1−1はじめに (pdf)
1−2 J07報告書の構成 (pdf)
1−3 J07プロジェクトの委員会構成とメンバ一覧 (pdf)
1−4印刷版J07報告書の目次 (pdf)
1−5 J07 CD-ROMの資料構成 (pdf)
1−6奥付 (pdf)
2−1編集にあたって (pdf)
2−2情報専門学科カリキュラム標準 J07について (pdf)
2−3コンピュータ科学領域(J07-CS) (pdf)
2−4情報システム領域(J07-IS) (pdf)
2−5ソフトウェアエンジニアリング領域(J07-SE) (pdf)
2−6コンピュータエンジニアリング領域(J07-CE) (pdf)
2−7インフォメーションテクノロジ領域(J07-IT) (pdf)
2−8一般情報処理教育(J07-GE) (pdf)
3−1コンピューティングカリキュラム 2005 概要報告 (pdf)
3−2 IEEE-CS訪問調査報告 (pdf)
3−3 IEEE-CSとの合意文書 (pdf)
4−1コンピュータ科学領域(J07-CS) (pdf)
4−2カリキュラム標準コンピュータ科学J07-CS 報告書 (pdf)
付録Aコンピュータ科学知識体系 CS-BOK-J 2007
付録Bコンピュータ科学科目例
CS教育委員会の成果物のWebページ
5−1情報システム領域(J07-IS) (pdf)
5−2 J07-ISカリキュラムの概要(本文) (pdf)
5−3付録1 ISBOKの簡易版(第4階層まで) (pdf)
5−4付録2 ラーニングユニット (pdf)
5−5付録3 スキル一覧 (pdf)
5−6付録4 コースの仕様 (pdf)
5−7付録5 モデルカリキュラム (pdf)
5−8付録6 スキルに対応したLU (pdf)
5−9付録7 スキルに対応した教育目的 (pdf)
5−10付録8 カリキュラムエリアに対応したLU (pdf)
5−11付録9 コースに対応したLU (pdf)
IS教育委員会の成果物のWebページ
6−1ソフトウェアエンジニアリング領域(J07-SE) (pdf)
6−2カリキュラムモデルJ07-SEの概要 (pdf)
付録1 J07-SEの知識項目
付録2 J07-SEの情報科学基礎科目
付録3 J07-SEのSE科目
付録4 J07-SEの実習科目とインターンシップ、卒業研究
6−3カリキュラムモデルJ07-SEの科目(シラバス) (pdf)
J07-SEの情報科学基礎科目(シラバス)
J07-SEのSE科目(シラバス)
J07-SEの実習科目とインターンシップ、卒業研究(シラバス)
6−4 CCSEとJ07-SEの相互対照表 (pdf)
7−1コンピュータエンジニアリング領域(J07-CE) (pdf)
7−2コンピュータ工学の知識体系 (pdf)
7−3コンピュータ工学のカリキュラム例(シラバス) (pdf)
8−1インフォメーションテクノロジ領域(J07-IT) (pdf)
8−2情報技術(IT)領域の知識体系
8−2−1知識体系 (pdf)
8−2−2知識体系
8−2−3 ACM CC2005のIT2005との対訳つき知識体系
8−3情報技術(IT)領域のカリキュラム案
8−3−1情報技術(IT)領域の授業科目一覧
8−3−1−1授業科目一覧 (pdf)
8−3−1−2授業科目一覧
8−3−2情報技術(IT)領域のシラバス
8−3−2−1シラバス (pdf)
8−3−2−2シラバス
8−3−2−3 BOKとの対応付きシラバス (pdf)
8−3−2−4 BOKとの対応付きシラバス
IT教育委員会の成果物のWebページ
9−1一般情報処理教育(J07-GE) (pdf)
9−2一般情報処理教育の知識体系(GEBOK) (pdf)
10−1情報専門学科カリキュラムJ07 その骨子 (pdf)
J07プロジェクト
コンピュータ科学知識体系 CS-BOK-J
ISBOKについて
SE領域の知識項目
CE領域の知識項目
IT領域の知識項目
10−2情報系学科達成度調査結果報告 (pdf)
「情報専門学科カリキュラムJ07 その骨子」のWebページ
−知識体系(BOK, Body of Knowledge)中間報告− (pdf)
表紙
産官学連携の進展に向けて
はじめに
プロジェクトの概要−情報系専門教育カリキュラム標準 J07−
報告書の構成
J07−BOK(7/31版)目次
「情報専門学科におけるカリキュラム標準J07(中間報告)」のWebページ
13−1 情報専門学科カリキュラム標準「J07」最終報告 (pdf)
情報専門学科カリキュラム標準J07−最終報告
コンピュータ科学カリキュラム標準 CS-BOK-J 2007
J07-ISカリキュラムの概要
ソフトウェアエンジニアリング領域
コンピュータエンジニアリング領域の概説
インフォメーションテクノロジ領域のカリキュラムについて
GEBOK(一般情報処理教育の知識体系)
非情報専門学科カリキュラム標準(副専攻)
13−2パネル討論 (pdf)
「情報専門学科におけるカリキュラム標準「J07」最終報告」のWebページ
■J07報告書に対する意見・提案・質問について
J07報告書に対する意見・提案・質問をお寄せください。
お送りいただく意見・提案・質問は、以下の書式でお願いいたします。
・意見・提案・質問などの区分の明記 ・・・メールのサブジェクト欄をご利用ください。
メールのサブジェクト欄の書式: J07報告書に対する[意見/提案/質問]
・タイトル
・ご所属、お名前、連絡先 (※こちらから内容を問い合わせる際にのみ使用させていただきます。)
・意見・提案・質問の本文
送付先メールアドレス
全体について J07-q[AT]ipsj.or.jp
J07-CSについて J07-CS-q[AT]ipsj.or.jp
J07-ISについて J07-IS-q[AT]ipsj.or.jp
J07-SEについて J07-SE-q[AT]ipsj.or.jp
J07-CEについて J07-CE-q[AT]ipsj.or.jp
J07-ITについて J07-IT-q[AT]ipsj.or.jp
J07-GEについて J07-GE-q[AT]ipsj.or.jp
※[AT]は、@に置換えてください。
なお、J07報告書に対する意見・提案・質問の受付期限は、2010年3月末までとさせていただきます。