大会優秀賞

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る

大会優秀賞(Best Paper Award of IPSJ National Convention)

賞の概要 平成8年度から、全国大会でのすぐれた発表者に対して、大会優秀賞を授与することとした。
選考委員会 大会優秀賞・大会奨励賞委員会(委員長:大会プログラム委員長)
選考方法 全国大会の座長および一般聴講者からの投票を元に、大会優秀賞・大会奨励賞委員会で決定。
選考基準 (1)会員であること(講演申込締切り時期までに会員であること)(年齢不問)。(2)大会参加申込の際、講演者として登録かつ講演を行った者であること。(1)、(2)を満たす、原則として大会ごとに10名以内を選定する。
表彰等 次回の全国大会席上。賞状、賞牌および賞金1万円。

  • 第86回全国大会

     (2024年3月 神奈川大学横浜キャンパス)
    阿部 玲華
    (京都大学)
    女子のロボットプログラミングへの興味を促進するワークショップ設計のための「A カルテット」モデルの構築
    安藤 佑咲
    (群馬大学)
    超音波非破壊検査における拡散モデルを用いた欠陥位置推定
    岩﨑 裕憲
    (東京電機大学)
    物語を取り入れたProcessing 言語によるオブジェクト指向学習教材の開発
    金澤 理乃
    (神奈川大学)
    混合型データセットに対する km-匿名化手法
    古宮 大暉
    (神奈川大学)
    画像に対する潜在的意味単語表現を用いた「かわいい」画像の分類方式
    須藤 文仁
    (東京電機大学)
    AR を活用したリアルタイム通信可視化システムの提案
    萩野 直人
    (青山学院大学)
    アナログ版とデジタル版ではビールゲームの効果に違いはあるのか
    坂野 達郎
    (東京大学)
    360 度歩行映像の 3D 都市モデルへの動的なテクスチャ投影によるバーチャル空間の実現とその応用
    藤井 一喜
    (東京工業大学)
    大規模言語モデルの分散並列学習
    藤田 然
    (青山学院大学)
    アルゴリズム構築を指向したプログラミングパズル問題の開発と実践
    宮崎 信浩
    (富士通株式会社)
    分類とセグメンテーションを活用した膵臓がんの腫瘤検出
  • 第85回全国大会

     (2023年3月 電気通信大学)
    伊東 啓
    (長崎大学)
    オンラインレビュー(口コミ)サイト分析による全国規模の性接触ネットワークの再構築
    伊藤 有生
    (名古屋工業大学)
    疾患サブタイプを考慮したアンサンブル学習に基づく少音読課題音声からのパーキンソン病検出
    稲田 陽一
    (情報セキュリティ大学院大学)
    業務の電子化における網羅的なリスク特定手法の提案
    片岡 隼杜
    (公立はこだて未来大学)
    勾配負荷を取り入れた粘菌アルゴリズムによる数値標高地図上における径路探索
    河原 美優
    (松江工業高等専門学校)
    小型デバイス向けデータフロー型ビジュアルプログラミング環境構築に向けたマイコンボードへのmruby/cコード書き込みツールの開発
    木室 義彦
    (福岡工業大学)
    micro:bit PC ‐10キープログラミングによるデータロガーと無線通信‐
    近藤 一希
    (名古屋工業大学)
    ユーザの発話を取り込むペルソナ対話エージェントの対話性能評価
    阪口 航太
    (名古屋工業大学)
    アンサンブル学習を用いたスマートフォンログからのうつ状態判別モデル
    杉浦 翔真
    (香川大学)
    VR技術を用いた展望記憶トレーニングシステムの開発
    竹内 勇貴
    (NTT)
    NISQ計算の分割統治による検証
  • 第84回全国大会

     (2022年3月 愛媛大学城北キャンパス)
    赤澤 紀子
    (電気通信大学)
    共通教科情報科の知識体系に関する一考察
    井口 拓海
    (芝浦工業大学)
    CoCoBo: 生体情報と機械学習を用いた人の心をリアルタイムに理解するロボット
    井上 修一
    (東京都市大学)
    深層強化学習による機会損失を考慮した投資戦略の構築
    志倉 大貴
    (立命館大学)
    軽量デバッガを用いたマルウェア動作妨害機構の設計と実装
    角谷 康太
    (中京大学)
    自然言語処理モデルを用いたウミガメのスープの問題作成支援手法とその実装「UmigaMaker's」
    高野 紗輝
    (お茶の水女子大学)
    プライバシ保護が必要な個人データに対応した分散機械学習モデルの検討
    宅野 亮
    (東京農工大学)
    鶏の動物行動学的分析を支援するための行動推定と行動パターンの可視化
    田村 純一
    (神奈川大学)
    Half Field Offenseにおける好奇心駆動探索とコミュニケーションを利用した深層強化学習
    平田 航大
    (北海道大学)
    深層学習による自己回帰モデルを用いた俳句生成器の評価
    深水 一聖
    (東北大学)
    デジタルツインタービンを用いた異常検知のための空間探索手法に関する一検討
  • 第83回全国大会

