第70回全国大会イベント企画協力 |
特別セッション(1):ピタッとわかる ICカードが生み出す未来社会 |
|
吉野 孝(和歌山大) |
特別セッション(2):ソフトウェア公開. . . その前に |
|
小林 克志(産総研) |
特別セッション(3):超ハイエンドコンピューティングへの挑戦 |
|
天笠 俊之(筑波大),朴 泰祐(筑波大) |
特別セッション(4):地球にやさしい情報システム −持続可能なIT社会を目指して− |
|
片山 紀生(国立情報学研) |
特別セッション(5):2015年へのセンサネットワーク |
|
長谷川 亨(KDDI研) |
特別セッション(6):仮想化技術が変えるITの未来 |
|
鈴木 貢(電通大),野村 佳秀(富士通) |
シンポジウム(1):超臨場感コミュニケーションの動向と将来展望 |
|
甲藤 二郎(早大),小池 淳(KDDI研),高木 真一(早大), 橋本 真幸(KDDI研),坂東 幸浩(NTT), オーディオビジュアル複合情報処理研究会 |
シンポジウム(2):私の詩と真実 |
|
発田 弘(沖電気),和田 英一(IIJ技研),歴史特別委員会 |
シンポジウム(3):優秀情報処理教育紹介 |
|
角田 博保(電通大),情報処理教育委員会 |
シンポジウム(4):情報専門学科におけるカリキュラム標準「J07」最終報告 |
|
佐渡 一広(群馬大),情報処理教育委員会 |