第134回MPS研究発表会

第134回数理モデル化と問題解決研究発表会

本研究発表会は米国ラスベガスにおいて開催される,The 27th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA'21) の併設ワークショップ ``Mathematical Modeling and Problem Solving’’ として開催します.この度の新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み,発表はZoomを使用してのオンライン開催となりました.

なお,MPS134とPDPTA'21 (CSCE2021) への参加申し込みをそれぞれ個別で行う必要が あります(参加費も各々で必要です)のでご注意ください.PDPTA'21への参加申し込み方法は以下を参照ください
https://www.american-cse.org/csce2021/registration

MPS134の参加申込については,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) .非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします

参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き

参加申込

※本研究発表会は、国際会議PDPTA'21のworkshopとして開催されます。参加される場合は、本研究発表会への参加申込(以下参照)の他に、PDPTA'21 (CSCE2021) への参加申し込みも必要となります(参加費も各々で必要です)ので、ご注意ください。PDPTA'21への参加申し込み方法は以下URLを参照ください。
https://www.american-cse.org/csce2021/registration

日 程
 : 2021年7月27日(現地時間:7月26日)
場 所 : 米国ラスベガス(日本からの参加者はZoomを使用してのオンライン開催)

申込締切 : 2021年7月27日(研究発表会当日までお申し込みいただけます)
※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします。

参加費
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
MPS研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 1,500円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般/学生) 2,500円

申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※MPS研究会登録会員の費用で参加される場合で、MPS研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
  
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。 なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則8月末までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。

研究報告について

参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするためのID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できませんので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払いマイページに関するよくある質問

研究発表会参加申込に関する照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp

国際会議・プログラム等に関する照会先:
大上 雅史(東京工業大学)E-mail: ohue (at) c.titech.ac.jp
笹山 琴由(三菱電機株式会社)E-mail: Sasayama.Kotoyu (at) cb.MitsubishiElectric.co.jp

プログラム

※プログラム詳細についてはPDPTAのウェブサイト https://www.american-cse.org/csce2021/ を参照してください(プログラムは7月中旬に公開される予定です)。

(1)NARU: Natural-gradient AutoRegressive Unlossy Audio Compressor
Mineo Taiyo,Shouno Hayaru(The University of Electro-Communications)

(2)Generating Diverse Solutions for Nurse Scheduling
Katoh Naoaki(Seikei University),Wu Wei(Shizuoka University),Ikegami Atsuko(Seikei University)

(3)An Improved Branch-and-Bound MCT Algorithm for Finding a Maximum Clique
Tomita Etsuji(The University of Electro-Communications),Yanagisawa Jiro(East Nippon Expressway Co., Ltd.),Katayama Kengo,Kanahara Kazuho(Okayama University of Science),Toda Takahisa(The University of Electro-Communications),Ito Hiro(The University of Electro-Communications / CREST),Wakatsuki Mitsuo,Nishino Tetsuro(The University of Electro-Communications)

(4)OptWedge: 画面外の位置への誘導を目的とした図形の認知的最適化
宮川 翔貴(三菱電機)

(5)開放エネルギー推定によるアンチセンス核酸の阻害活性モデルの研究
井澤 和也,柳澤 渓甫,大上 雅史,秋山 泰(東京工業大学)

(6)Face Impression Classification in Cosmetic Counseling Using Deep Convolutional Neural Network
Kurosawa Masaharu(KOSÉ Corporation Research Laboratories/University of Electro-Communications),Shouno Hayaru(University of Electro-Communications)

(7)Q-learningを用いた精油ブレンド法の提案
中野 杏香,高田 雅美(奈良女子大学)

(8)両側ヤコビ法を用いた複素数行列に対する特異値分解の実装法
宮前 隆広(福井大学),高田 雅美(奈良女子大学),木村 欣司(福井大学),中村 佳正(大阪成蹊大学)

(9)MEGADOCK-Web-Mito: human mitochondrial protein-protein interaction prediction database
Ohue Masahito,Watanabe Hiroki,Akiyama Yutaka(Tokyo Institute of Technology)

(10)自動運転車椅子乗車中の不安を感じ始めるタイミング
笹山 琴由,上船 智也(三菱電機)

(11)MEGADOCK-GUI: a GUI-based complete cross-docking tool for exploring protein-protein interactions
Ohue Masahito,Akiyama Yutaka(Tokyo Institute of Technology)

(12)Prediction of G4(MP2)-level quantum chemicalproperties from DFT-level molecular structuresby delta machine learning
Wan Mingda,Yasuo Nobuaki,Sekijima Masakazu(Tokyo Institute of Technology)

