報推薦システムの実装 ◎大畑徹朗・武田利浩・平中幸雄(山形大) |
大畑雅幸 | H-020 | 水平合焦面の鮮鋭度の変化を用いた距離推定 ◎大畑雅幸・池岡 宏・浜本隆之(東理大) |
大平良徳 | D-006 | ストレージ階層仮想化機能におけるデータ配置先決定法の研究 ○大平良徳・今崎美保・須藤 梓・圷 弘明・江口賢哲(日立) |
大平良徳 | D-007 | ストレージ階層仮想化機能における高速な移動先階層の判定方法 ◎圷 弘明・今崎美保・須藤 梓・大平良徳・江口賢哲(日立) |
大平良徳 | D-008 | ストレージ階層仮想化機能におけるアクセス頻度の低OVHな採取方法 ◎今崎美保・圷 弘明・大平良徳・須藤 梓・江口賢哲(日立) |
君家一紀 | RC-011 | 巡回符号向きプロセッサの設計と評価 ◎君家一紀・浜辺 崇・坂主圭史・武内良典・今井正治(阪大) |
大谷 淳 | H-014 | 移動ステレオカメラ画像中からの移動物体抽出と三次元データのセグメンテーションの検討 -SIFT特徴点を元にした前景・背景のエネルギー関数を組み込んだ手法の提案- ○立松直倫・大谷 淳(早大) |
大谷 淳 | H-049 | 球面領域判定を用いた一枚の画像からの光源位置推定に関する検討 ○立松直倫・徐 荣・大谷 淳(早大)・川村春美(NTT)・米村俊一(早大) |
大谷 淳 | H-064 | Studies of the Kalman filer and Particle filter method for tracking the moving botanical tree leaves in video sequence. ◎Khanh Do N.・大谷 淳(早大) |
大谷 淳 | J-036 | 抽象絵画における鑑賞者の視線行動解析と自動音楽作曲への応用に関する基礎的検討 ◎小楠竜也・大谷 淳(早大)・楜沢 順(千葉商科大) |
大谷 真 | RO-012 | 自律型Webサービスにおける複数システム間での動的モデル協調 ◎大友浩照・大谷 真(湘南工科大) |
大矢雅則 | G-020 | 生体配列解析を改善する残基ペア間遷移量を用いた革新的手法 ◎原 利英・佐藤圭子・大矢雅則(東理大) |
大山国晃 | C-016 | 多様な資源を対象とした多資源非同期式アービタの一構成 ◎近藤真史・大山国晃・横川智教・佐藤洋一郎(岡山県大) |
大山貴紀 | K-029 | 瞳孔径による授業評価 ◎大山貴紀・金子 格・小野文孝・曽根順治(東京工芸大)・花村 剛(エモヴィス) |
大和田勇人 | E-005 | 生命医学文献の新たな文献探索システムの開発支援 ◎田中一博・大和田勇人(東理大) |
岡慎一郎 | O-030 | 教師データの投稿年代を考慮した有害情報の判定手法に関する検討 ◎岡慎一郎・中村健二・小柳 滋(立命館大) |
岡崎哲夫 | J-029 | 幼児の空間表現システムの開発と評価 -表現システムと知能テストとの比較- ◎鈴木昭弘・和嶋雅幸・川上 敬・岡崎哲夫(北海道工大) |
岡崎哲夫 | K-022 | ユーザ情報を考慮した芳香療法活用のためのウェブアプリケーション ◎木村優衣子・真田博文・竹沢 恵・岡崎哲夫(北海道工大) |
小笠原秀人 | RB-001 | テスト設計手法PROST! ○鷲見 毅・加瀬直樹・市田憲明・小笠原秀人(東芝) |
岡城純孝 | J-003 | ユーザビリティ評価における配色評価・推薦方式の実システムへの適用 ◎矢野有美・岡城純孝・谷川由紀子・福住伸一(NEC) |
岡城純孝 | J-004 | ユーザビリティ指標化の研究(1):認知負荷定量化の提案 ○岡城純孝・横溝あずさ・池上輝哉・福住伸一(NEC) |