     (2021年3月 オンライン開催)
    五十嵐 治雄
    (早稲田大学)
    触覚フィードバックを伴う4次元空間可視化システム
    岩崎 允宣
    (島根大学)
    重度重複障害児を対象とした視線入力による療育支援ゲームの開発
    宇衛 穂乃実
    (和歌山大学)
    シズルワードを用いたお土産のおいしさ連想支援システムの提案
    大山 基樹
    (名古屋大学)
    量子アニーリングマシンにおける組み合わせ最適化問題の適用可能性の調査
    小池 伸
    (トヨタ自動車)
    確率分布ベクトル解析
    小嶋 美咲
    (名古屋大学)
    計数セマフォを含むプログラムから論理制約付き項書換え系への変換
    関口 知生
    (芝浦工業大学)
    オンラインIoTプロトタイプ製作実験における回路画像の共有システム
    宅野 亮
    (東京農工大学)
    鶏の快適性向上に向けた動物行動学的分析を支援するための装着型センサによる行動推定
    東 晃希
    (芝浦工業大学)
    fogcached-ros:ハイブリッドメインメモリKVSサーバミドルウエアの提案
    横山 達也
    (三菱電機)
    階層的クラスタリングを用いたドライバの運転特性抽出
  • 第82回全国大会

     (2020年3月 金沢工業大学 扇が丘キャンパス(オンライン開催))
    大塚 彩秀菜
    (和歌山大学)
    夜間の避難誘導を支援する懐中電灯型避難情報投影システムの提案
    黒田 彗莉
    (お茶の水女子大学)
    予測を対象とする深層生成学習モデルを用いた実世界理解への取り組み
    鈴木 励
    (近畿大学)
    クロマグロ稚魚のバースト発生時における移動軌跡の獲得
    仙田 薫
    (東京大学)
    果樹の生育把握に向けたヒューリスティックな近傍モデルによる三次元点群からの個体分割方法
    高井 淳光
    (小山高等専門学校)
    複数のクロック信号源における相対的なクロック特性の高精度な観測
    玉置 尚吾
    (東京農工大学)
    グラフィックデザインのためのセマンティクスを考慮したスマートな色提案
    中村 陽太
    (公立はこだて未来大学)
    授業進度に対応するパズルを利用したプログラミング思考過程の分析と教育支援システムの開発
    二見 颯
    (京都大学)
    双方向Transformer言語モデルによる音声認識仮説のリスコアリング
    若林 勇汰
    (公立はこだて未来大学)
    インソール型デバイスによる足圧データを用いた路面状況推定手法の提案
  • 第81回全国大会

     (2019年3月 福岡大学 七隈キャンパス)
    小髙 充弘
    (長崎大学/国立情報学研究所)
    「一帯一路」構想による中国化のデータ駆動型実証研究 -グローバルな株式所有関係のネットワーク分析-
    加藤 綾子
    (文教大学)
    パーソナルデータエコシステムにおけるメディエータの概念整理
    小林 聖哉
    (会津大学)
    軽量暗号と秘密分散によるデータ共有方式
    駒宮 亘
    (電気通信大学)
    車両移動による無線チャネル状態情報の変化を利用した高精度な歩行者測位法
    近藤 拓弥
    (中京大学)
    身体移動情報を基としたボルダリングコース自動生成システム「コース見っけた郎」
    坂本 一仁
    (セコム(株))
    広告事業者のオプトアウトに対する態度:GDPR前後の比較から
     佐藤 悠祐
    (工学院大学)
    スマートフォン搭載の加速度センサーを用いた2クラスの分類によるユーザー推定
    田中 滉己
    (京都大学)
    対話相手への好感に基づく発話構成要素の選択とお見合い対話システムへの実装
    本多 佑希
    (大阪電気通信大学)
    DNCLのオンラインプログラミング学習環境「どんくり」の開発

    渡邉 優
    (東京電機大学)

    pix2pixを用いたデジタルイラスト制作におけるレイヤ分け作業の自動化
  • 第80回全国大会

     (2018年3月 早稲田大学 西早稲田キャンパス)
    石井 良尚
    ((株)豊田中央研究所)
    識別に悪影響を及ぼす変数の推定・影響排除が可能なAutoencoderベース識別器の提案
    井上  仁
    (保健医療経営大学)
    LINE@を利用した学習システムの構築
    白数 紘之
    (京都産業大学)
    ジオタグ付ツイートの多言語相関性に基づくVenue推薦システムの検討
    鈴木 美香
    (山形大学)
    誤ラベルを含むデータ集合を用いた統計的機械学習
    本郷 節之
    (北海道科学大学)
    集計データへの差分プライバシ適用における特性の一考察Ⅱ
  • 第79回全国大会

