| 13-18 | 
駒井明喜(著) | 
SE力自ら成長し最高の成果をあげる方法 | 
184P:TAC株式会社出版事業部(TAC出版):(2014-3):1,200円+税:ISBN978-4-8132-5445-4 | 
 
| 13-17 | 
荒木雅弘(著) | 
フリーソフトではじめる機械学習入門 | 
272P:森北出版株式会社:(2014-3):3,600円+税:ISBN978-4-627-85211-2 | 
 
| 13-16 | 
三井田惇郎,須田宇宙(著) | 
数値計算法[第2版・新装版] | 
144P:森北出版株式会社:(2014-2):2,000円+税:ISBN978-4-627-80153-0 | 
 
| 13-15 | 
伊藤和行(編)佐野勝彦,杉本舞(訳) | 
コンピュータ理論の起源第1巻チューリング | 
239P:株式会社近代科学社:(2014-1):4,200円+税:ISBN978-4-7649-0454-5 | 
 
| 13-14 | 
公益財団法人博報児童教育振興会 | 
第7回児童教育実践についての研究助成事業 研究成果論文集 | 
株式会社明治書院:(2013-10):非売品 | 
 
| 13-13 | 
富田悦次,横森貴(著) | 
オートマトン・言語理論(第2版) | 
森北出版株式会社:(2013-12):2,800円+税:ISBN978-4-627-80552-1 | 
 
| 13-12 | 
蟹江幸博(編) | 
数学用語英和辞典 | 
400P:株式会社近代科学社:(2013-11):3,000円+税:ISBN978-4-7649-0383-8 | 
 
| 13-11 | 
一般財団法人研友会60周年記念事業委員会(編) | 
鉄道の技術開発─世界と日本─(Ⅱ) | 
326P:一般財団法人研友会:(2013-5):1,886円+税:ISBN978-4-907808-06-8 | 
 
| 13-10 | 
杉山将(著) | 
イラストで学ぶ機械学習─最小二乗法による識別モデル学習を中心に | 
222P:株式会社講談社:(2013-9):2,800円+税:SBN978-4-06-153821-4 | 
 
| 13-09 | 
R.A.リーサー,J.V.デンプシー(編) | 
インストラクショナルデザインとテクノロジ 教える技術の動向と課題 | 
694P:株式会社北大路書房:(2013-9):4,800円+税:ISBN978-4-7628-2818-8 | 
 
| 13-08 | 
R.J.マルザーノ,J.S.ケンドール(著),黒上晴夫,泰山裕(訳) | 
教育目標をデザインする 授業設計のための新しい分類体系 | 
190P:株式会社北大路書房:(2013-9):2,500円+税:ISBN978-4-7628-2816-4 | 
 
| 13-07 | 
伊藤智義(編) | 
GPUプログラミング入門ーCUDA5による実装 | 
198P:株式会社講談社:(2013-5):2,800円+税:ISBN978-4-06-153820-7 | 
 
| 13-06 | 
NTT技術ジャーナル編集委員会(編) | 
解る!情報通信技術のQ&A〜NTT R&D 技術でひも解くICT〜 | 
197P:一般社団法人電気通信協会:(2012-9) | 
 
| 13-05 | 
片桐孝洋(著) | 
スパコンプログラミング入門 並列処理とMPIの学習 | 
186P:東京大学出版会: (2013-3):3,200円+税:ISBN978-4-13-062453-4 | 
 
| 13-04 | 
阿濱茂樹(著) | 
図書館と情報モラル | 
169P:青弓社: (2013-3):2,000円+税:ISBN978-4-7872-0049-5 | 
 
| 13-03 | 
石井正彦,孫栄そく(著) | 
マルチメディア・コーパス言語学—テレビ放送の計量的表現行動研究− | 
200P:大阪大学出版会(2013-3):3,400円+税:ISBN978-4-87259-420-1 | 
 
| 13-02 | 
穴井宏和(著) | 
数理最適化の実践ガイド | 
152P:株式会社講談社:(2013-3):2,800円+税:ISBN978-4-06-156510-4 | 
 
| 13-01 | 
A・コリンズ, R・ハルバーソン(著) | 
デジタル社会の学びのかたち-教育とテクノロジの再考 | 
256P:株式会社北大路書房:(2012-12):2,200円+税:ISBN978-4-7628-2790-7 |