岡城純孝 | J-005 | ユーザビリティ指標化の研究(2):効率と低エラーの相関関係に関する一考察 ◎横溝あずさ・岡城純孝・池上輝哉(NEC)・岡田英彦(京産大)・福住伸一(NEC) |
岡田 勲 | RO-003 | プライバシ情報の安全な流通と利活用を実現するシステムのアーキテクチャと評価 ○宮川伸也・森 拓也・岡田 勲・佐治信之(NEC) |
岡田恵理香 | F-013 | クラス情報を用いない相関ルールによるクラス分類手法 ◎岡田恵理香・杉村 博・佐賀亮介・松本一教(神奈川工科大) |
緒方公一 | J-020 | 画像処理を用いた視線検出システムと入力インタフェースの開発:頭部の動きに関する検討 ◎新納慎吾・緒方公一(熊本大) |
緒方公一 | J-042 | 声道形状マッピングインタフェースを利用した運動パターンの音声化:運動パターンの投影方法に関する検討 ◎山下健太郎・緒方公一(熊本大) |
緒方茂樹 | G-011 | 藤森法に基づく脳波自動解析システムにおける周波数分解能の向上 ◎吉田 嵩・相川直幸(東理大)・緒方茂樹(琉球大) |
小形真平 | B-001 | 要求分析モデルの妥当性検証のためのインタラクティブなテストデータ定義支援ツール ○式見 遼・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大) |
小形真平 | B-012 | ビジネスロジックモデリングのアプリケーション開発フレームワークへの依存性分析 ◎奥田博隆・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大) |
岡田直久 | B-036 | GPUを用いた波面記録法による計算機合成ホログラムの作成 ◎岡田直久・西辻 崇・老川 稔・杉山 充・下馬場朋禄・増田信之・伊藤智義(千葉大) |
岡田英彦 | J-005 | ユーザビリティ指標化の研究(2):効率と低エラーの相関関係に関する一考察 ◎横溝あずさ・岡城純孝・池上輝哉(NEC)・岡田英彦(京産大)・福住伸一(NEC) |
岡野文香 | G-023 | C.elegans のマイクロアレイ解析におけるワンサイクル法とエクスプレスキット法の比較 ◎岡野文香(筑波大)・物部香奈美・伊藤將弘(立命館大)・真栄城哲也(筑波大) |
岡部 翔 | C-022 | メモリアクセス命令の特徴を利用したセットアソシアティブキャッシュの低電力アクセス手法 ◎会田康男・岡部 翔・矢崎俊志・阿部公輝(電通大) |
岡部敏明 | RA-001 | 移動領域の予測を用いたメラノソーム追跡率の向上 ◎岡部敏明・堀田一弘(名城大) |
岡村将志 | M-017 | まばたきによる筋電位変化を用いた機器操作方法の提案と実証 ◎岡村将志・加藤正樹・五百蔵重典・田中 博(神奈川工科大) |
岡本栄司 | L-030 | マルチレイヤのネットワークトポロジ抽出手法 ◎日暮一太・金岡 晃(筑波大)・加藤雅彦(インターネットイニシアティブ)・岡本栄司(筑波大) |
岡本 翔 | H-036 | ボタン押し動作時のシルエット外接矩形を用いた本人認証 久芳瑠衣子・花岡駿介・◎岡本 翔・矢内浩文(茨城大) |
岡本大和 | H-062 | SIFTを用いた人物対応付けの向き変化に対する耐性の検証 ◎岡本大和・川西康友・椋木雅之・美濃導彦(京大) |
岡山聖彦 | RL-002 | インバウンド接続に適用可能なNATによるマルチホーム化手法 ◎山口拓哉・金 勇・山井成良・岡山聖彦(岡山大)・中村素典(NII) |
