著者索引
 
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
佐井 高5P-1色彩情報を用いた顔領域抽出に関する検討
○佐井 高,西田 眞(秋田大),大瀧健太(アルファシステムズ)
斎鹿尚史4B-7Screen Tone Processing for Black and White Manga
○申 金紅,沢田裕司,斎鹿尚史,田中秀明,北村義弘(シャープ)
齋城嘉孝3B-4誤差拡散写真画像の復元
○嶋 好博,原 和規,石渡洋考,小手川寛,水井貴幸,齋城嘉孝,くわ原貴昭(明星大)
最所圭三5K-7Webサーバの処理効率化のためのスケジューリング機構について
○加地智彦,最所圭三(香川大)
西城英之2ZB-9Healthy Life Project:次世代Web技術による疾病予防システムの構築
○鈴木智充,西城英之,湯本純也(宮城大),板橋吾一(サイエンティア/仙台応用情報学研),村上隆生(ASWINDOW/岩手県大),山田智子(宮城大/仙台応用情報学研),只浦寛子,吉田俊子,富樫 敦(宮城大),野口正一(仙台応用情報学研)
最田健一4E-4P2Pネットワークにおける保有コンテンツの類似性を考慮した検索効率向上手法
○遠藤慶一(京大),最田健一(シー・オー・コンヴ),川原 稔(愛媛大),高橋 豊(京大)
齋藤 功3T-8サーバ・クライアント型による緯度経度解決モジュールの設計と構築
○遠峰隆史,齋藤 功,嶋津恵子(慶大)
齋藤 功5D-3Google Mapsを利用した異なるサイト群を横断する検索システムの開発報告
○齋藤 功,嶋津恵子,遠峰隆史(慶大)
齋藤 功デ−12分野横断型学術コンテンツ流通システムの試作
○齋藤 功,有澤達也,遠峰隆史,吉永早織,嶋津恵子(慶大)
齋藤 修4V-6300MHz微弱無線利用アクティブタグの工場内通信実証実験
○齋藤 修,渋沢 進,安原一哉(茨城大),藤咲修一(東海テック),戸田淳一(茨城ソフトウェア開発)
斎藤恵一5F-2注視点移動に着目した無彩色の可読性評価
○齋藤大輔,斎藤恵一,斎藤正男(電機大)
齋藤健司5Z-3eラーニングにおける適応的な教授法に基づく学習支援システムの提案
○小笠原有正,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
齋藤健司5Z-6セマンティックWebに基づく適応的な教材検索とリコメンデーション機能
○中村佳祐,齋藤健司,斎藤 一,前田 隆(北海道情報大)
齋藤健司5Z-9汎用性の高いSCORMコンテンツオーサリングツールの開発
○山本 穣,齋藤健司,斎藤 一,前田 隆(北海道情報大)
齋藤 豪1P-5実写中の線の分類に基づく線画自動生成
○岡本 穏,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪1X-3ばねモデル自動ボディキャリブレーション手法の高速化
○橘内健浩,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪1X-6意味的変化を考慮した可視化のためのキーフレーム選択
Logical Keyframe Extraction for Motion Data Visualization
○貝原亮太,安田浩志,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪2P-5Region-based Retrieval and Manipulation of Image Collections
○David Gavilan Ruiz,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪2X-7計算機上での油絵の具の物性再現に関する研究
○窪田 潤,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪2X-8GPUを用いた油絵具のリアルタイムレンダリングに関する研究
○山田英樹,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪3P-3FRONTAL VIEW TONGUE-POSITION DETECTION USING A WEBCAMERA.