     (2017年3月 名古屋大学 東山キャンパス)
    新居 英志
    (関西大学)
    開放環境無線センサネットワークにおける協調的パケット改ざん検知と不正ノード孤立化手法の提案とその評価
    飯田 和佐
    (帝京大学)
    制御構造における変数の値変化と役割の理解を目的とした独自の図表現によるプログラミング学習支援の研究
    石沢 智士
    (岩手県立大学)
    RealSenseを用いた薬剤ピッキング作業支援システムの開発
    伊藤 誠悟
    ((株)豊田中央研究所)
    小型イメージングLIDARとDCNNによる位置姿勢推定
    市村 歩
    (東京都市大学)
    タイムスタンプを用いた組込みシステム向け時間駆動分散処理環境の提案
    尾崎 知伸
    (日本大学)
    料理タイプに特徴的な食材集合の抽出について
    川崎 慈英
    (大阪大学)
    複数アクセスポイントを用いた無線全二重データ電力同時伝送方式におけるスケジューリング手法の検討
    志垣 沙灯子
    (和歌山大学)
    防災情報の隠蔽による日常的な防災意識促進システムの提案
    中野 由章
    (神戸市立科学技術高等学校)
    高等学校情報科教員採用の危機的現状
    森尾 学
    (東京農工大学)
    議論マイニングによる議論掲示板利用者の能力推定
     
  • 第78回全国大会

    (2016年3月 慶應義塾大学 矢上キャンパス)
    秋山 賢人
    (筑波大学)
    索引を用いた秘匿検索における安全性の高い複数演算の連携法
    荒木 宏允
    (湘南工科大学)
    国宝「一遍上人絵伝」に描かれる踊念仏の踊りのシーケンスを復元
    柴田 瞬
    (静岡大学)
    Optical Flowを用いた植物水分ストレス推定手法の検討
    林 政行
    (名古屋工業大学)
    深層学習を用いたマルチモーダル学習による降水量予測
    松井 泰地
    (名古屋工業大学)
    顔文字が表す感情に対する個人差を考慮した顔文字推薦
    松尾 映里
    (お茶の水女子大学)
    深層学習を用いた画像を説明する文生成手法の一考察
    宮城 優里
    (お茶の水女子大学)
    記号列化した人流データからの特徴抽出と可視化
    田 一
    (京都大学)
    RNN言語モデルを用いた日本語形態素解析の実用化
    萬 直之
    (岩手県立大学)
    震災情報を考慮した観光情報提供システムに関する考察
  • 第77回全国大会

    (2015年3月 京都大学 吉田キャンパス)
    岩松 洋介君
    (日本電気)
    大規模映像解析システム向けのサーバ割当手法
    大坪 稔房君
    (日立製作所)
    ユースケースシナリオの欠陥検知を目的とした形式手法の適用
    大谷 真君
    (湘南工科大学)
    農産物無人販売システム(UAPS)について
    小川 仁士君
    (県立広島大学)
    LANのメディアアクセス制御方式を学習するCSアンプラグド教材の開発
    尾崎 敬二君
    (国際基督教大学)
    デジタルカメラ出力画像の輝度範囲制限による推定植生指標の精度向上
    小松 佑人君
    (日立製作所/北陸先端科学技術大学院大学)
    家庭用エアコン向け家具検出技術
    張 建偉君
    (筑波技術大学)
    クラウドソーシングによる聴覚障害者の情報保障手法の検討
    中澤 真
    (会津大学短期大学部)
    詳細な学習ログを用いた英語リーディング過程の分析 〜(3)リーディング過程における学習者モデル〜
    浜中 雅俊君
    (京都大学)
    深層学習に基づくタンパク質と化合物の相互作用予測
    吉崎 弘一
    (秋田大学)
    コンテンツキュレーション機能を持つ学習支援システムの試作
  • 第76回全国大会

    (2014年3月 東京電機大学 東京千住キャンパス)
    稲葉 利江子君
    (津田塾大学)
    デジタルコンテンツ視聴に関する大学生の実態調査-著作権侵害に対する一考察-
    北上 眞二君
    (早稲田大学)
    分散協調M2Mシステムアーキテクチャの提案
    須賀 祐治君
    (インターネットイニシアティブ)
    国内SSLサイトにおける証明書FQDNミスマッチ状況等の可視化
    萩谷 俊幸君
    (KDDI研究所)
    注視点情報を用いた確率的ソフトウェアキーボード入力方式
    望月 敬太君
    (京都大学)
    ロボットによる描画運動発達モデルと軌道の重み付き区間認識・学習を利用した精度向上
  • 第75回全国大会

     (平成25年3月 東北大学 川内キャンパス)
    出原 章雄君
    (三菱電機)
    組込みCPU向け高信頼基盤ソフトウェアの開発
    神崎 映光君
    (大阪大学)
    無線センサネットワークにおける電波到達特性の実測を用いたスニファ群の配置位置決定手法
    萩谷 俊幸君
    KDDI研究所)
    HMMに基づくフリックキーボード入力方式の評価
    藤原 靖宏君
    (日本電信電話)
    Personalized PageRankの高速計算手法
    水野 貴之君
    (筑波大学)
    家電オンライン市場のエージェントモデル
    村上 岳生君
    (富士通研究所)
    変動する負荷の並列性を考慮したマルチコアスマートフォンの電力制御方式とその評価
  • 第74回全国大会

