著者索引
[こ]
氏名 | 講演番号 | 論文タイトル・著者一覧 |
---|---|---|
小池 淳 | I-029 | エッジ特性を考慮したハイブリッド画像内挿手法 ◎佐藤徹平・村上仁己・小池 淳(成蹊大) |
小池賢一 | O-020 | スプレッドシートを利用した業務アプリケーションの実装 ○小池賢一・菅野幹人(三菱) |
小池寛晃 | M-004 | Android携帯を利用した受信信号強度分布図共有システムの提案とプロトタイプ開発 ○狐崎直文・小池寛晃・水澤純一(青学大) |
小池弘幸 | I-064 | 再帰型イントラ予測を用いたJPEG画像のロスレス再符号化 ◎橋本峻弥・小池弘幸・松田一朗・青森 久・伊東 晋(東理大) |
小出哲彰 | A-005 | 多目的並列GPを用いたリスク分散型投資規則の抽出 ◎小出哲彰・奥原浩之(阪大)・津田博史(同志社大) |
高 欣然 | J-013 | ゲーム空間における人型エージェントの操作感に関する比較研究 ◎高 欣然・服部 峻(東京工科大)・久保村千明(山野美容芸術短大)・亀田弘之(東京工科大) |
黄 磊 | H-025 | メロンの表面紋様を用いた個体識別 ◎中村陽一・門田 啓・石山 塁・吉本誠司・黄 磊(NEC) |
高加晋司 | A-018 | 最急上昇モデルによる日本・韓国全域尾根つき3次元地形図の作成 ◎高加晋司(日大)・穴田浩一(早大高等学院)・杉田公生(東海大)・土田賢省(東洋大)・野牧賢志・夜久竹夫(日大) |
甲田泰照 | M-005 | ミリ波を使った高速ファイルダウンロードシステム ○大庭信之・高野光司・中野大樹・甲田泰照・片山泰尚(日本IBM) |
神田陽治 | O-021 | オフィス作業の"ぶった切り"ビデオ観察手法の提案 ◎松村耕平・神田陽治(北陸先端大) |
上瀧 剛 | H-034 | Performance Improvement of PDLDA-based Face Recognition Using Fusion Face Descriptor ○I Gede Pasek Suta Wijaya(熊本大/Mataram University)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大) |
上瀧 剛 | H-075 | 確率伝播法を用いたネットワークモデルの最適化による道路網の抽出 ◎植村 匠(崇城大)・内村圭一・上瀧 剛(熊本大) |
郡 光則 | O-046 | ESBログからのサービス障害検出の実装と性能に関する考察 ○竹田義聡・菅野幹人・郡 光則(三菱) |
凍田和美 | J-008 | 地域防災SNSの研究開発 ○凍田和美(大分芸術文化短大)・菊池達哉(デジタルバンク)・吉山尚裕・柴田雄企・高橋雅也(大分芸術文化短大)・竹中真希子(大分大)・青木栄二(ハイパーネットワーク社会研) |
古賀正紘 | RC-005 | A2LUT: Abridged Adaptive LUT Architecture ○飯田全広・田浦 健・古賀正紘・井上万輝・尼崎太樹・末吉敏則(熊本大) |
国場幸祥 | H-008 | 屋内画像サーベイランスによる群衆の避難誘導シミュレーション ◎津波古正輝・国場幸祥・長山 格(琉球大) |
小坂 晋 | N-005 | 三味線演奏における基本動作習得のための特徴表示システムの提案 ◎小坂 晋・柴田 傑・玉本英夫・桂 博章・横山洋之(秋田大) |
小柴 等 | O-043 | ARマーカと行動ログを活用した地域活性化プラットフォームの考察 - e空間実現のためのサービス実証実験 pin@clip 2010 - ◎小柴 等(産総研)・相原健郎(NII)・門倉博之(東急総研)・峰崎大介・金山明煥(東急電鉄) |