○Luis Ricardo Sapaico,齋藤 豪(東工大),中嶋正之(国立情報学研)
齋藤 豪4X-4手の筋骨格モデルを用いた把持安定性及び操作性の評価
○渡部智之,京田文人,齋藤 豪,中嶋正之(東工大)
齋藤 豪5Y-3PCクラスターによる並列レンダリングの高速化に関する研究
○長塩智史,中嶋正之,齋藤 豪(東工大)
齋藤 豪6P-7汎用イメージスキャナを用いた高精度三次元形状測定に関する研究
○周藤一浩,齋藤 豪,Youngha Chang,中嶋正之(東工大)
斎藤大輔デ−05ホモロジー解析のためのアミノ酸配列視覚化手法の提案
○斎藤大輔,斉藤康彦(北海道情報大)
齋藤大輔5F-2注視点移動に着目した無彩色の可読性評価
○齋藤大輔,斎藤恵一,斎藤正男(電機大)
斎藤隆文2X-4作図ツールのためのストローク修正法
○金子悠紀,宮村(中村)浩子,斎藤隆文(農工大)
斎藤隆文3X-7所要時間と利用者数による鉄道の利便性の可視化
○沖  隼,宮村(中村)浩子,斎藤隆文(農工大)
斎藤隆文3X-8音楽聴取時における脳波特性の可視化
○岸本勇作,伊藤伸一,宮村(中村)浩子,斎藤隆文,満倉靖恵(農工大)
斎藤隆文3X-9仮想要素追加法による階層的クラスタリングの安定性の可視化
○一宮和正,渡部秀文,宮村(中村)浩子,斎藤隆文(農工大)
斎藤隆文5Y-4平面Class A Bezier曲線の対話的制御
○平岩智之,吉田典正(日大),斎藤隆文(農工大)
齋藤孝道1U-6SSLサーバの運用方式を反映したパフォーマンス計測器の実装
○野出利緒,初谷良輔,齋藤孝道(明大)
齋藤孝道5W-7ネットワークプロセッサを用いたVPNの実装と評価
○黒羽秀一,隠岐 徹,初谷良輔,金田健太郎,齋藤孝道(明大)
齋藤孝道5W-8ユーザによる設定を可能とする Proxy 型ネットワークアクセス制御方式の提案
○関口聖美,黒羽秀一,初谷良輔,齋藤孝道(明大)
齋藤拓也1P-3前景物体との重なり部における色合わせを考慮したシームレスな画像合成方法
○齋藤拓也(東大),坂東洋介(東芝/東大),西田友是(東大)
齋藤拓弥4L-1オブジェクト指向プログラム改善箇所判断のための特徴量抽出
○齋藤拓弥,松浦佐江子(芝浦工大)
斎藤 一5G-1Webデザインコンテスト運営支援システムの開発
○斎藤 一,谷川 健,隼田尚彦,広奥 暢,松崎敦司,林崎裕一,武石和浩(北海道情報大)
斎藤 一5Z-3eラーニングにおける適応的な教授法に基づく学習支援システムの提案
○小笠原有正,斎藤 一,齋藤健司,前田 隆(北海道情報大)
斎藤 一5Z-6セマンティックWebに基づく適応的な教材検索とリコメンデーション機能
○中村佳祐,齋藤健司,斎藤 一,前田 隆(北海道情報大)
斎藤 一5Z-9汎用性の高いSCORMコンテンツオーサリングツールの開発
○山本 穣,齋藤健司,斎藤 一,前田 隆(北海道情報大)
斉藤裕樹3M-7ネットワーク環境に基づくP2Pネットワークゲームのグループ化
○十川 基,斉藤裕樹,戸辺義人(電機大)
斉藤裕樹3Z-3P2P対戦型オンラインゲームにおける不正抑制手法の提案
○伊藤 晋,十川 基,斉藤裕樹,戸辺義人(電機大)
斎藤広美2Z-5図法幾何学演習課題の自動生成配信システム
○斎藤広美,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
齋藤裕幸3P-8画像観測における重要な視線経路の導出
○齋藤裕幸,亀田昌志(岩手県大)
斎藤正男5F-2注視点移動に着目した無彩色の可読性評価
○齋藤大輔,斎藤恵一,斎藤正男(電機大)
斎藤正寛5F-3FLVQを用いた複数短文音声の感情認識に関する一考察
○飯高智美,斎藤正寛,金子正人,武内 惇,藤本 洋(日大)
齋藤匡圭6V-2弛緩法を用いた無線通信による屋内向け測位方式の提案
○齋藤匡圭,佐藤文明(東邦大)
齋藤 学1K-3Ruby用動的コンパイラにおける脱仮想化の実装
○齋藤 学,千葉雄司,土居範久(中大)
斉藤康彦デ−05ホモロジー解析のためのアミノ酸配列視覚化手法の提案
○斎藤大輔,斉藤康彦(北海道情報大)