     (平成24年3月 名古屋工業大学 御器所キャンパス)
    赤池 洋俊君
    (日立製作所 横浜研究所)
    HPC向け省電力階層ストレージにおける性能スケーラビリティの検証
    石塚 宏紀君
    (東京大学)
    ソーシャルメディアを利用した写真感情データベースの提案
    小林 学君
    (湘南工科大学)
    マルコフモデルによる自動分類に対する分類誤り確率の推定
    中澤 真君
    (会津大学短期大学部)
    仮想化デスクトップを用いたeラーニング~通信環境と端末が及ぼす影響
    西川 記史君
    (東京大学 生産技術研究所)
    アプリケーション協調型大規模ストレージ省電力システムの開発とDSSを用いた評価
    西村 知也君
    (NECシステムテクノロジー システムテクノロジーラボラトリ)
    遠隔要約筆記での入力支援について
    濱岡 豊君
    (慶應義塾大学)
    Twitterにおけるコミュニケーションの社会ネットワーク分析
    宮原 景泰君
    (三菱電機)
    4線式アナログ抵抗膜タッチパネルによるマルチタッチ検出
  • 第73回全国大会

     (平成23年3月 東京工業大学 大岡山キャンパス)
    伊波 靖
    (沖縄工業高等専門学校)
    SVMを用いたWAFの検知手法の提案
    加藤 守
    (三菱電機)
    環境情報データベース向け高性能センサデータ圧縮方式
    佐藤 哲
    (楽天)
    粒子フィルタを用いたユーザのネット上での検索要求背景推定
    西川 記史
    (東京大学生産技術研究所)
    OLTPを対象としたアプリケーション協調型大規模ストレージ省電力制御方式の提案及び評価
    村松 茂樹
    (KDDI研究所)
    ポケットに入れたセンサを用いた歩行者向けデッドレコニングに関する一検討
    若林 義啓
    (広島国際学院大学)
    高等学校における教科「情報」の現状と課題 -全国調査から見た教育内容と教員の意識- 
  • 第72回全国大会

    (平成22年3月 東京大学 本郷キャンパス)
    伊藤 正彦
    (東京大学生産技術研究所)
    時系列情報をもつウェブグラフ発達過程の3次元可視化
    岩井 将行
    (東京大学生産技術研究所)
    iPicket:無線センサ杭を用いた斜面崩壊災害検出システム
    宇治橋 善史
    (富士通研究所)
    計算センタ高稼働率とジョブ待機時間短縮を実現するジョブスケジューラ
    浦川 順平
    (電気通信大学)
    Web メールフィルタリングシステムの機能拡張および性能評価
    佐野 伸太郎
    (東京工業大学)
    メニーコアプロセッサの性能向上を目指すタスク配置手法
    杉原 賢次
    (立命館大学)
    絵筆の触感と描き味を実現する複合現実型描画システム
    鈴木 智也
    (茨城大学)
    等時間間隔サンプリングによって見失う非線形システムの特徴
    野田 五十樹
    (産業技術総合研究所)
    ニュートン法による強化学習ステップサイズパラメータの調整法
    樋口 雄大
    (大阪大学)
    静止ノードの検出により測位回数を抑制する移動無線ネットワーク向け位置推定
    宮部 真衣
    (和歌山大学)
    翻訳リペア支援のための言い換え文自動生成手法の提案
    森田 康介
    (東京工業大学)
    データストリーム処理を用いた変化点検知の実装と GPU による性能最適化
    吉永 直樹
    (東京大学生産技術研究所)
    組み合わせ素性に基づく分類器の効率的学習法

  • 第71回全国大会

    (平成21年3月 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス)
    岩田 真琴
    (NECシステムテクノロジー システムテクノロジーラボラトリ)
    省電力プラットフォーム「グリーンタップ」の提案(1)
    永徳 真一郎
    (日本電信電話 NTTサイバーソリューション研究所)
    4W(When, Where, Who, What)情報の組合せを考慮したライフログ開示支援方法に関する一考察
    白木 孝
    (日本電気 サービスプラットフォーム研究所)
    マルチモード推薦方式における推論効果評価方式の提案
    杣田 明弘
    (立命館大学)
    複合現実型視覚刺激が重心知覚に与える影響
    野田 五十樹
    (産業技術総合研究所)
    変化する環境に対するステップサイズパラメータオンライン調整法
    坂東 幸浩
    (日本電信電話 NTTサイバースペース研究所)
    高フレームレート映像信号に対する時間方向ダウンサンプルフィルタリングの基礎検討
    福山 峻一
    (大阪電気通信大学)
    ユビキタスな廃食油回収システムの提案
    元木 伸宏
    (和歌山大学)
    トラフィックパターン解析に基づくP2Pファイル共有ソフトウェアの利用検出
    安田 知弘
    (日立製作所 中央研究所)
    転置インデックスに位置情報を付与する新手法

