| 14-15 | 
三木 光範(編),加藤恒昭(著) | 
情報工学テキストシリーズ 【5】 自然言語処理  | 
208P:共立出版(株):(2014-12):2,500円+税:ISBN 978-4-320-12265-9 | 
 
| 14-14 | 
武藤祐一郎(著),日本ITストラテジスト協会(協力) | 
スゴ腕のITエンジニアになる-ITエンジニアの“今”と“これから”-  | 
216P:TAC出版:(2014-11):1,600円+税:ISBN 978-4-8132-6023-3 | 
 
| 14-13 | 
Barbara B. Tillett,Library of Congress(著),酒井由紀子, 鹿島みづき, 越塚美加 (共訳) | 
RDA 資源の記述とアクセス—理念と実践—  | 
383P:(株)樹村房:(2014-10):5,500円+税:ISBN 978-4-88367-233-2 | 
 
| 14-12 | 
谷口忠大(著) | 
イラストで学ぶ 人工知能概論  | 
253P:(株)講談社:(2014-9):2,600円+税:ISBN 978-4-06-153823-8 | 
 
| 14-11 | 
Behzad Razavi(著),黒田忠広(監訳) | 
RFマイクロエレクトロニクス 第2版 入門編 | 
540P:丸善出版(株):(2014-9):5,200円+税:ISBN 978-4-621-08855-5 | 
 
| 14-10 | 
村上泰司 (著) | 
ネットワーク工学(第2版) | 
176P:森北出版(株):(2014-10):2,400円+税:ISBN 978-4-627-82892-6 | 
 
| 14-09 | 
石井健一郎,上田修功(著) | 
続・わかりやすい パターン認識 —教師なし学習入門— | 
340P:(株)オーム社:(2014-8):3,200円+税:ISBN 978-4-274-21530-8 | 
 
| 14-08 | 
金谷健一(著) | 
幾何学と代数系 Geometric Algebra ハミルトン,グラスマン,クリフォード | 
272P:森北出版(株):(2014-7):3,600円+税:ISBN  978-4-627-07741-6 | 
 
| 14-07 | 
小枝正直, 上田悦子, 中村恭之(著) | 
OpenCVによる画像処理入門 | 
236P:(株)講談社:(2014-7):2,800円+税:ISBN  978-4-06-153822-1 | 
 
| 14-06 | 
稲井 寛(著) | 
基礎から学ぶトラヒック理論 | 
224P:森北出版(株):(2014-6):3,200円+税:ISBN 978-4-627-85221-1 | 
 
| 14-05 | 
道路交通問題研究会(編) | 
道路交通政策とITS | 
393P:(株)大成出版社:(2014-3):5,000円+税:ISBN 978-4-8028-3154-3 | 
 
| 14-04 | 
山西健司(著) | 
情報論的学習とデータマイニング | 
176P:(株)朝倉書店:(2014-4):3,000円+税:ISBN 978-4-254-11683-0 | 
 
| 14-03 | 
植田充美(監修) | 
生命のビッグデータ利用の最前線 | 
231P:(株)シーエムシー出版:(2014-4):8,000円+税:ISBN 978-4-7813-0537-0 | 
 
| 14-02 | 
青木直史(著) | 
ゼロからはじめる音響学 | 
207P:(株)講談社:(2014-3):2,600円+税:ISBN 978-4-06-156529-6 | 
 
| 14-01 | 
五月女健治,工藤 司,片岡信弘,石野正彦(著) | 
未来へつなぐ デジタルシリーズ22 ソフトウェアシステム工学入門 | 
180P:共立出版(株):(2014-4):2,600円+税:ISBN 978-4-320-12342-7 |