斉藤 輪6K-5拡張ARPによる複数NICを用いた広帯域通信
○小野真和,斉藤 輪,桧垣博章(電機大)
佐伯顕治3A-5Tender上のWebサーバにおける資源再利用機能の効果
○佐伯顕治,田端利宏,谷口秀夫(岡山大)
佐伯徳秀2Z-8タンジブルユーザインタフェースによる算数の教材
○佐伯徳秀,片山滋友(日本工大)
佐伯昌洋2V-7経路の三次元情報データベースを利用した画像処理による歩行者経路案内支援システムに関する検討
○佐伯昌洋,加藤誠巳(上智大)
佐伯昌洋3R-6画像処理データからの直線部検出手法に関する検討
○酒井昌洋,佐伯昌洋,加藤誠巳(上智大)
佐伯嘉康2S-3セマンティック・ウェブ技術を用いたWebコンテンツ配信
○佐伯嘉康,相田 仁(東大)
三枝 亮1M-6ニューラルネットワークによるタンパク質立体構造予測の試み
○渡邉和之,三枝 亮,橋本周司(早大)
嵯峨竜一3P-2口唇の動き特徴を用いた非接触型コマンド入力インタフェースに関する検討
○嵯峨竜一,西田 眞,佐藤慶幸,景山陽一(秋田大)
境 智史4D-1領域オントロジを用いた言語グリッドのWebサービス連携
○境 智史(京大),村上陽平(NICT),石田 亨(京大)
酒井昌洋3R-6画像処理データからの直線部検出手法に関する検討
○酒井昌洋,佐伯昌洋,加藤誠巳(上智大)
酒井幸仁1G-54次元時空間の可視化による3次元運動の理解
○酒井幸仁,橋本周司(早大)
境 隆二3B-2Cubic ConvolutionフィルタのCell/SPE向け最適化実装
○高橋幸恵,境 隆二,今田 敬,高山征大(東芝)
坂上美也子デ−03知識共有・整理のためのwebアプリケーション
○坂上美也子,坪川 宏,増山 究,松野雅広(東京工科大),藤原章裕,阿部邦彦(富士ソフト)
榊原一也3ZA-3気球ワイヤレスネットワークの災害情報システムへの応用
○中井優志,佐藤洋介,柴田義孝(岩手県大),榊原一也(ネクストコム)
榊原裕之2F-3定点観測による不正アクセス分析システム -概要-
○榊原裕之,北澤繁樹,大野一広,坂口竜太,藤井誠司,鹿島理華,平井規郎(三菱)
榊原裕之2F-4定点観測による不正アクセス分析システム-不正アクセス検知のためのネットワークログ分析手法-
○鹿島理華,藤森敬悟,平井規郎,榊原裕之,大野一広,藤井誠司(三菱)
榊原裕之2F-5定点観測による不正アクセス分析システム -検知性能の評価-
○大野一広,榊原裕之,北澤繁樹,藤井誠司(三菱)
榊原正天6A-4経験に基づく推測を排除したデバッグ手法の提案
〜デバッグ用プログラムトレーサの開発〜
○射手矢良太,山崎雄大,榊原正天,赤堀文隆,古宮誠一(芝浦工大)
坂口竜太2F-3定点観測による不正アクセス分析システム -概要-
○榊原裕之,北澤繁樹,大野一広,坂口竜太,藤井誠司,鹿島理華,平井規郎(三菱)
坂下善彦2L-44次元シミュレーションデータビューアの開発
○杉山大祐(湘南工科大),川原慎太郎,陰山 聡(海洋研究開発機構),坂下善彦(湘南工科大)
坂下善彦2U-3ドメインネットワークでの認証処理時間の比較
○大野寿也,坂下善彦(湘南工科大)
坂田真莉5ZA-7ディレクトリ構造に基づくインターフェースから検索インターフェースへの移行における情報管理の変容
〜Googleデスクトップ検索とGmailを対象としたケーススタディ〜
○坂田真莉,森岡亜沙子,上林憲行(東京工科大)
坂田能一1V-3ステレオデジタルビデオカメラを用いた雨天時の車両検出に関する研究
○坂田能一,吉田博哉,田中成典,北野光一,杉之原亮(関西大)
坂本和史3J-4二次元電気泳動画像を対象とした前処理に関する一考察
○林 孝哉(山口短大),坂本和史,浜本義彦,中村和行,岡 正朗(山口大)
坂本大樹5U-5非対称リンクを含むMANETのためのルーティングプロトコルLBSR
○坂本大樹,桧垣博章(電機大)
坂本眞人1P-1写真から作るアニメーション風の画像
○福田正嗣(宮崎大),田辺真弥(高知システムズ),坂本眞人,古谷博史(宮崎大)
坂本友里6Z-8子供向け金融経済eラーニング教材の開発と実践