小島 明 | RD-001 | タグランキングに基づく映像推薦 ◎吉田大我・入江 豪・佐藤 隆・小島 明(NTT) |
小島一晃 | F-011 | 色彩感情研究における主観的データのオントロジーに基づく記述 ◎村松慶一(早大/日本学術振興会)・戸川達男・小島一晃・松居辰則(早大) |
小島一晃 | RF-008 | 細胞死に関する不確定要素を含むオントロジー記述方法の提案 ◎山内千尋・小島一晃・松居辰則(早大) |
小島一秀 | RK-003 | 問題集eラーニングシステムのビルマ語環境への応用 ○小島一秀・並川嘉文(阪大) |
小島一成 | I-036 | 拡張現実感を用いた分子モデル表示システム ◎小林昭博(神奈川工科大)・山下伸一(トライアクシス)・小島一成(神奈川工科大) |
小島一成 | O-044 | 携帯型デバイスを用いた催物向けのナビゲーションシステム ◎相曽 梓・小島一成(神奈川工科大) |
越村三幸 | A-002 | 帰納論理プログラミングを用いた化学反応からのルール抽出 ○力 規晃・越村三幸・橋本 司(九大)・山下全広(東洋紡)・藤田 博・長谷川隆三(九大) |
児玉英一郎 | L-033 | ルーティングアルゴリズムによるセンサネットワークのセキュリティ強化手法 ◎孟 南・王 家宏・児玉英一郎・高田豊雄(岩手県大) |
児玉倫樹 | G-013 | 救急医療現場における遠隔医療画像伝送システムの改良に関する一考察 ◎児玉倫樹・皆月昭則(釧路公大)・藤岡直矢・鈴木将也(所属なし) |
児玉晴男 | RN-003 | 社会システムにフィットしたコンテンツ制作・著作システム ○児玉晴男・柳沼良知・鈴木一史(放送大/総研大) |
小寺 晋 | C-007 | 大規模反復型数値計算の高速化支援のための可視化ツールの開発 ◎花房秀光・小寺 晋・木内俊介・山崎勇輔・福間慎治・森眞一郎(福井大) |
後藤建二 | L-011 | Ethernetを用いたIDタグ情報収集管理システムの試験 ◎後藤建二・松田勝敬(東北工大) |
五嶋研人 | D-029 | SuperSQLを利用したデータベースシステムの構築と現状の問題点 ◎五嶋研人(職能開発大)・鈴木秀男(東海職能開発大) |
後藤 淳 | D-001 | 推薦番組の選択行動のパターン化に関する検討 ◎古宮弘智・住吉英樹・後藤 淳・佐野雅規・藤井真人(NHK放送技研) |
後藤 淳 | D-025 | 更新履歴による注目度を利用した番組検索結果のリランキング ○後藤 淳・宮崎 勝・田中英輝(NHK)・相澤彰子(NII) |
後藤泰介 | I-011 | 移動体に搭載可能な摩擦係数推定システムの構築 ◎後藤泰介・田村 仁(日本工大) |
後藤 典 | M-055 | 無線センサネットワークにおけるネットワーク長寿命化のための負荷分散方式の提案 ◎後藤 典・能登正人(神奈川大) |
後藤富朗 | I-023 | Total Variation正則化法を用いた超解像拡大法の高速化 ◎作田泰隆・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大) |
後藤富朗 | I-024 | TV正則化を利用した学習型超解像の高速化の検討 ◎鈴木彰太郎・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大) |
後藤富朗 | I-026 | Curvelet 変換を用いた学習型超解像手法に関する研究 ◎鈴木雄太・後藤富朗・平野 智・鈴木彰太郎(名工大) |
後藤富朗 | I-031 | 領域分割によるヒストグラムを用いたコントラスト補正 ◎岩浪哲馬・後藤富朗・平野 智・桜井 優(名工大) |
後藤富朗 | I-087 | Chambolle の射影法のCELLプロセッサへの実装 ◎筒井麻未・作田泰隆・桜井 優・平野 智・後藤富朗(名工大) |