(13)近代書籍フォントの推定生成
竹本 有紀(奈良女子大学),石川 由羽(滋賀大学),田 雅美,城 和貴(奈良女子大学)

(14)3D-CNNを用いたコンクリートの内部推定
千代延 未帆,飯田 紗也香(奈良女子大学),石川 由羽(滋賀大学),錦野 将治(関西光科学研究所),川上 竜太(MSCソフトウェア),城 和貴(奈良女子大学)

発表募集のご案内(募集は終了しました)

【重要な日程】
投稿タイトル〆切: 2021 年 4 月 15 日(タイトル未定の方は、本数のみ連絡ください)
投稿締切: 2021 年 4 月 30 日
採録通知: 2021 年 5 月 14 日前後
登録締切: 2021 年 6 月 20 日
カメラレディ原稿締切: 2021 年 5月 26 日 → 6 月 30 日 → 7 月 6 日
IPSJ発表申込締切: 2021 年 6 月 4 日 (金)
IPSJ予稿原稿締切: 2021 年 6 月 25日(金)23:59 締切厳守
研究会開催日: 2021 年 7 月 27日 (現地時間:7月26日)

Springerからの出版は国際会議終了後となります。
※ 採録されたすべての論文が掲載されます。
  PDPTA’21への登録方法やカメラレディ原稿の詳細は、6月初旬に通知されるPDPTA
  からの採録通知に記載されます。
この国際会議は、情報処理学会MPS研究会も兼ねています。
そのため、採録された方は、MPS研究会への発表申し込み、原稿、参加申し込みが必要となります。
参加費は、情報処理学会のマイページからお支払いいただきます。

_____________________
CALL FOR PAPERS

第 134 回 情報処理学会 数理モデル化と問題解決 (MPS) 研究会 in Las Vegas ``Mathematical Modeling and Problem Solving’’ Satellite Workshop of The 27th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications  (PDPTA'21) Luxor ``MGM Resorts International’’, Las Vegas, Nevada, USA

第 134 回 MPS 研究会を米国ラスベガスにおいて,The 27th Int'l Conf on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA'21) の併設ワークショップ ``Mathematical Modeling and Problem Solving’’ として開催します。現在,講演原稿を募集しています。

本研究会では講演ならびに論文誌投稿原稿を募集していますが,第 134 回に関しましては,本研究会での講演を兼ねた PDPTA'21 Workshop on Mathematical Modeling and Problem Solving への投稿論文のみを受け付けています。投稿された論文は,プログラム委員会においてフルペーパー査読が行われます。採録された論文は PDPTA'21 の会議紀要にフルペーパーもしくはショートペーパーとして掲載されます。論文が採択された場合,著者の少なくとも一人に PDPTA'21 に登録をして頂き,論文発表を行って頂く必要があります (いわゆる No Show Paper は認められません)。第134回は,オンラインもしくは録画によるオンデマンドでの参加を予定しています。なお,日本及び米国渡航時の14日隔離が解除されれば現地開催の可能性もあります。

※ PDPTA'20より、Springer Nature - Book Series: Transactions on Computational Science & Computational Intelligenceに掲載されます。
  https://www.springer.com/series/11769

【テーマ】
第 134 回研究会では,理論的研究から応用研究,さらにはシステム運用のような実践的な研究に至るまで広範囲の論文を募集しています。研究テーマの例を以下に挙げますが,これらに限られるものではありません。

・数理モデルの構築 (新規のモデルの提案,既存のモデルの改良など)

・数理モデルの応用 (回路/VLSI,スケジューリング,数理計画,情報・符号・通信,最適化・制御,並列分散処理,物理・工学解析,バイオインフォマティクス,数理生物学,学習理論,ニューラルネットワーク,進化的計算,人工生命,人工市場,ゲーム理論,ソフトウェア工学,プログラム理論,経営工学,環境工学,パターン認識,画像処理,音声認識,マルチエージェントシステム,データマイニング,統計,応用確率,金融工学,ベイジアンネットワークなど)

【原稿投稿要領】
2021 年 4 月 30 日 (金)

までに投稿される論文原稿 (シングルスペース,フォントサイズ 10-12,1 段組,A4 用紙 14 ページ以内) を

To: trans-mps-editors (at) ipsj.or.jp
Cc: ohue (at) c.titech.ac.jp,Sasayama.Kotoyu (at) cb.MitsubishiElectric.co.jp