○神田祐佳,坂本友里,稲葉竹俊,松永信介(東京工科大),鈴木陽彦(りそな銀行)
佐久田博司1Z-5Webページへのアノテーション付けによる学習支援システムの開発
○辻  賢,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
佐久田博司2Z-5図法幾何学演習課題の自動生成配信システム
○斎藤広美,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
佐久田博司3ZB-1Webページでの質疑応答学習支援システムの開発
○志村 圭,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
佐久田博司4V-7RFIDを用いた位置推定方法
○渡辺勇人,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
佐久田博司5F-7任意のウェブページ上にコラボレーション環境を構築する手法の開発
○矢吹太朗,辻  賢,橋上秀平,志村 圭,宮本晴生,佐久田博司(青学大)
佐久田博司5Z-7ネットワークを用いたペン習字学習支援システム
○伊藤あをい,矢吹太朗,佐久田博司(青学大)
佐久間毅4A-2LinuxスレッドライブラリNPTLの評価
○荒木 裕,熊谷宏樹,上床克樹,佐久間毅(東芝デジタルメディアネットワーク社)
佐久間勇樹4S-7主観的に描かれた地図の集積による道案内システム
○佐久間勇樹,萩野達也(慶大)
作元佑輔6R-7エージェント間の対話における非論理バイアスの有効性
○作元佑輔,田口 亮,篠原修二,入部百合絵,桂田浩一,新田恒雄(豊橋技科大)
桜井敦史4U-4IPv6通信におけるプライバシー向上のためのワンタイムアドレスの実現
○桜井敦史,蓑原 隆(拓大)
櫻井一欽2K-7Ships1におけるシステム統合リポジトリの設計
○櫻井一欽,加藤 悠,大谷 真(湘南工科大)
櫻井一欽2K-9Ships1開発プロジェクトへのCMSの適用
○和田 卓,櫻井一欽,大谷 真(湘南工科大)
桜井大地5F-6Shadow Communication System
―遊びツールの仮想影表現による集団間コミュニケーション支援―
○桜井大地,三輪敬之,長谷川昌一,板井志郎(早大)
桜井寛子3Q-2係り受け関係を用いた類義語抽出システムの開発
○桜井寛子,木村昌臣(芝浦工大)
酒匂 裕6P-5複数ステレオ画像を用いた画像と3次元情報の同時高解像度化
○木村一人,長井隆行(電通大),永吉洋登,酒匂 裕(日立)
佐合尚子1J-2RPGツクールXPによる日本語学習教材の実装
○佐合尚子,伊藤 淳,竹田尚彦(愛知教育大)
笹尾卓宏1U-4RDFを用いたユビキタス情報交換手法の提案
○笹尾卓宏,相田 仁(東大)
佐々木晃1ZB-1携帯電話を利用した予防接種情報提供システムの評価
○柳町 浩,佐々木晃,宇土沢直哉,猪股俊光,新井義和,曽我正和(岩手県大)
佐々木喜一郎3H-4HTTP-FUSE-KNOPPIXを基盤としたサーバソフトウェア学習環境システムの実践と評価
○佐々木喜一郎,安田孝美,横井茂樹(名大)
佐々木喜一郎6X-9コミュニケーションを主体とした回想法WEBシステムの開発
○久保田徹(岐阜経済大),佐々木喜一郎(名大),新家 茂(岐阜経済大)
佐々木茂1J-7コース管理システムを用いたオンライン定期試験手法
--- 複数のCMSにおける動作検証 ---
○古川文人,渡辺博芳,佐々木茂,及川芳恵,高井久美子,武井惠雄(帝京大)
佐々木淳1ZB-5利用継続性を考慮した在宅健康管理支援システムの構築
○岩崎佑香,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳1ZB-7栄養士による食事指導支援システムの構築
○浜田優子,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳1ZB-8運動継続支援システムの提案
