2013年度

2013年度(平成25年度)山下記念研究賞

※( ):論文掲載研究報告またはシンポジウム略称
2013年度(平成25年度)  詳細はこちら
伏見 卓恭 個々のノードの視点に基づく機能コミュニティ抽出法 (WebDB Forum)
合田 和生 アウトオブオーダ型データベースエンジンOoODEの試作とその実行挙動 (DEIM Forum)
坂本 一憲 UNICOEN: 複数プログラミング言語対応のソースコード処理フレームワーク (SES)
森崎 修司 業務観点でのレビューを目指した不具合情報の分析 (2013-SE-179)
今村 智史 コア数と動作周波数の動的変更によるメニーコア・プロセッサ性能向上手法の提案 (2012-ARC-200)
塙  敏博 Tightly Coupled Accelerators アーキテクチャ向け通信機構の予備評価 (2012-ARC-202)
広渕 崇宏 準仮想化ページフォルトを用いたポストコピー型ライブマイグレーションの性能向上手法 (ComSys)
阿部 晋矢 動的複数電源電圧およびフロアプラン統合化アーキテクチャを対象とした低電力化高位合成手法 (DAシンポジウム)
中武 繁寿 Routability-oriented Common-Centroid Capacitor Array Generation (2012-SLDM-158)
住元 真司 「京」のための MPI 通信機構の設計 (SACSIS)
南里 豪志 Tofuネットワークにおけるプロセス配置形状による集団通信アルゴリズムの性能解析 (2012-HPC-136)
甫水佳奈子 解析表現文法とSchemeマクロ展開器を用いたJavaScript向けHygienic構文マクロシステムの実装 (PRO)
白髪 丈晴 無理数遷移確率ランダムウォークの脱乱択化 (2012-AL-142)
瀬尾 茂人 混合正規分布モデルを用いた経時観測蛍光画像からの細胞核の検出と追跡手法 (2013-MPS-92)
藤居 祐輔 GPU制御用ファームウェア開発環境 (ESS)
山中 仁昭 秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成 -狭ビーム形成の効果とその弊害- (2012-DPS-152)
山口 弘純 密な基地局群の無線相互干渉調停のための空間分割スケジューリング技術 (DPS-WS)
野間田佑也 SpecificFont:受け手の状況を考慮したメッセージの提示を実現するためのフォントの提案 (2012-HCI-150)
大野  誠 アクティブ音響センシングを用いた把持状態認識 (インタラクション)
小山 裕己 例示ベースの弾性変形の実時間計算手法 (VC/GCAD)
渋川 雄平 ボリュームレンダリングにおける伝達関数の推定法 (2012-CG-148)
中居 楓子 エージェント技法を用いた津波避難評価システムの構築と社会実装 (2013-IS-123)
伊藤  淳 TwitterとBlogの共通ユーザプロフィールを利用したTwitterユーザ属性推定 (2013-IFAT-109)
田中 優斗 未来の在室情報を予報する在室管理システム「Docoitter」の開発 (DICOMO)
根本 啓一 ゲーミフィケーションを活用した自発的行動支援プラットフォームの試作と実践 (2013-GN-87)
天野 真志 東日本大震災にともなう歴史資料保全の取り組み (2012-DD-86)
久保  健 グリッドグラフを利用した位置推定手法 (2012-MBL-64)
青木 勇太 重畳符号化を用いた無線通信における転送量に基づく電力割当方式 (2012-MBL-64)
川古谷裕平 テイント伝搬に基づく解析対象コードの追跡方法 (CSS)
濱田 浩気 秘匿計算上の集約関数中央値計算アルゴリズム (CSS)
川野晋一郎 ビッグデータ分析を活用した電気自動車充電ステーション推奨技術の研究 (2012-ITS-51)
菅  真樹 分散データストアシステムに対するEnergyCapping制御 (2012-EVA-38)
米澤 拓郎 Control Manually:視聴者協力型ライブ演出システムによるコミュニケーションと演出効果の拡張 (2012-UBI-35)
石島  悌 CPUクロック制御によるサーバのピークエネルギー消費削減の試み (2012-IOT-19)
清水さや子 一般カードを用いた認証システムにおけるハッシュ関数を用いたPINコード生成方式 (IOTS)
山本 太郎 ネットショッピング・オークション利用に際する不安調査結果に対する一考察 (CSS)
美原 義行 ホームネットワークマップ特定プロトコルHTIPの設計と診断ツールへの適用 (2012-CDS-4)
林  克彦 Split Head Automataによる依存構造解析 (2012-NL-206)
山内 悠嗣 Binary code-based Human Detection (2012-CVIM-182)
谷田川達也 フレーム間の連続性を保持する動画編集法 (2012-CVIM-184)
保福やよい プログラミング初学者の段階的な理解モデルの検討とツールによる支援 (2013-CE-118)
松澤 芳昭 ビジュアル型言語とテキスト記述型言語の併用によるプログラミング入門教育の試みと成果 (2013-CE-119)
永井 正勝 古代エジプト神官文字写本を対象とした言語情報表示システムの試作 (じんもんこん)
山田 太造 関連史料収集のための手法に関する考察 -日本の南北朝期における史料を対象に- (2013-CH-97)
竹川 佳成 ピアノ演奏補助情報からの独立を促す学習支援システムの構築 (2012-MUS-96)
福田  隆 音声データの隠れ属性を利用した異種音響モデル群の構築 (2012-SLP-93)
折田 明子 ソーシャルメディア利用における亡くなったユーザ情報の扱いに関する一考察 (2012-EIP-57)
佐藤 佳州 大規模な対局に基づいた教師データの重要度の学習 (GPWS)
松隈 浩之 起立-着席訓練のためのリハビリテーション用シリアスゲームの介護老人保健施設への導入 (2012-EC-24)
竹川 佳成 鍵盤上への演奏補助情報投影機能をもつピアノ学習支援システムにおける熟達化プロセスの調査 (2013-EC-27)
林田 守広 Predicting Protein-RNA Residue-base Contacts Using Two-dimensional Conditional Random Field (2012-BIO-30)
村上  幸生 LMSとの連携を実現するためのLTI準拠学習支援ツールの実装例と実装方法 (2012-CLE-8)