  • 第70回全国大会

    (平成20年3月 筑波大学 筑波キャンパス)
    大内 優子
    (岩手県立大学)
    家庭用小型MRI の実現に向けた超低磁場MR 画像からの脳疾患検出
    太田 沙紀子
    (東京医科歯科大学)
    患者ベッドサイドにおける医療行為自動認識システムの構築
    大谷 真
    (湘南工科大学)
    モデル動的協調による自律対等型Web サービスのアーキテクチャ
    加治 充
    (松下電器産業 ネットワーク開発センター)
    無線LAN を用いた歩行者の自己位置および地図同時推定法
    神林 亮
    (筑波大学)
    仮想マシンを用いた分散システムの耐故障性評価環境の検討
    小畑 拓也
    (同志社大学)
    シミュレーテッドアニーリングプログラミングの温度並列化
    相良 毅
    (東京大学生産技術研究所)
    SSJoin を用いた曖昧な駅名記述の高速クリーニング手法
    清水 徹
    (ATR音声言語コミュニケーション研究所)
    同時通訳者の知識を用いた講演文章のチャンキング
    須見 康平
    (京都大学)
    ベース音高を考慮したポピュラー音楽に対する和音進行認識
    内藤 真樹
    (筑波大学)
    円筒型マルチタッチインタフェースによるインタラクション
    山崎 亜希子
    (三菱電機 情報技術総合研究所)
    加速度センサ等を用いた移動状態判定方式の検討
    吉田 稔
    (東京大学情報基盤センター)
    UT-Kiwi: 検索支援としてのテキストマイニングシステム

  • 第69回全国大会

    (平成19年3月 早稲田大学 大久保キャンパス)
    今井 義治
    (三重大学)
    ソフトウェア開発工程におけるGUI 部分の工数見積について
    上田 祐一郎
    (同志社大学工学部学生)
    適応的近傍型シミュレーテッドアニーリングの実最適化問題における有効性
    大津 金光
    (宇都宮大学)
    動的リンク機構を利用したバイナリコードパッチ機能の設計
    嶋田 明奈
    (同志社大学工学部学生)
    対話型遺伝的アルゴリズムを用いた絵本作成支援システムの構築
    中口 孝雄
    (NTT アドバンステクノロジ)
    複合Webサービスにおける動的バインディング−言語グリッド複合Webサービスの実装−
    古川 文人
    (帝京大学ラーニングテクノロジー開発室)
    コース管理システムを用いたオンライン定期試験手法−複数のCMSにおける動作検証−
    水野 高宏
    (NTTデータ)
    流通経路に基づくトレース情報のアクセス制御方式
    元濱 努
    (三菱電機)
    マルチコアアプリケーション間通信方式の設計と評価
    安田 知弘
    (日立製作所 中央研究所)
    連想検索エンジンのスケーラビリティおよび障害耐性の向上
    吉田 慶章
    (東海大学)
    タグクラウドを用いた注目情報提示方式

  • 第68回全国大会

    (平成18年3月 工学院大学 新宿キャンパス)
    井上 明
    (甲南大学情報教育研究センター)
    ウェブを活用した災害初期対応システム
    桐村 昌行
    (三菱電機 情報技術総合研究所)
    進行経路を考慮したローカル情報定位手法の提案
    長尾 光悦
    (北海道大学情報基盤センター)
    GPSログデータからの周遊観光行動の推定及び分析
    奈倉 良介
    (豊橋技術科学大学)
    Web上のニュース記事を対象とした信頼度の提案
    藤原 啓成
    (日立製作所 システム開発研究所)
    広域IP網を介したiSCSI通信におけるプロトコルチューニングの一検討
    茂木 信二
    (KDDI研究所)
    センサネットワークのためのトポロジ構成方式の基本評価
    山端 潔
    (NEC メディア情報研究所)
    低消費電力マルチコアプロセッサで動作する日英旅行会話自動通訳システム

  • 第67回全国大会

    (平成17年3月 電気通信大学)
    大平 茂輝
    (名古屋大学エコトピア科学研究機構)
    アノテーションに基づくスポーツ映像要約とナレーション生成
    置田 誠
    (日本ヒューレット・パッカード)
    携帯電話機用サーバ・クライアント型ブラウザの開発
    黒岩 直子
    (お茶の水女子大学)
    複数の主曲線抽出アルゴリズムを搭載した自動ペン入れシステムの開発
    小鷹 研理
    (京都大学)
    簡易的インタフェースを用いた仮想空間移動のための歩行感覚の補償
    坂根 裕
    (静岡大学)
    サラウンド感覚の付与による快走支援機能の開発
    高本 良史
    (日立製作所 中央研究所)
    計算機環境の運用・構築を容易化する計算機リソース管理
    日詰 遼子
    (お茶の水女子大学)
    特徴に基づく絵画風画像の補完
    藤山 健一郎
    (NEC インターネットシステム研究所)
    データベース同期複製のためのJavaAPIの拡張
    矢野 浩仁
    (日立製作所 システム開発研究所)
    地域ネットワークコミュニティにおける口コミ情報の評価法に対する検証