○堀米 諭,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳2ZA-4学校給食における食育・地産地消サポートシステムの研究
○古川恵理奈,佐々木淳,田中 充,山田敬三,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳2ZA-5GISを用いた育児生活支援情報提供システムの構築
○三田村唯,佐々木淳,田中 充,山田敬三,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳3Z-6短期行事期間に適したPUSH型会計管理システムの開発
○昆野亜香里,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳5L-1リモートユーザを想定したWebアプリケーション開発環境の改良方法の提案
○山下 徹,船生 豊,佐々木淳,山田敬三,田中 充(岩手県大)
佐々木淳5W-3公的個人認証を用いた統合認証方式の研究
○田島祥太,佐々木淳,田中 充,山田敬三,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳5ZA-4ICTを活用した農水産物の価値を向上させる試み
○中野 誠,佐々木淳,山田敬三,田中 充,船生 豊(岩手県大)
佐々木淳6X-5ソフトウェア開発支援用SNSの提案
○倉俣恵祐,山田敬三,田中 充,佐々木淳,船生 豊(岩手県大)
佐々木心雅1Y-4モザイクによる低解像度処理が既知画像の識別に及ぼす影響
○佐々木心雅,伊藤久祥,Dicky A. Prima Oky,伊藤憲三(岩手県大)
佐々木心雅3Y-8円周分割文字入力方式における補正予測に関する検討
○玉手貴恵,佐々木心雅,伊藤久祥,Dicky A. Prima Oky,伊藤憲三(岩手県大)
佐々木力6D-3マルチキャスト配信におけるリダイレクト型FEC装置の実装
○佐々木力,田上敦士,長谷川輝之,阿野茂浩(KDDI研)
佐々木豊2K-1多数のコアを集積するCMPにおけるネットワークの検討
○佐藤真平,佐々木豊,吉瀬謙二(東工大)
佐々木豊4K-3ハードウェア分岐予測機構がないプロセッサにおけるソフトウェア分岐予測の可能性
○佐々木豊,吉瀬謙二(東工大)
笹本知将1W-8接続断を隠蔽するP2Pストリーミング再生方式の提案
○笹本知将,大坐畠智,川島幸之助(農工大)
佐竹 聡2R-6身体表現によるセンサネットワークからのデータ取得に関する研究
○奥野佑将,佐竹 聡,今井倫太(慶大)
佐竹 聡5V-5センサネットワークを用いた実世界ルールベースの構築
○松橋 徹,佐竹 聡,今井倫太(慶大)
佐竹 聡5V-6セマンティックセンサネットワーク上におけるマルチワールドモデル管理機構
○川崎仁史,佐竹 聡,中村 学,今井倫太(慶大)
佐塚健人1Q-6改良型逐次学習可能なカオス連想メモリ
○池谷孝裕,萩原 彰,佐塚健人,長名優子(東京工科大)
佐藤 歩4ZA-1パッシブ型RFIDを用いたUD観光情報システムの開発
○前本虎太郎,佐藤 歩,田中雄二,大平恵理,米田信之,市川 尚,狩野 徹,阿部昭博(岩手県大)
佐藤 歩4ZA-2パッシブ型RFIDを用いたUD観光情報システムの評価
○佐藤 歩,前本虎太郎,田中雄二,大平恵理,米田信之,市川 尚,狩野 徹,阿部昭博(岩手県大)
佐藤 歩4ZA-3パッシブ型RFIDを活用した文化財学習支援に関する考察
○田中雄二,前本虎太郎,佐藤 歩,大平恵理,米田信之,市川 尚,狩野 徹,阿部昭博(岩手県大)
佐藤郁磨2P-2ミクセルを考慮したNOAA-AVHRRデータの自動クラス分類とその評価
○佐藤郁磨,景山陽一,西田 眞(秋田大)
佐藤和史2L-1MPEG2エンコーダにおけるコード最適化の適用とその効果
○矢野目秀人,佐藤和史,高橋恭平,増保智久,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大)
佐藤和史2L-2MPEG2デコーダにおけるコード最適化の適用とその効果