小川晃子 | K-078 | 電話を用いた自己発信型高齢者見守りシステムにおける再確認アルゴリズムの研究 ◎菊池卓秀・山田敬三・高木正則(岩手県大)・田中 充(イワテシガ)・佐々木淳・小川晃子(岩手県大) |
小川健太郎 | F-045 | 分散オンラインゲームにおける同期方式の研究 ◎小川健太郎・オネシムス ユリウス・小林 洋(東海大) |
小川拓貴 | J-010 | 接触機能を持つ音声対話ロボットに関する研究 ◎小川拓貴・森田和宏・泓田正雄・青江順一(徳島大) |
小川智久 | E-042 | センサフュージョンによる打楽器インタフェース ◎小川智久・甲藤二郎(早大) |
小川祐紀雄 | M-041 | ファットツリー型データセンタネットワークにおける障害箇所推定ルールを用いた自律的経路制御方式の検討 ◎石川さゆり・坂田匡通・小川祐紀雄(日立) |
沖由梨佳 | K-011 | ARCSモデルを適用した教育用Webシステムの開発 ◎中富竜一郎・沖由梨佳・堀部典子(崇城大) |
沖田英樹 | L-013 | クラウド向けネットワーク自動設計方式の提案 ○保田淑子・肥村洋輔・沖田英樹・山田真理子(日立) |
荻野 正 | RO-001 | 哀情報による救急救命在宅ホームクラウドの提案 ○野地 保・石川希人(東海大)・荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー) |
荻野 正 | RO-010 | Experiments on Music Therapy Support System ○荻野 正(三菱電機インフォメーションテクノロジー)・石川希人・野地 保(東海大) |
小楠竜也 | J-036 | 抽象絵画における鑑賞者の視線行動解析と自動音楽作曲への応用に関する基礎的検討 ◎小楠竜也・大谷 淳(早大)・楜沢 順(千葉商科大) |
奥田真也 | RI-003 | 確率分布を用いたカラーバーコード配色推定 ◎奥田真也・六井 淳(島根大) |
奥田博隆 | B-012 | ビジネスロジックモデリングのアプリケーション開発フレームワークへの依存性分析 ◎奥田博隆・小形真平・松浦佐江子(芝浦工大) |
奥田 誠 | J-019 | テレビ視聴者の興味状態推定に向けた顔表情変化度測定 ○奥田 誠(NHK/東大)・苗村昌秀・藤井真人(NHK)・佐藤洋一(東大) |
奥田悠介 | E-010 | コーパスを利用した自然言語研究・学習・教育支援システムの開発に向けたRDBMSの評価 ◎藤野玄大・坂本泰伸・三浦宏太・伊藤裕基・奥田悠介(東北学院大) |
奥富正敏 | H-011 | PatchMatchを用いた類似パッチの高速KNN探索法 ○范 盈盈(所属なし)・田中正行・奥富正敏(東工大) |
奥野 拓 | RO-011 | Web上のライフログの統合利用に向けたライフログリポジトリの構築 ◎出口貴也・奥野 拓(はこだて未来大) |
奥原浩之 | A-004 | 内示情報の不確実性を考慮した未達率にもとづくマスカスタマイゼーション対応多品種生産計画のDP解法 ○奥原浩之(阪大)・上野信行(広島県大) |
奥原浩之 | A-005 | 多目的並列GPを用いたリスク分散型投資規則の抽出 ◎小出哲彰・奥原浩之(阪大)・津田博史(同志社大) |
奥村健太 | E-040 | 関係調を考慮したパラメータ共有HMMに基づく音響信号の自動和音認識の検討 ◎杉山雄一・奥村健太・酒向慎司・北村 正(名工大) |
奥村誠司 | M-038 | 狭帯域ネットワーク環境におけるユーザ認証と連動したセキュアな映像コンテンツ配信方式 ◎峯 慎吾・中島宏一・阿倍博信・奥村誠司(三菱) |
奥村紀之 | E-028 | 発話のためのWebを用いた背景的知識の構築手法 ◎林 輝大・奥村紀之(長野高専) |