  • 第66回全国大会

    (平成16年3月 慶應義塾大学SFC)
    會澤 実
    (東芝 ソフトウェア技術センター)
    構成管理システムを活用したソフトウェア開発プロセス改善への取り組み事例
    磯村 厚誌
    (名古屋工業大学)
    ナーススケジューリングシステムにおける動的重み付きCSPに基づく再スケジューリング機能の実装
    加納 政芳
    (名古屋工業大学)
    感性会話型ロボット「ifbot」の表情制御の感情空間へのマッピング
    佐々木 博敏
    (電気通信大学)
    同時マルチスレッディング(SMT)技術を用いたマルチスレッド並列キュープロセッサのハードウエア設計
    竹原 一彰
    (青山学院大学)
    質問応答のための質問文と知識文の間の意味ベースでの精密な照合方式
    寺川 佳代子君 (常磐会学園大学/京都大学) 情報教育におけるグループ学習の効果
    野口 貴
    (青山学院大学)
    反復語句・必須格・文間深層格を考慮した要約システムABISYS
    馬場 達也
    (NTTデータ技術開発本部)
    DNS回答信頼度算出システムの実装と実環境への影響評価
    林 秀樹
    (通信・放送機構)
    折り返し型自律優先キューイング機構における順序補償方式の一考察
    平田 圭二
    (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
    t-Room: Telecollaborative Room for Everyday Interaction
    村上 裕人
    (青山学院大学)
    意味解析による自由記述アンケートの自動分類システムAQUA

  • 第65回全国大会

    (平成15年3月 東京工科大学)
    櫻庭 洋平
    (京都大学)
    音色類似度と定位類似度の統合による自動採譜
    笹田 麻衣子
    (慶応義塾大学)
    SuperSQLのHTML出力における時間連結子の実装
    佐藤 誠
    (東芝 研究開発センター)
    生体データと加速度データを用いた行動認識
    嶋津 恵子
    (富士ゼロックス 研究本部ITメディア研究所)
    相関ルールの活用によるコールセンター業務への貢献
    伊達 宏昭
    (北海道大学)
    干渉判定用多重解像度メッシュ生成に関する研究−メッシュ品質を考慮した低解像度メッシュ生成−
    寺岡 照彦
    (三菱電機 先端技術総合研究所)
    データ連携Web画面作成ライブラリの開発
    中村 章人
    (産業技術総合研究所)
    XMLとSOAPによるセキュリティ関連情報Webサービス
    鳴海 真里子
    (慶応義塾大学)
    演出を用いたロボット用音声対話システムの設計と実装
    水島 賢太郎
    (神戸女子短期大学)
    教科『情報』施行後の大学一般情報教育思想の総括と変革への展望
    宮崎 玲
    (東京大学)
    アダプティブグリッドを用いた効率的な雲のシミュレーションの研究
    渡辺 伸吾
    (YRPユビキタス・ネットワーキング研究所)
    ユビキタス環境のための非接触ICカードを使用した位置検出方式の提案
    渡辺 博芳
    (帝京大学)
    初等アセンブラプログラミングにおけるニアミスプログラムに対するアドバイス文生成システム

  • 第64回全国大会

    (平成14年3月 東京電機大学)
    礒田 佳徳
    (NTTドコモ マルチメディア研究所)
    日常生活空間における人間活動情報の収集とユーザ支援システム
    太田 雅敏
    (静岡大学)
    Java搭載携帯電話における同期式共有ホワイトボード
    立石 健二
    (NECインターネットシステム研究所)
    Web上の自動意見分析−情報抽出とテキストマイニングの融合−
    田森 正紘
    (静岡大学)
    アドホックネットワークにおける位置依存情報複製配布〜データ更新に関する検討〜
    中村 純平
    (東京農工大学)
    感情モデルとDialogue Actを用いて自由対話システムの応答文に合った顔文字を出力する手法
    難波 隆一
    (東京大学)
    カオスニューラルネットワークを用いた照明設計とその可視化
    芳賀 俊之
    (東京大学)
    ボロノイ図を用いたステンドグラス風画像の生成とその応用
    松田 勝志
    (NEC インターネットシステム研究所)
    i-mode クローラ開発と収集ページ解析
    三井 浩康
    (東京電機大学)
    情報ネットワークシステム構築学生実験の提案と実施評価(1)−学生の情報ネットワークシステムへの対応力向上策−