後藤洋哉 | G-001 | 頭部3D-CT Angiographyにおける鮮明度評価法の考案 ○今井國治(名大)・森 政樹(名大医学部附属病院)・後藤洋哉・川浦稚代・高瀬郁子・池田 充(名大)・遠地志太(阪大医学部附属病院)・西本卓矢・米田和夫(名大医学部附属病院) |
後藤正幸 | A-006 | 検査行列の構造を利用したLDPC符号のパンクチャ法に関する一考察 ◎長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大) |
後藤正幸 | A-007 | 二元対称消失通信路におけるビット反転復号法の改善 ◎石橋想太郎・長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大) |
後藤正幸 | A-009 | アルファベットサイズが未知の情報源に対する効率的なベイズ符号化法の一考察 ◎岩間大輝・石田 崇・後藤正幸(早大) |
後藤正幸 | F-015 | 二値判別器の組み合わせによるRVM多値文書分類手法に関する一考察 ◎小田井良輔・雲居玄道・三川健太・後藤正幸(早大) |
後藤正幸 | F-020 | 商品の比較履歴とユーザーレビューに基づく推薦手法に関する一考察 ◎榮枝隼人・三川健太・後藤正幸(早大) |
後藤正幸 | F-040 | 混合決定木モデルによる連続変数の予測法に関する一考察 ◎坂口卓也・石田 崇・後藤正幸(早大) |
後藤裕介 | N-020 | 学生の相互協力に着目した研究活動支援システムの提案 ◎田村 亘・南野謙一・後藤裕介・渡邊慶和(岩手県大) |
後藤裕介 | O-007 | ベーカリーショップにおけるtwitterを活用した販売促進システムの提案 ◎難波 輝・南野謙一・後藤裕介・渡邊慶和(岩手県大) |
小長谷松雄 | RA-004 | Constant-space Data Structure for Farthest-point Voronoi Diagram 浅野哲夫・◎小長谷松雄(北陸先端大) |
粉川奈穂 | K-046 | 半側空間無視リハビリテーション向けソフトウェアの開発 ◎粉川奈穂・美馬義亮・岩田州夫(はこだて未来大) |
小西敦美 | I-030 | カラー画像のヒストグラムパターンに応じた階調変換 ◎小西敦美・舩木英岳(舞鶴高専) |
小西 修 | D-021 | 動的フラクタル次元を利用したEEGデータの索引付け ◎矢島雄一・小西 修(はこだて未来大) |
小西 修 | D-023 | センサネットワークにおけるMSTクラスタリングを用いた経路最適化 ◎木村拓人・小西 修(はこだて未来大) |
小西 修 | K-073 | フェロモンモデルを用いた創発型バリアフリーマップの設計と構築 ◎奥山修平(所属なし)・小西 修(はこだて未来大) |
小西 琢 | O-038 | 時間的ゆとりがある状況下での携帯メールによる働きかけに対する応答特性 ◎吉永直生・板谷聡子(NEC)・Peter Davis(テレコグニックス)・田仲理恵・小西 琢・土井伸一・山田敬嗣(NEC) |
小林亜樹 | D-003 | 協調フィルタリングによる情報推薦の評価実験を支援する擬似データセットの提案 ◎横田智博・小林亜樹(工学院大) |
小林亜樹 | D-011 | 次の検索を支援するインタフェースの提案 ◎橋本 歩・小林亜樹(工学院大) |
小林亜樹 | D-012 | 協調的な情報を用いた検索ナビゲーション手法 ◎庄司功樹・小林亜樹(工学院大) |
小林昭博 | I-036 | 拡張現実感を用いた分子モデル表示システム ◎小林昭博(神奈川工科大)・山下伸一(トライアクシス)・小島一成(神奈川工科大) |
小林和生 | N-012 | 臨床工学技士国家試験の問題解析と学習支援システムの構築 ◎中里友子・古山佳祐(帝京科大)・大久保英一(帝京科大/帝京短大)・小林和生(帝京科大) |
