奨励賞(ESS/EMB研究会)
奨励賞(ESS/EMB研究会)
| 賞の概要 | 組込みシステムシンポジウム(ESS)の優秀な学生の発表に授与する。 | 
| 選考委員会 | ESSプログラム委員会 | 
| 選考方法 | プログラム委員により優秀な発表を選考。 | 
| 選考基準 | 学生であること。優秀な発表を1~2件選考する。 | 
| 表彰等 | シンポジウム会期中に表彰。賞状。 | 
2014年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 公下亮佑,山根智,櫻井孝平(金沢大学) | 組込みアセンブリプログラムのモデル構築によるモデル検査 | 
| 松田和也(東京農工大学),三好健文(イーツリーズ・ジャパン),竹本正志(東京農工大学),船田悟史(イーツリーズ・ジャパン),中條拓伯(東京農工大学) | 回路分割機構を備えた高位合成ツールによる検証回路の生成 | 
2013年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 小池恵介(東京農工大学),三好健文,船田悟史(株式会社 イーツリーズ・ジャパン),中條拓伯(東京農工大学) | Java言語ベース高位合成ツールJavaRock-Thrashの開発 | 
| 梅田 弾,金羽木洋平,見神広紀,林 明宏(早稲田大学),谷 充弘,森 裕司(株式会社デンソー),木村啓二,笠原博徳(早稲田大学) | モデルベース設計により自動生成されたエンジン制御Cコードのマルチコア用自動並列化 | 
2012年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 高須雅義,上田陸平,藤井 啓,千代浩之,松谷宏紀,山崎信行(慶應義塾大学) | 組込みプロセッサにおける省電力機構の実機評価 | 
| 岸本耀平,見神広紀(早稲田大学),中野恵一(オリンパス株式会社),林 明宏,木村啓二,笠原博徳(早稲田大学) | 組込マルチコア用OSCAR APIを用いたTILEPro64上でのマルチメディアアプリケーションの並列処理 | 
2011年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 山本竜也,橋本浩二,モシニャガ ワシリー(福岡大学) | ディジタル・ハードウェア研究開発を題材とするPBLへの取り組み | 
2010年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 一場 利幸,松原 豊,本田 晋也,高田 広章(名古屋大学) | 中断可能な優先度継承キューイングスピンロックのハードウェア実装と評価 | 
2009年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 岡部 翔,阿部 公輝(電気通信大学) | SRAMの世代分割によりCAMを有効利用する低電力高連想度キャッシュ | 
| 榮 智徳,香山 瑞恵,伊東 一典(信州大学) | 職業能力開発施設における実践的な組込み技術者教育訓練プログラム開発の試み | 
2008年度
| 受賞者(所属) | タイトル | 
| 吉村 健太郎(日立製作所/大阪大学),成沢 文雄(日立製作所),橋本 幸司(日立製作所/George Mason Univ.),菊野 亨(大阪大学) | 製品リリース履歴における論理的結合関係に基づいた横断フィーチャ分析法 | 
| 長岡 武志,岡野 浩三,楠本 真二(大阪大学) | 時間オートマトンを対象としたコンポーネント部分合成による抽象化洗練手法の改良 | 
