採録論文一覧

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る

採録論文一覧

2025年10月21日更新
  • 今月採録論文

    ◇亀甲博貴、朱捷咏、西村太一、後藤真、森信介:歴史資料を対象とした画像とテキストのクロスモーダル検索

    ◇Fumihiko Nakamura, Yuki Takanaga, Hinata Miyauchi, Yuta Kataoka, Shohei Mori, Fumihisa Shibata, Asako Kimura: Pen Meets Desk: Above-Surface Drawing with Encountered-Type Haptics Using an Extendable Pen

    ◇Yuto Kamo, Mitsuo Hayasaka: Improving Data Read Performance Post-Deduplication in Distributed File Systems

    ◇中山崇嗣、齋藤彰一、毛利公一:マルウェア動的解析システムAlkanetのWSL1への拡張

    ◇大坂洋豊、鈴木雅大、松尾豊:パーソナライズ画像生成における参照画像の複製効果の定量的評価と改善

    ◇渋谷龍気、藤井雅弘:ODフローに基づく宇都宮市の交通ネットワーク設計に関する研究

    ◇熊倉凜南、郷古学:弁当のおかず配置の嗜好と視線情報の関連性

    ◇岡井光輝、嶋利一真、石尾隆、松本健一:Javaにおける一文字変数の型とスコープに着目した利用実態調査

    ◇森本浩輔、渡邊恵太:バーチャルハンドを用いた選択インタラクションにおける視覚刺激が及ぼす影響の調査

    ◇大沼理巧、小池誠、古田祐樹、玉井大悟、宮地誠、峰野博史:Keypoint検出を用いた萎れ定量化によるエッジ型自動灌水制御の提案

    ◇西村龍之介、江木啓訓:発言に含まれる単語の抽象度を用いた協調的議論における知識収束の定量化および評価

    ◇太田賢:大規模言語モデルを用いた健康習慣化事業の事例データ管理フレームワークの構築

    ◇高山千尋、永徳真一郎、二瓶芙巳雄、石井亮、中野有紀子:対話の雰囲気を正確に伝える映像要約技術

    ◇Ryo Ishii, Shinichiro Eitoku, Keigo Fushio, Shohei Matsuo, Yoshihide Sato, Louis-Philippe Morency: SDCGM: Dance Choreography Generation from Music with Dancer-specific Style

    ◇室林奏人、吉野貴浩、江木啓訓:ゲーミフィケーションを用いてTAから学生への声掛けを促進するシステムの開発と実践

    ◇齊藤孝樹、杉本隆星、藤本悠作、呉健朗、宮田章裕:横断勾配によるVR車椅子シミュレーションにおけるリダイレクション

    ◇大串旭、蔵内雄貴、岩本秀明、萩山直紀、松川尚司、宮田章裕:アクティブラーニングを用いたコミュニケーションにおける優位なモーダルの判定の検討

    ◇芦沢優介、川口一画:オンライン会議における会話相手が自分自身を直視しているか否かのみの伝達が参加者に与える影響の調査

  • 採録論文(過去1年分)

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る