  • 第63回全国大会

    (平成13年9月 山口大学)
    力武 健次
    (KDDI研究所 高信頼IPネットワーク技術プロジェクト)
    テレワーク勤務環境での情報セキュリティ管理
    上野 晃嗣
    (東芝)
    携帯電話上で記述・即時動作可能なネットワークスクリプトの開発
    小林 信博
    (三菱電機 情報技術総合研究所)
    IDS回避攻撃への対策手法について
    柴田 義孝
    (岩手県立大学)
    複合情報ネットワークにおけるビデオ通信システム
    西山 智
    (KDDI研究所)
    エージェントによるITS応用のためのメッセージ委譲サービスの実装
    長谷川 輝之
    (KDDI研究所)
    多対地の収容を考慮した衛星通信用TCPゲートウェイの設計
    今村 誠
    (三菱電機 情報技術総合研究所 音声・言語処理技術部)
    電子申請におけるXML文書内容検証方式
    杉村 淳子
    (早稲田大学)
    学習コミュニティの形成時における対面およびネットワーク上のコミュニケーションの比較

  • 第62回全国大会

    (平成13年3月 慶應義塾大学)
    岩崎 慶
    (東京大学)
    グラフィックスハードウェアを用いた水の色および水中の光跡の高速表示法
    齋藤  豪
    (東京工業大学)
    ペインティングシステムのための三次元筆モデル−しなり、乱れへの改良−
    木原 伸次郎
    (東京農工大学)
    枠無しオンライン手書きパタンデータベース
    佐古 和恵
    (NEC 情報通信メディア研究本部)
    シャッフリングによる大規模電子投票システムの実現
    宮崎 真悟
    (東芝 SI技術開発センター)
    モバイルキャッシュ・セキュリティシステム(1)
    江藤 秀一
    (慶応義塾大学)
    エージェントを用いた柔軟で軽量なワンストップサービスシステム
    田中  覚
    (福井大学)
    拡張された確率過程的サンプリング法に基づく複雑局面の形状理解
    大亦 寿之
    (慶応義塾大学)
    データ放送コンテンツからの柔軟なリソース参照技術
    辰己 丈夫
    (神戸大学)
    ネットビジネス業者の「プライバシー保護対策」評価の提案

  • 第61回全国大会

    (平成12年10月 愛媛大学)
    横山 和俊
    (NTTデータ 技術開発本部 情報科学研究所)
    ハードウェア分散共有メモリを用いた広域分散予備方式の評価
    藤井 治彦
    (NTT 情報流通プラットフォーム研究所)
    コンテンツの私的コピーを考慮した著作権保護方式
    堀内 浩規
    (KDD研究所)
    XMLを用いた分散オブジェクトのアクセス方式の実装と評価
    白銀 純子
    (早稲田大学)
    ユースケース記述にもとづくGUI開発手法
    赤堀 正剛
    (慶応義塾大学)
    SuperSQLを利用したXMLデータの格納と利用
    中川  格
    (富士通研究所)
    無線データ通信に適したアクセスルータの開発
    岡田 英彦
    (NEC 情報通信メディア研究本部)
    GUIの標準性自動評価ツールの開発
    千葉 竜一
    (拓殖大学)
    仮想計算機科学博物館の方式設計

  • 第60回全国大会

    (平成12年3月 拓殖大学)
    紅山 史子
    (日立製作所 システム開発研究所)
    部分画像合成による実時間超高精細映像表示
    澤田 伸一
    (東京農工大学)
    公立小学校での情報教育支援3年間の試み
    福田 民生
    (東芝 情報システム)
    マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価Ⅵ
    鈴木 健
    (慶応義塾大学)
    放送型ネットワークにおける通信エラーの対処方式-実プロキシ—を用いた評価-
    渡辺 博芳
    (帝京大学)
    CPUとアセンブラ授業のための事例に基づくプログラム評価支援システム-授業での実用に基づく評価-
    宮本 勝
    (NTT サイバーソリューション研究所)
    携帯電話のための検索結果に対する絞込み検索条件メニューの提示方法
    杉村 淳子
    (早稲田大学)
    分散認知とコミュニティ形成の相互作用-共同学習のおける役割認識と意思決定支援-
    角谷 和俊
    (神戸大学)
    WebSkimming:WWWページ群の動的要約による閲覧支援
  • 第59回全国大会