○佐藤和史,矢野目秀人,高橋恭平,増保智久,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大)
佐藤圭介2X-63次元油彩画におけるテクスチャ情報の編集による立体感の表現
○佐藤圭介,及川 進,亀田昌志(岩手県大)
佐藤重雄1D-3大規模ログデータ分析エンジンの考察
○佐藤重雄,東 辰輔(三菱)
佐藤 秀5Z-8Webサービスを用いた学習支援型学生ポータルシステムの開発と評価
○佐藤 秀,加藤祐介,山川広人(千歳科技大),杉山秀則(メディア教育開発センター),小松川浩(千歳科技大)
佐藤正平3C-7近傍セルの境界条件に着目したパラメータを用いた1次元セルオートマトンのクラス分類
○佐藤正平,狩野 均(筑波大)
佐藤真平2K-1多数のコアを集積するCMPにおけるネットワークの検討
○佐藤真平,佐々木豊,吉瀬謙二(東工大)
佐藤 大4D-6チベット文字TrueTypeフォントのレガシ符号化方式とその自動識別可能性
○鈴木俊哉(広島大),佐藤 大(東北大)
佐藤貴子5S-8構造化オブジェクトデータモデルに基づく自動診断エンジンの構築
○関谷隆行,石井久治,圓田幸宏,佐藤貴子,有澤 博(横浜国大)
佐藤 喬1U-8GPS搭載携帯電話を用いた位置情報付きWeblog投稿・検索システムの設計と実装
○前澤直洋,佐藤 喬,多田好克(電通大)
佐藤 喬5K-4ネットワークを利用したカーネルデバッガ対応コンソールの設計と実装
○濱 善幸,佐藤 喬,多田好克(電通大)
佐藤 喬6S-7WeC -携帯電話向けWebクリッピングシステム-
○五十嵐正浩,佐藤 喬,多田好克(電通大)
佐藤貴命2ZB-7モデル植物購買履歴に基づく遺伝子選択支援システム
○佐藤貴命,賀屋秀隆,松井藤五郎,朽津和幸,大和田勇人(東理大)
佐藤匡正3M-2クリーネの閉包の繰り返し表現法をもつ記号実行法
○小池雅樹,水穂良平,會澤邦夫(島根大),佐藤匡正(無所属)
佐藤智一1K-8バイナリコードにおけるスレッド間メモリアクセス依存の実行時チェック手法
○豊田貴志(宇都宮大),佐藤智一(小山高専),大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大)
佐藤 直4W-8輻輳型DoS攻撃を対象にした優先制御・帯域制御方式のシミュレーション
○安齋孝志,佐藤 直(情報セキュリティ大)
佐藤周行1H-4自律的組織の集合体としての大学における PKI の運用
○西村 健,佐藤周行(東大)
佐藤文明3U-6電力残量と省電力を考慮したアドホックネットワーク
○飯島澄人,佐藤文明(東邦大)
佐藤文明6V-2弛緩法を用いた無線通信による屋内向け測位方式の提案
○齋藤匡圭,佐藤文明(東邦大)
佐藤 誠4B-6PTZカメラを用いた両眼立体視監視システム
○谷 宇章,佐藤 誠,張 暁林(東工大)
佐藤 誠4P-9背景移動画像における視標追跡の一方法
○李  博,小林 剛,佐藤 誠,張 暁林(東工大)
佐藤雅俊6U-7多者間通話システムにおける通話グループに基づく負荷分散方式の提案
○佐藤雅俊,安藤公彦,大島浩太,寺田松昭(農工大)
佐藤雅之1H-1大規模タイムスタンプサービスシステムの構築事例
○佐藤雅之(三菱)
佐藤康臣6W-1オイラーの公式を用いた(k,L,n)閾値秘密分散法の提案
○武田雄人,大場 充,佐藤康臣(広島市大)
佐藤夕介4Y-7クラスタ分析による顔部品形状の階層的分類と顔印象語との対応付け
○佐藤夕介,金子正秀,今井順一(電通大)
佐藤優太1ZB-9失調症患者映像の数値評価のための基礎的検討
○佐藤優太,高橋智也,松田浩一(岩手県大)
佐藤洋介3ZA-3気球ワイヤレスネットワークの災害情報システムへの応用
○中井優志,佐藤洋介,柴田義孝(岩手県大),榊原一也(ネクストコム)
佐藤洋介6U-8全方位カメラとPTZカメラを利用したテレビ会議システムの研究
○佐藤洋介(岩手県大),米田祐也(アイソニック),橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)