小林翔太 | I-084 | ピアノ演奏における前腕位置修正支援手法の提案 ◎小林翔太・中平勝子(長岡技科大) |
小林貴之 | J-014 | 音楽療法向け多人数協調型音楽演奏シリアスゲームシステムの提案 ◎大竹駿希・小林貴之・飯塚梨沙・山田涼平・菅原祐人・杉沼浩司・古市昌一(日大) |
小林貴之 | J-015 | 子供向け電子絵本における集中力持続のためのマルチモーダル・インターフェースの拡張 ◎粟飯原萌・小林貴之・武田智裕・古市昌一(日大) |
小林直樹 | G-006 | 病理画像解析に適した画像圧縮方式の評価法の検討 ○小林直樹・小関 瞳・加藤綾子・星野 唯(埼玉医科大)・篠田一馬・山口雅浩(東工大)・阿部時也・橋口明典・坂元亨宇(慶大) |
小林 洋 | F-045 | 分散オンラインゲームにおける同期方式の研究 ◎小川健太郎・オネシムス ユリウス・小林 洋(東海大) |
小林 誠 | RM-004 | 通信も地図情報も不要なナビゲーションシステムの図書館検索システムの適用 ◎小林 誠・五百蔵重典(神奈川工科大) |
小林正明 | M-021 | 都市道路網の動的交通情報を用いたリンク旅行時間の一推定 ○清水 光(福山大)・森藤義之(パーマンコーポレーション)・小林正明(福山大) |
小林 稔 | J-059 | タブレット操作用物理オブジェクトの導電部設計 ◎青木良輔・宮下広夢・井原雅行・千明 裕・小林 稔(NTT)・鏡 慎吾(東北大) |
小林優佳 | E-024 | 高齢者対話インタフェース -発話間の共起性に着目したユーザの話し相手になるロボットインタフェース- ◎小林優佳・山本大介・土井美和子(東芝) |
小林洋介 | E-020 | 仮想音響空間内の音声了解度推定に用いるひずみ尺度の検討 ◎小林洋介・近藤和弘(山形大) |
小林良太郎 | C-002 | 先行実行に基づく実行フェーズの削減に関する研究 ◎下村佳生・三上烈史・小林良太郎(豊橋技科大) |
小原俊逸 | N-025 | 国際安全規格IEC 61508に対応した教育教材の開発及び教育の実施 ○余宮尚志・小原俊逸・大場聡司(東芝) |
小原俊逸 | N-026 | 機能安全設計におけるリスク分析のための事故事例の分類と活用方法 ◎小原俊逸・余宮尚志・大場聡司(東芝) |
小針 力 | I-076 | Wavelet係数のスケール間依存性を利用した複素Hard Color-Shrinkage雑音除去法 ◎小針 力・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) |
小堀研一 | I-037 | 点群データを用いた三次元CADに関する研究 ◎山口 輝・西尾孝治・小堀研一(大阪工大) |
小堀研一 | I-040 | モーションキャプチャデータの動作把握のための視点決定 ◎中西正行・西尾孝治・小堀研一(大阪工大) |
小堀研一 | I-042 | 階層的凸包を用いた2次元図形の簡略化に関する研究 ◎伊勢朋実・西尾孝治・小堀研一(大阪工大) |
小堀研一 | I-050 | 調和度を用いた配色支援のための一手法 ◎名越秀隆・小堀研一(大阪工大) |
小堀友義 | RC-007 | 無線信号処理向けアレイプロセッサにおけるデータ列変換向け命令情報生成方法 ◎石原希実・小堀友義・関 克敏・池川将夫(NEC) |
駒形英樹 | K-058 | GPUを用いた仮想三次元物体の実時間自由変形 ◎伊津 惇・高橋 章(長岡高専)・若月大輔(筑波技術大)・駒形英樹・石井郁夫(埼玉医科大) |
駒木建明 | K-065 | 仮想空間を用いた職業体験の操作履歴に着目した職業適性抽出 ◎西出恭平・駒木建明・原田史子・島川博光(立命館大) |