奥村 命 | RF-002 | 自動交渉マルチエージェント技術に基づくコラボレーティブなデザイン支援システムの試作 ◎奥村 命・藤田桂英・吉村卓也(名工大)・伊藤孝行(名工大/東大) |
奥山修平 | K-073 | フェロモンモデルを用いた創発型バリアフリーマップの設計と構築 ◎奥山修平(所属なし)・小西 修(はこだて未来大) |
奥山雄紀 | L-006 | NDLによるネットワーク設計システムのためのエージェント記述 ◎奥山雄紀・武田利浩・平中幸雄(山形大) |
小椋宇謙 | D-033 | スマートフォンによる訪問看護支援システムの開発 ◎高橋秀拓・小椋宇謙・三上智之(釧路公大)・林 秀彦(鳴門教育大)・竹内美妃(日赤北海道看護大)・皆月昭則(釧路公大) |
小椋宇謙 | J-055 | ファジィ推論を用いた夏季の運動中水分補給支援システムの開発 ◎柴田涼介・岩崎武史・小椋宇謙・三上智之・川合基弘・皆月昭則(釧路公大) |
小栗奈緒美 | I-019 | 対話型エデュテイメント展示「鳥を呼ぶ窓」-コンセプトとアニメーション表現- ◎増田 拓・小栗奈緒美・加島隆博・師井聡子・中島克人(電機大) |
小栗奈緒美 | I-020 | 対話型エデュテイメント展示「鳥を呼ぶ窓」-システム構成- ◎加島隆博・小栗奈緒美・増田 拓・師井聡子・中島克人(電機大) |
尾崎敦夫 | A-026 | 移動体の通過順序付けにおける最適化手法の比較評価 ◎澤田めぐみ・白石 將・尾崎敦夫・松村寛夫(三菱) |
尾崎敦夫 | B-037 | GPUによる合成開口レーダ画像再生処理の評価 ○佐藤裕幸・高橋勝己・若山俊夫・尾崎敦夫(三菱) |
長田佳史 | A-006 | 検査行列の構造を利用したLDPC符号のパンクチャ法に関する一考察 ◎長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大) |
長田佳史 | A-007 | 二元対称消失通信路におけるビット反転復号法の改善 ◎石橋想太郎・長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大) |
長村篤記 | O-009 | 概念クラス化された知識伝達に基づくWebサイト構造改善手法の提案 ◎野田祐希・中西義尚・長村篤記・金田重郎(同志社大) |
小澤一平 | C-008 | P2Pシステムの耐故障性に関する検討 ◎小澤一平・寺田夢人・新井雅之・福本 聡(首都大) |
小沢和浩 | N-032 | 電子地図に反映するためのGPS機能付きカメラによる測位に関する検討 ○坂本憲昭・森 博美・近藤章夫・小沢和浩(法大) |
尾沢 崇 | A-014 | Caterpillar GC: 旧世代領域の分割を行うインクリメンタルな世代別実時間ごみ集め ◎尾沢 崇・矢崎俊志・阿部公輝(電通大) |
小関 瞳 | G-006 | 病理画像解析に適した画像圧縮方式の評価法の検討 ○小林直樹・小関 瞳・加藤綾子・星野 唯(埼玉医科大)・篠田一馬・山口雅浩(東工大)・阿部時也・橋口明典・坂元亨宇(慶大) |
小田和磨 | J-053 | パターン分離法による血中酸素飽和度分布画像の取得 ◎波多野雅俊・小田和磨・亀本真寿男・鬼追一雅(広島工大) |
小田尚宜 | D-032 | 相談構造を考慮した学生相談記録システムの提案 ◎小田尚宜・武藤敦子・犬塚信博(名工大) |
小田井良輔 | F-015 | 二値判別器の組み合わせによるRVM多値文書分類手法に関する一考察 ◎小田井良輔・雲居玄道・三川健太・後藤正幸(早大) |
小高文博 | C-027 | 組込みシステム開発のリスクマネジメント ○小高文博(千葉大/NTTデータ先端技術)・佐藤建吉(千葉大) |