    (平成11年 9月 岩手県立大学)
    藤澤 俊之
    (NHK放送技術研究所)
    ホームサーバーの展望
    柴田 直樹
    (大阪大学)
    有理数プレスブルガー文真偽判定のための多面体分割を用いたアルゴリズムとその実装
    佐野 文彦
    (東芝 SI技術開発センター)
    TripleDES拡張暗号アルゴリズム
    佐藤 浩史
    (日本電信電話 コミュニケーション科学基礎研究所)
    DSIUシステムにおける発想的意味照合−概念ベースに基づく照合法を中心に−
    柳沢 豊
    (NTT コミュニケーション科学基礎研究所)
    オブジェクトの包含・接触に基づくモーションデータベースの検索
    清原 聡
    (通信・放送機構 奈良リサーチセンター)
    没入型仮想融合空間の遠隔共有を目的にした通信制御方式
    高野 元
    (NEC ヒューマンメディア研究所)
    情報構造解析を用いたWWW検索ランキング方式
    粂野 文洋
    (三菱総合研究所)
    移動エージェント相互運用の実現:基本アーキテクチャ
    那須川 哲哉
    (日本アイ・ビー・エム 東京基礎研究所)
    知識発見のためのテキストマイニング技術
    牧田 淳子
    (三菱電機 先端技術総合研究所)
    肝細胞画像を用いた細胞核の位置と形状の抽出
    奥村 学
    (北陸先端科学技術大学院大学)
    決定木学習を用いたテキスト自動要約手法に関するいくつかの考察

  • 第58回全国大会

    (平成11年3月 早稲田大学)
    山本 英子
    (豊橋技術科学大学)
    補完類似度による地名情報の抽出
    宮本 勝
    (NTT ヒューマンインタフェース研究所)
    操作回数保証型検索方法の提案
    松田 勝志
    (NEC ヒューマンメディア研究所)
    文書タイプ分類による問題解決のためのWWW検索システム
    福田 民生
    (東芝 情報システム)
    マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価 Ⅴ
    小林 健一
    (日本工業大学)
    マルチプラットホーム型学習支援環境のためのVODシステム
    加藤 誠巳
    (上智大学)
    ICタグによる位置情報取得手法とその歩行者用情報案内システムへの応用

  • 第57回全国大会

    (平成10年10月 名古屋大学)
    伊藤 貴之
    (日本アイ・ビー・エム 東京基礎研究所)
    三角メッシュから四角メッシュへの変換手法の改良
    金沢 輝一
    (東京大学)
    文書関連性に基づく検索モデルの提案
    田口 篤
    (情報処理振興事業協会セキュリティセンター)
    痕跡に注目したログ収集機能の検討
    土肥 紳一
    (東京電機大学)
    コンピュータリテラシー教育に対する個別復讐システムについて
    中岩 浩巳
    (NTT コミュニケーション科学研究所)
    対訳コーパス中の規則獲得不適文対の自動認定
    長谷川 輝之
    (KDD研究所)
    リアルタイムに発生するデータを対象としたパケット再送機能を提供するゲートウェイの実装と評価
    福田 民生
    (東芝 情報システム)
    マルチプラットフォーム型情報教育システムの性能評価Ⅳ
    山内 長承
    (東京都立大学(日本アイ・ビー・エム 東京基礎研究所より出向))
    再送を伴う高信頼マルチキャストの送信レートと性能
    山端 潔
    (NEC C&C メディア研究所)
    デュアルチャートを用いた依存文法の構文解析について

  • 第56回全国大会

    (平成10年3月 中央大学)
    永崎 健
    (東京農工大学)
    文字の弾性モデルに基づくオフライン手書き文字パタンの整合
    石倉 雅巳
    (国際電信電話 研究所)
    LAN間接続回線の品質測定方法
    井戸上 彰
    (KDD研究所)
    伝送誤りを伴う回線上でのTCP/IP通信のためのデータリンクプロトコルに関する一検討
    松岡 篤郎
    (シャープ 情報商品開発研究所)
    ユーザー指定初期輪郭からの距離情報に基づく動的輪郭モデル
    佐藤 潤一
    (ATR 知能映像通信研究所)
    仮想空間内の静止オブジェクトに対する感情モデルの適用
    楠元 佳紀
    (京都大学)
    計算機処理による鍵盤楽器演奏動作の自動生成
    萬木 優子
    (三菱電機 情報技術総合研究所)
    C/Sシステム開発におけるJava利用方式の評価
    小野 哲雄
    (ATR 知能映像通信研究所)
    身体的な関係性に基づくコミュニケーションの円環モデル

  • 第55回全国大会

  • 第54回全国大会

    (平成9年3月 千葉工業大学)
    鷲坂  光一君 小松原重之君 二村 良彦君 四野見秀明君 茂木 和彦君 倉島 顕尚君
    亀井真一郎君 木俵   豊君 椎尾 一郎君 畑島   隆君 岡野 浩三君  

  • 第53回全国大会

    (平成8年9月 大阪工業大学)
    大石 和弘君 野田 尚志君 福島 俊一君 尾崎 敬二君 土肥   浩君 芦沢  実君
    知念   正君 塚本 昌彦君 田中 英治君 高橋 淳一君 山下 義行君 沼尾 雅之君

  • 第52回全国大会

    (平成8年3月 電気通信大学)
    堀内 浩規君 小出 昭夫君 山口   修君 大和田勇人君 大久保雅史君 野本 昌子君
    清松 和明君 三浦 信幸君 渡部 瑞枝君 木本  雅彦君 洲崎  誠一君  

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る