第58回IOT研究発表会

第58回インターネットと運用技術研究発表会

この度の新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、本研究発表会は現地開催に加えて、Zoomによるオンライン開催も含む、ハイブリッド開催を予定しております。
※新型コロナウイルス感染症の情勢によっては、開催場所が変更になったりオンライン開催のみになる場合があることをご了承ください。
※本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について


参加を希望される方は、以下「参加申込」をご参照の上、情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) 。非会員の方もマイページを開設してお申し込みください。参加申込をしていただくと、ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします。参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員もURLの取得と参加者数の把握のため、マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします。

申込方法

日  時  2022年7月12日(火)~13日(水)

会  場  函館アリーナ スタジオB(〒042-0932 函館市湯川町1-32-2) and オンライン 《ハイブリッド開催》
※現地参加される方は,事前に,現地参加登録フォームより参加登録が必要です。
 参加登録の詳細は参加申込後送信される「参加申込受信・会議URLのご連絡」のメールでご確認ください。
※メールが届かない場合は、参加費ご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みください。(お申込み情報は上書きされます。)
※参加申込をしていただいた方に,オンラインURLおよび研究報告URLをメールでお送りします。
※申込後のキャンセルはできません。

 
参加費
参加費(研究報告/税込)
※発表総件数20件未満の場合
参加種別 金額
IOT研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 1,500円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般) 2,500円
非会員(学生) 1,000円

申込方法
 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※IOT研究会登録会員の費用で参加される場合で、該当する研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
   
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則7月20日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 請求書・見積書・納品書については入金後はダウンロードできませんのでご注意ください。
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。

研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。 
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp 
 

プログラム

Day 1 (2022年7月12日(火))
開場時間 (9:50)

■オープニング (10:15~10:20):PC/LAからのお知らせ

■学生セッション1 (10:20~12:00)
1)組織内無線LAN品質情報収集システムの実装とデータベースの検討
◎中野 敦斗, 近堂 徹, 相原 玲二 (広島大学)

2)OpenFlow のフロー統計情報を用いたTCP scan 検知手法の提案
◎福原 悠真, 池部 実, 吉崎 弘一, 吉田 和幸 (大分大学)

3)リンク障害に対するネットワーク設計の自動検証手法の試案
◎佐竹 柊路, 鈴木 彦文, 小形 真平, 新井 凪, 岡野 浩三 (信州大学)

4)悪性メール提示による脅威認識がセキュリティ対策意欲へ与える影響の分析と啓発利用への検討
◎藤原 晴, 敷田 幹文 (高知工科大学)

■藤村賞表彰式(12:00~12:05)

休憩 (12:05~13:30)

■学生セッション2 (13:30~15:10)
5)ブラウザの拡張機能を用いた脆弱なOAuth2.0実装の検知
◎国広 真吾, 鄭 俊俊(立命館大学), 猪俣 敦夫 (立命館大学, 大阪大学), 上原 哲太郎 (立命館大学)

6)音声アシスタントの認証認可機能を高度化する外部連携システムの開発
◎高橋 朋也, 渡邉 英伸, 西村 浩二 (広島大学)

7)Pub/Subメッセージングシステムの耐障害性検証ツールの設計と実装
◎轟木 皓平, 近堂 徹, 相原 玲二 (広島大学)

8)グラフ理論に基づくSSHサーバログの統合管理およびリアルタイム可視化システムの提案
◎大歳 英征, 中原 崇, 波多 悠輔, 前田 達哉, 小林 孝史 (関西大学)

休憩 (15:10~15:20)

■招待講演セッション(15:20~16:20)
9)キャンパスネットワークの過去と未来
相原玲二 (広島大学)

休憩 (16:20~16:30)

■一般セッション1 (16:30~18:10)
10)統合認証基盤としてのIDaaS導入と初期運用
〇三島 和宏, 根本 貴弘, 青山 茂義 (東京農工大学)

11)SSHブルートフォース攻撃検知における認証時間の有効性について
〇小林 孝史, 嶋田 洸希, 大歳 英征, 伊佐 眞寿, 武田 瑞樹 (関西大学)

13)旧教職員向け電子メールシステムにおける多要素認証の導入
〇根本 貴弘, 三島 和宏, 石橋 みゆき, 長島 和平, 青山 茂義 (東京農工大学)

14)情報通信ネットワークの授業実践における経路調査実験と社会的事例学習の比較検討
〇鈴木 大助 (北陸大学)

■学生表彰式 (18:10~18:20)
*学生奨励賞/優秀学生賞:情報処理学会会員に限らず学生の発表はすべて表彰対象となります

Day 2 (2022年7月13日(水))
開場時間 (9:50)

■一般セッション2 (10:00~11:40)
15)学習管理システムを利用する人手による業務自動化の懸念とその対策について
〇久保田 真一郎 (熊本大学)

16)Extending IP connectivity to non-electrified areas by combining LPWA and autonomous vehicles
〇Kashiwazaki Hiroki (Kindai University), Hideki Takase (University of Tokyo), Yuzo Taenaka (NAIST), Teruaki Yokoyama (NICT)

17)OSSを活用したキャンパスネットワークの構成管理システム
〇北口 善明, 金 勇, 友石 正彦 (東京工業大学)

18)キャンパスネットワークにおけるコアネットワークの費用対効果を考慮した冗長化について
〇大森 幹之 (鳥取大学)

■クロージング (11:40~11:45)

研究発表会発表募集(募集は終了しました)

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 情報処理学会インターネットと運用技術研究会(IOT)による研究会を、2022年7月12日(火)に函館アリーナ (北海道函館市) 、およびオンラインでハイブリッド開催します。つきましては発表論文を募集しますので奮ってご応募ください。ジュニア会員からのご応募も歓迎しています。

  トピック:インターネット,システム運用技術,管理システム,情報倫理教育,一般

  日程:2022(令和4)年7月12日(火)

  開催場所 (ハイブリッド開催予定):函館アリーナ スタジオB(予定)(〒042-0932 函館市湯川町1-32-2) <ハイブリッド開催>

  共催:JANOG50 Meeting

  発表申込〆切:2022(令和4)年5月16日(月) 23日(月)23:59 (JST) 延長しました!

  論文原稿〆切:2022(令和4)年6月20日(月) 23:59(JST)
  ※締切以降は、原稿の提出、差替、取下げはできません。
  ※原稿未提出の場合は、発表申込キャンセルの扱いになり、発表できません。

  発表申込方法:IOT 研究会発表申込みサイト
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IOT

  ※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが、姓名・タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします。
  ※登壇者が学生の場合は「研究会への連絡事項」に「登壇者は学生」と記入してください。

  オンライン情報交換会
  オンラインでの情報交換会を検討中です。

  お問い合わせ先 ([at]を@へ変更してください)
  PC 堀真寿美(NPO法人CCC-TIES・大阪教育大学)
  LA 松原克弥(公立はこだて未来大学)
  iot58[at]mail.iot.ipsj.or.jp
 

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報について

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。

参考) 情報処理学会プライバシーポリシー