まで E-mail でお送りください。

1. PDPTA'21 の投稿ウェブサイトにおける投稿でないことにご注意ください。
2. 国際会議における講演原稿の投稿であるため,英語の論文のみを受け付けます。
3 採択された論文は,すべて Springer Nature - Book Series: Transactions on Computational Science & Computational Intelligence https://www.springer.com/series/11769 に掲載されます.投稿フォーマットは,one-columnスタイルでSpringerもしくはIEEEの形式を用いてください.カメラレディフォーマットは現在準備中のため,採録通知の際にお知らせいたします.ページ数の上限は14ページとなります.
4. 著者のいずれか一人に PDPTA'21 に登録をして頂き,PDPTA'21 Workshop on Mathematical Modeling and Problem Solving において口頭発表をして頂きます。口頭発表のない論文は,PDPTA'21 の会議紀要に掲載されません。
5. PDPTA'21 の会議紀要の原稿以外に,本研究会の予稿原稿 (4 ページ以内,日本語も可) を 2021 年 6 月 25 日 (金) までに提出して頂くことになります。

【研究会発表について】
1. PDPTA'21 併設の第 134 回研究会では,PDPTA'21 の基準で本研究会の実行委員会によって査読され,採択された論文のみ研究発表を行うことができます。
2. 研究会発表は PDPTA'21 Workshop on Mathematical Modeling and Problem Solving における国際会議口頭発表であり,英語で行って頂きます。

【論文誌への投稿について】
PDPTA'21 Workshop on Mathematical Modeling and Problem Solving に採録された論文は,PDPTA'21 の終了後,情報処理学会論文誌『数理モデル化と応用』に投稿することができます。この投稿は『数理モデル化と応用』(TOM) の通常の研究会連動投稿ではなく,非連動投稿となります。

【重要な日程】
投稿タイトル〆切: 2021 年 4 月 15 日
投稿締切: 2021 年 4 月 30 日
採録通知: 2021 年 5 月 14 日前後
登録締切: 2021 年 6 月 20 日
カメラレディ原稿締切: 2021 年 5月 26 日 → 6 月 30 日 → 7 月 6 日
IPSJ発表申込締切: 2021 年 6 月 4 日 (金)
IPSJ予稿原稿締切: 2021 年 6 月 25日(金)23:59 締切厳守
研究会開催日: 2021 年 7 月 26 日から 7 月 29 日のうちの 1 日 (7 月 26日を予定)

開催日は,決定次第,MPS 研究会のウェブページでお知らせします。MPS 研究会と PDPTA のウェブページは以下です。
http://www.ipsj.or.jp/sig/mps/
https://www.american-cse.org/csce2021/conferences-PDPTA

【プログラム委員会】
棟朝 雅晴    北海道大学
関嶋 政和    東京工業大学
庄野 逸      電気通信大学
吉川 大弘    名古屋大学
渡邉 真也    室蘭工業大学
大久保 好章  北海道大学
小谷野 仁    農業・食品産業技術総合研究機構
佐藤 寛之    電気通信大学
高田 雅美    奈良女子大学
池田 大輔    九州大学
石崎 俊      慶應義塾大学
石原 靖哲    南山大学
大森 敏明    神戸大学
海蔵寺 大成  国際基督教大学
加藤 毅      群馬大学
北上 始      広島工業大学情報学部
久保山 哲二  学習院大学
瀬尾 茂人    大阪大学
高野 茂      九州大学
滝沢 泰久    関西大学
田口 亮      名古屋工業大学
但馬 康宏    岡山県立大学
田原 康之    電気通信大学
花田 良子    関西大学
林田 守広    松江工業高等専門学校
藤野 昭典    日本電信電話(株)
堀井 宏祐    山梨大学
山内 由紀子  九州大学
山口 一章    神戸大学
吉田 哲也    奈良女子大学
永田 賢治    物質・材料研究機構
西野哲朗     電気通信大学
榎原 博之    関西大学
阿部 昇      大阪電気通信大学
松田 健      阪南大学
大上 雅史  東京工業大学
笹山 琴由  三菱電機(株)

【注意事項】
講演予定者が学生の場合,英語での応対に困難があることが見受けられます。その懸念がある場合,指導教員の方が会場に同席してくださいますようお願いします。

【本 CFP に関する問合せ先】
東京工業大学 情報理工学院
大上 雅史
E-mail: ohue (at) c.titech.ac.jp

三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
笹山 琴由
E-mail: Sasayama.Kotoyu (at) cb.MitsubishiElectric.co.jp