駒木建明 | K-069 | 仮想空間内の体験ストーリ作成のための思い出核心部の集約 ◎駒木建明(立命館大) |
駒谷和範 | RF-009 | 文節データベースを用いた日本語アナグラムの自動生成 ◎鈴木啓輔・佐藤理史・駒谷和範(名大) |
小松 隆 | I-027 | JPEG圧縮されたデモザイク画像の復元法の提案 ○小松 隆・上田康隆・齊藤隆弘(神奈川大) |
小松 隆 | I-075 | ウェーブレット画像分解とハイブリッド型冗長DCTを用いたカラー画像の雑音除去 ◎上田康隆・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) |
小松 隆 | I-076 | Wavelet係数のスケール間依存性を利用した複素Hard Color-Shrinkage雑音除去法 ◎小針 力・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) |
小松 隆 | I-077 | カラー全変動セミノルムを用いたカラー画像雑音除去の画質改善 ◎高垣陽介・菅沼俊樹・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) |
小松 隆 | I-086 | 閾値パラメータ制御を導入したBV-G非線形画像分解 ◎山中 潤・齊藤隆弘・小松 隆・坂東優介(神奈川大) |
小松尚久 | L-023 | Fuzzy Commitment Schemeにおける生体情報の推定困難性に関する一考察 ◎披田野清良(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大) |
小松尚久 | L-024 | 虹彩情報のRenyiエントロピー推定に関する一考察 ◎披田野清良・赤尾直彦(早大)・市野正嗣(電通大)・小松尚久(早大)・高橋健太(東大) |
小峯一晃 | J-038 | ボトムアップ要因による視線分布の推移推定 ○梅田修一・小峯一晃・比留間伸行(NHK) |
小峯一晃 | J-039 | 複数の眼球カメラを用いた視線測定範囲の広視野化 ○小峯一晃・澤畠康仁(NHK)・森田寿哉(NHK/NICT) |
小宮厚一 | K-021 | フリーマンチェーンコードの提示によるグラフの読み取りについて ◎小宮厚一・大西淳児・小野 束(筑波技術大) |
小宮山摂 | J-041 | 音情報の視覚化による音ファイル判別ツールの開発 ◎藤原成史・武藤 剛・小宮山摂(青学大) |
小宮山摂 | J-067 | 立体視によるGUIの操作性改善の検証 ◎三神祐介・小宮山摂・武藤 剛(青学大) |
米谷雄介 | K-012 | ベイジアンネットワークを利用した授業評価分析および評価項目の検討 ◎米谷雄介・古田壮宏・赤倉貴子(東理大) |
小椋清孝 | C-010 | 動的再構成回路DRoMPA2.0の時分割実行モードを用いたアプリケーション実装評価 ○小椋清孝・菰口将考・森下賢幸・伊藤信之(岡山県大) |
菰口将考 | C-010 | 動的再構成回路DRoMPA2.0の時分割実行モードを用いたアプリケーション実装評価 ○小椋清孝・菰口将考・森下賢幸・伊藤信之(岡山県大) |
薦田憲久 | B-042 | OSスローダウン発生時のプロセス情報取得方式 ◎亀井仁志(日立)・中村隆喜(日立/阪大)・薦田憲久(阪大) |
小森 学 | RN-001 | GUIにより問題作成が可能な電気回路Eラーニングシステム ◎小森 学・相川直幸(東理大)・西田保幸(千葉工大) |
子安大士 | H-031 | ピアノ演奏動作解析のための3次元手指追跡 ○子安大士・木村慎二・前川 仁(埼玉大) |
子安大士 | H-032 | 領域分割によるドラム演奏動作の人体部位追跡 ◎山本真司・子安大士・前川 仁(埼玉大) |