[コンピュータサイエンス領域]WebDB・DEIM:データベースシステム、SES・SE:ソフトウェア工学、ARC:計算機アーキテクチャ、ComSys:システムソフトウェアとオペレーティング・システム、DAシンポジウム・SLDM:システムLSI設計技術、SACSIS・HPC:ハイパフォーマンスコンピューティング、PRO:プログラミング、AL:アルゴリズム、MPS:数理モデル化と問題解決、ESS:組込みシステム 各研究会
[情報環境領域]DPS・DPS-WS:マルチメディア通信と分散処理、HCI・インタラクション:ヒューマンコンピュータインタラクション、VC/GCAD・CG:グラフィクスとCAD、IS:情報システムと社会環境、IFAT:情報基礎とアクセス技術、DICOMO・GN:グループウェアとネットワークサービス、DD:デジタルドキュメント、MBL:モバイルコンピューティングとユビキタス通信、CSS:コン ピュータセキュリティ、ITS:高度交通システム、EVA:システム評価、UBI:ユビキタスコンピューティングシステム、IOT・IOTS:インターネットと運用技術、CSS:セキュリティ心理学とトラスト、CDS:コンシューマ・デバイス&システム 各研究会
[メディア知能情報領域]NL:自然言語、CVIM:コンピュータビジョンとイメージメディア、CE:コンピュータ と教育、じんもんこん・CH:人文科学とコンピュータ、MUS:音楽情報科学、SLP:音声言語情報処理、EIP:電子化知的財産・社会基盤、GPWS:ゲーム情報学、EC:エンターテイメ ントコンピューティング、BIO:バイオ情報学、CLE:教育学習支援情報システム 各研究会