研究発表会で発表する
研究発表会で発表する
研究発表会で発表を希望される方は以下の手順で発表申込・原稿作成・参加申込・当日発表をお願い致します。
1.発表申込をする
募集の案内はIPSJカレンダーか各研究会Webページでご覧いただけます。
- 申込方法は、IPSJカレンダーの各研究発表会のページか各研究会のWebページに記載の内容をご確認ください(当会の研究発表会投稿システムを使用してお申込いただきます)。
- 研究会の判断で発表をおことわりすることもありますので、あらかじめご了承ください。
- 発表者の方も聴講者と同様の参加費をお支払いいただきます。参加費については「研究発表会に参加する」のページをご覧ください。
- 研究発表会のプログラムはIPSJカレンダーに掲載いたします。
2.原稿を執筆する
- 発表申込を行うと、投稿システムより「講演申込完了のお知らせ」という件名のメールが自動配信されます。その後、研究会幹事が申込を正式に受理すると、投稿システムより「講演申込受理のお知らせ」という件名のメールが配信されます。
- 原稿作成方法・原稿枚数・原稿締切日等につきましては、上記「講演申込受理のお知らせ」メールにてご案内いたします。ご確認のうえ、原稿を締切日までに投稿システムにアップロードしてください。
★原稿締切厳守★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは 何度でもご自身でアップロード可能 です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
原稿作成前に以下のページもご確認ください。
- 研究報告原稿作成について : 原稿作成の前にお読みください。
- 著作権の取り扱いについて : 本学会に投稿された論文の著作権の取り扱いについてです。
(研究発表会では、投稿システム上で「著作権譲渡に同意」チェック欄にチェックをしていただきますので、別途著作権譲渡契約書を提出していただく必要はございません。) - 参考)アクセシビリティポリシー:原稿作成の際もアクセシビリティに考慮をお願いします。
3.参加申込をする
発表者も、別途参加申込と参加費の納入が必要です。
参加申込方法等の詳細は決まり次第IPSJカレンダーに掲載しますので、確認の上、参加申込と参加費のご納入をお願いします。
参加費については「研究発表会に参加する」のページをご覧ください。
参加申込方法等の詳細は決まり次第IPSJカレンダーに掲載しますので、確認の上、参加申込と参加費のご納入をお願いします。
参加費については「研究発表会に参加する」のページをご覧ください。