佐藤芳信5A-5フィードバック制御用組込みソフトウェアにおける要求仕様書記述方式と開発環境
○佐藤芳信,高橋 弘,西田廣治(富士電機アドバンストテクノロジー)
佐藤慶幸3P-2口唇の動き特徴を用いた非接触型コマンド入力インタフェースに関する検討
○嵯峨竜一,西田 眞,佐藤慶幸,景山陽一(秋田大)
真田将幸5ZA-6ホームネットワークを用いた消費生活用製品のリコール支援システム
○大野裕将,真田将幸,塩谷隆人,伊藤胤人,井上雅裕(芝浦工大)
佐野 隆1H-7NewsMLに基づく記事配信システムについて
○青崎保好,佐野 隆,内田 強,黒田義和(共同通信社),大囿忠親,新谷虎松(名工大)
佐野 隆5ZA-9Webブラウザに基づくオフラインに対応した記事エディタの試作
○深萱裕二郎,大囿忠親,新谷虎松(名工大),佐野 隆,青崎保好(共同通信社)
佐野友昭4L-4オブジェクト指向プログラムにおけるリファクタリングの自動化支援について
○佐野友昭,古川善吾(香川大)
佐野嘉紀3L-5Rubyへのアスペクト指向プログラミング機構の組み込み
○佐野嘉紀,芳賀博英,金田重郎(同志社大)
佐野嘉紀3ZA-9Web-GISを用いた道路管理システム「京都道守くん」の開発
○古畑貴志,吉澤憲治(同志社大),小野孝司(京都府山城広域振興局),寺田守正(京都府中丹広域振興局),吉田和正,矢野高一,中村喜輝,佐野嘉紀(同志社大),井上 明(甲南大),金田重朗(同志社大)
佐野嘉彦1V-5路面凍結情報システムの機能拡張と2006年度実証実験
○村田康之,高山 毅,元田良孝,恵津森真仁,村田嘉利(岩手県大),池田哲夫(静岡県大),佐野嘉彦(岩手県大)
鮫島清豪6V-7センサネットワークにおける非線形連立方程式の解法による位置推定方式の実現
○鮫島清豪,鈴来和久,横田裕介,大久保英嗣(立命館大)
猿舘 朝6ZB-1気導音と骨導音の蝸牛における加算処理に関する検討
○川戸千明,猿舘 朝,伊藤久祥,Dicky A. Prima Oky,伊藤憲三(岩手県大)
猿橋啓夢5W-6小規模ネットワーク向けL2VPNアプライアンス"kotori"の開発と評価
○猿橋啓夢,平川 豊(芝浦工大)
沢田裕司4B-7Screen Tone Processing for Black and White Manga
○申 金紅,沢田裕司,斎鹿尚史,田中秀明,北村義弘(シャープ)
澤田浩之5A-3エンドユーザによるプロセスのモデル化に基づくソフトウェア合成
○古川慈之,徳永仁史,澤田浩之,松木則夫(産総研)
澤田友里子3V-3geo-routingを利用した情報検索システムの提案
○澤田友里子(はこだて未来大)
沢野伸浩3ZA-4分散環境を考慮した大規模災害情報共有システムの構築と評価
○越後博之(岩手県大),湯瀬裕昭(静岡県大),沢野伸浩(星稜女子短大),干川剛史(大妻女子大),高畑一夫(埼玉工大),柴田義孝(岩手県大)
沢野伸浩3ZA-5電子国土を用いた災害情報提供システム
○松村 豊,柴田義孝(岩手県大),沢野伸浩(星稜女子短大)
澤野弘明4B-1実画像におけるSnakesによる道路両端白線の両エッジ追跡法
○澤野弘明,岡田 稔(早大)
澤村伸一3F-4ITマンションにおけるサービス認証システムの開発
○中本与一,牧元喜宣,澤村伸一(日立)
澤村 一1Q-3ニューラルネットワークによる病的な議論の解釈
○巻口 航,澤村 一(新潟大)
澤村 一4Q-5議論に基づく情報推薦システム
○福本太郎,出崎 望,澤村 一(新潟大)
澤本 潤1U-1データ管理にXMLを用いたWebベースの内部ネットワーク接続端末管理システムの構築
○小野寺克昌,瀬川典久,杉野栄二,澤本 潤(岩手県大)
澤本 潤2N-3J-POP楽曲における印象部分検出手法の提案
○山口大志,瀬川典久,杉野栄二,澤本 潤(岩手県大)
澤本 潤5W-10匿名データベースを利用した情報提供システムの構築
○浅田まり子,杉野栄二,澤本 潤(岩手県大)
沢柳 佑4S-5情報を地図に内包させた画像を用いた地図アプリケーションの開発
○濱川 礼,小澤裕史,沢柳 佑,田村 諭(中京大)