子安大士 | H-050 | 実投球ボールの画像解析における陰影の影響低減法について ◎渡辺 光・子安大士・前川 仁(埼玉大)・永見智行・彼末一之(早大) |
子安大士 | H-065 | 複数カメラによる実投球ボールの画像解析 ○子安大士・沼田洋行・前川 仁(埼玉大)・永見智行・彼末一之(早大) |
子安大士 | H-073 | 形状情報と色情報を利用したサポートベクターマシンによる交通信号機領域の検出 ◎仲野彰洋・子安大士・前川 仁(埼玉大) |
小柳恵一 | D-005 | センサデータのための分散サンプリングストレージにおける書き込み処理 ○佐藤浩史(NTT/早大)・東島由佳・中村元紀・松村 一(NTT)・小柳恵一(早大) |
小山健一 | E-041 | 演奏動画の盛り上がり検出に用いる特徴量の検討 ◎小山健一(早大)・石先広海・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)・甲藤二郎(早大) |
古山宗亮 | K-072 | iPhoneを利用したバリア情報記録・公開システム ◎井上道哉・古山宗亮・長沢可也(湘南工科大) |
小山昂紘 | K-008 | Contextual Inquiryとクラスタリングによるプログラミング指導法改善 ◎高橋 渉・小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大) |
小山昂紘 | RK-001 | 絶対評価を用いたプログラミング演習における理解度測定 ◎小山昂紘・谷川紘平・原田史子・島川博光(立命館大) |
小山裕徳 | G-022 | 視覚運動情報に対する予測と認知の関係の検討 ◎三尾恭史・青山 敦・小山裕徳・川澄正史(電機大) |
金 素子 | J-069 | 液晶ディスプレイ上での2色の切り替え表示における再現色に関する研究 ○石沢千佳子・高木誠吾・西田 眞・金 素子(秋田大) |
近藤章夫 | N-032 | 電子地図に反映するためのGPS機能付きカメラによる測位に関する検討 ○坂本憲昭・森 博美・近藤章夫・小沢和浩(法大) |
近藤 篤 | RG-001 | OS-EM画像再構成法を用いてX線CT画像における金属アーチファクトの軽減 ◎董 建・近藤 篤・阿部恒介・早川吉彦(北見工大)・Cornelia Kober・Sven Kannenberg(Hamburg University of Applied Sciences) |
近藤和弘 | E-020 | 仮想音響空間内の音声了解度推定に用いるひずみ尺度の検討 ◎小林洋介・近藤和弘(山形大) |
近藤 潤 | RM-001 | 音声提示と相対値入力による覗き見に強い認証方式の提案 ◎近藤 潤・平野 学・神谷直希(豊田高専) |
近藤 司 | D-014 | Web閲覧履歴におけるうろ覚えWebページの対話的再発見 ◎井倉真一・近藤 司・伊藤真也・原田史子・島川博光(立命館大) |
近藤 司 | RF-006 | 類似ユーザ群を用いた非有益嗜好の抽出手法の提案 ◎近藤 司・伊藤真也・原田史子・島川博光(立命館大) |
近藤真史 | B-027 | 時間ペトリネットでモデル化されたGALSシステムを対象としたUPPAALによる自動検証手法 ◎三輪陽介・横川智教(岡山県大)・宮崎 仁(川崎医療福祉大)・近藤真史・佐藤洋一郎(岡山県大) |
近藤真史 | C-016 | 多様な資源を対象とした多資源非同期式アービタの一構成 ◎近藤真史・大山国晃・横川智教・佐藤洋一郎(岡山県大) |
今野智明 | I-073 | 映像の主成分分析に基づくダンスリズムの逐次評価 ◎今野智明・徐 建鋒・高木幸一・酒澤茂之(KDDI研) |
今野紀子 | N-029 | 情報環境学部の「情報科教育法」への取り組み(その2) ○土肥紳一・今野紀子(電機大) |