小貫貴央 | C-015 | 関連データ先読みとスマートフォンの消費電力に関する研究 ◎小貫貴央・神田尚子・放地宏佳・吉永 努・入江英嗣(電通大) |
小野智弘 | A-033 | Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks ◎Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研) |
小野智弘 | D-015 | テレビ番組関連Twitterタイムラインからの代表ツイート選択手法の提案 ◎中澤昌美・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研) |
小野智弘 | E-041 | 演奏動画の盛り上がり検出に用いる特徴量の検討 ◎小山健一(早大)・石先広海・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)・甲藤二郎(早大) |
小野 束 | K-021 | フリーマンチェーンコードの提示によるグラフの読み取りについて ◎小宮厚一・大西淳児・小野 束(筑波技術大) |
小野哲雄 | J-012 | 笑い声を利用した盛り上がりのリアルタイム検出 ◎今吉 晃・棟方 渚・小野哲雄(北大) |
小野俊之 | A-017 | ビジネスダイナミクスを活用したプロジェクト損益の変動予兆検知モデル ◎那須弘明・長岡晴子・中村英生・野口昭人・小野俊之・難波康晴(日立) |
小野文孝 | K-029 | 瞳孔径による授業評価 ◎大山貴紀・金子 格・小野文孝・曽根順治(東京工芸大)・花村 剛(エモヴィス) |
小野良太 | F-036 | サービス資源配分における利用者行動のモデル化 ◎小野良太・川村秀憲・鈴木恵二(北大) |
小野坂明生 | I-055 | Augmented Reality(AR)技術を用いたCGアニメーションのカメラワーク制作システムの開発 ◎小野坂明生・新藤義昭(日本工大) |
小野澤晃 | H-006 | 画像識別処理のための効率的なCUDA実装に関する一考察 ○大西茂彦・服部静枝・細谷英一・青木 孝・小野澤晃(NTT) |
小野田賢人 | N-002 | 歴史DBにおける検索語の分析と検索行動特性の推定 ◎小野田賢人(芝浦工大)・安達文夫(歴史民俗博物館)・徳永幸生(芝浦工大)・杉山 精(東京工芸大) |
小野寺道寛 | F-042 | 複数の目標を持つタスクに対する適格度トレースを用いた強化学習 ◎小野寺道寛・鈴木輝彦・太原育夫(東理大) |
小原一郎 | RA-003 | 相互処罰による協調: 私的観測付き無限回繰り返し囚人のジレンマの部分観測マルコフ決定過程による解法 ◎ヨンジュン ジョ・岩崎 敦(九大)・神取道宏(東大)・小原一郎(UCLA)・横尾 真(九大) |
小原清弘 | O-039 | 人間の基本的欲求を利用した異なるサービスをつなぐユニバーサル・プロファイルの提案と評価 ◎秋山高行・寺本やえみ・小原清弘・谷崎正明(日立) |
小柳 滋 | B-035 | GPUを考慮した並列分散GAの高速処理 ◎井沼安広・小柳 滋(立命館大) |
小柳 滋 | C-001 | 分岐予測ミスの偏りとローカル履歴の規則性を利用した分岐予測器の提案 ◎大下尊晃・孟 林・小柳 滋(立命館大) |
小柳 滋 | C-013 | 動的な仮想チャネル管理機構を持ったオンチップルータ ○Van Thiem Chu・小柳 滋(立命館大) |
小柳 滋 | O-030 | 教師データの投稿年代を考慮した有害情報の判定手法に関する検討 ◎岡慎一郎・中村健二・小柳 滋(立命館大) |