FAQ
- よくある質問トップ
- 請求書・領収書
- マイページ
- 入会・変更・退会
- Web投票(選挙)
- シニア会員
- 電子図書館(情報学広場)
- 著作権
- 二重投稿・剽窃・盗用
- 論文投稿・論文査読
- 研究会・シンポジウム
- 全国大会
- FIT
(情報科学技術フォーラム) - 中高生情報学
研究コンテスト - 連続セミナー
- ITフォーラム
- 短期集中セミナー
- 協賛・後援依頼
- その他
[中高生情報学研究コンテスト]ChatGPTを使用してポスターを作成してもいいですか。
ChatGPTのような生成AIの使用は禁止しません。但し、いかなる場合においても、生成AIを利用した結果についての責任は著者が負う*ものとします。
(*例えば、研究の着想、研究計画、制作したプログラムの目的・設計・実装・挙動などの独自性について、その内容について十分な理解を持って自分の言葉で説明できることなど)
<お問い合わせ>中高生情報学研究コンテスト