第150回IS研究発表会

第150回情報システムと社会環境研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館(情報学広場)で公開します。
    ※2019年度より研究発表会当日用サイトのID・パスワードの事前配布は行わないことになりました。研究会に登録されている方で研究発表会に参加されない場合の論文のダウンロードには上記電子図書館をご利用くださいますようお願いいたします。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

情報システムと社会環境研究会 第150回記念研究発表会を11月23(土・祝)、24日(日)に名桜大学キャンパス(沖縄県名護市)にて開催致します。
プログラムは次の通りです。沖縄ITイノベーション戦略センター専務理事の永井義人氏のご講演もございます。奮ってご参加ください。

日程: 2019年11月23日(土・祝)~ 24日(日)
会場
: 公立大学法人名桜大学 環太平洋地域文化研究所
   〒905-8585 沖縄県名護市字為又1220-1
   https://www.meio-u.ac.jp/
   https://www.meio-u.ac.jp/access/#traffic ← 交通アクセス

情報交換会について:
 11月23日(土)18:30-21:00 情報交換会を開催いたします。
 事前登録 会費 4,500円(当日収集・領収証発行).
 会場の座席予約の都合がありますので、参加希望者は11月9日(土)までに申込お願い致します。
 予約人数確定のために、発表者、聴講参加者共、全員の『氏名と所属』を記入して、
 ipsj.is150@gmail.com 宛に連絡お願い致します。
 当日の参加申込は座席の関係で難しいかと思われます。
 (なお、当日不参加になりましても、会費の徴収は行わない予定ですのでご安心下さい)
 研究会のみ参加の場合には事前出席申し込みは必要ありませんので、
 当日直接会場にお越しください。

プログラム:

11月23日(土)

13:00-13:10 □開会の挨拶 (研究会主査 児玉公信)

13:10-14:25 ■セッション1「一般1」  座長(吉田享子 専修大学)
(1)13:10-13:35
  アナーキズムとブロックチェーン-デジタル・アナーキズム・モデル
  堀江 幸生(名古屋大学)

(2)13:35-14:00
  パーソナルデータの同意取得と一般化の考察
  柿崎 淑郎,稲村 勝樹,松井 加奈絵(東京電機大学)

(3)14:00-14:25   
  若手中堅層に対するプロジェクトマネジメント教育の取組み
  三好 きよみ(福岡女子大学)

-- 14:25-14:35 休憩 --

14:35-16:15 ■セッション2「一般2」  座長(窪田諭 関西大学)
(4)14:35-15:00
  クラウドソーシングにおける品質改善手法の検討
  金地 紗里奈,小板 隆浩(同志社大学大学院)

(5)15:00-15:25
  情報システムの人間・社会研究促進に向けたフレームの提案
  刀川 眞(室蘭工業大学)

(6)15:25-15:50
  レストラン推薦システムにおける知識作成方式
  山内 あずさ,立道 聖太,今村 誠(東海大学)、
  Shein Thi Thi(King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang)

(7)15:50-16:15
  Discovering Group Movement Pattern by Measuring Individual Similarity
  from GPS Trajectories
  Shein Thi Thi,Puntheeranurak(King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang)、
  山内 あずさ,今村 誠(東海大学)

-- 16:15-16:25 休憩 --

16:25-17:55 ■セッション3「招待講演」
(8) 沖縄のIT事情とIT戦略
  永井 義人(沖縄ITイノベーション戦略センター専務理事)

18:30-21:00 □情報交換会(名護市内)


11月24日(日)
 
9:30-11:10 ■セッション4「一般3」  座長(本田正美 東京工業大学)

(9)9:30-9:55
  自主避難を目的とした地域コミュニティで運用できるIoT土砂災害関連情報計測システム
  上山 遥路,畑山 満則(京都大学)山内 英之,吉田 信明(京都高度技術研究所)

(10)9:55-10:20
  航空写真を用いた深層学習による地震災害時の屋根損傷家屋の把握
  藤田 翔乃,畑山 満則(京都大学)

(11)10:20-10:45
  災害情報システムの効果的な実装手法に関する研究
  河越 基,畑山 満則(京都大学)

(12)10:45-11:10
  「監視」を支える基盤としての信頼に関する調査および実験研究
  後藤 晶(明治大学)

-- 11:10-11:15 休憩 --

11:15-13:20 ■セッション5「一般4」座長(柿崎淑郎 東京電機大学)
(13)11:15-11:40
  ハッセ図構造を持つ実体関連モデルと第3正規形データベース
  金田 重郎,井田 明男(同志社大学)

(14)11:40-12:05
  政府電子調達システムの現状と課題
  本田 正美(東京工業大学)

(15)12:05-12:30
  地域文化デジタルストーリーマップ構築の取り組み
  広瀬 雄二,三浦 彰人,唐 栄(東北公益文科大学)

(16)12:30-12:55
  VR技術を用いたサクランボ狩りの体験による観光客誘致可能性の検討
  唐 栄,三浦 彰人,広瀬 雄二(東北公益文科大学)

(17)12:55-13:20
  三次元空間デジタルアーカイブシステムの開発
  三浦 彰人(東北公益文科大学)
 
13:20-13:25 □閉会の挨拶 (清水則之 名桜大学)


発表募集のご案内(募集は終了しました)

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2019年11月23日(土)と24日(日)に名桜大学(沖縄県名護市)にて、
情報システムと社会環境研究会 第150回記念研究発表会を開催します。
テーマは、「一般」です。

通常の研究報告原稿に加え、ショートペーパーでの発表も受け付けます。
発表の応募時に、ショートペーパーによる発表であることを明記してください。
ショートペーパーについての詳細は、当研究会のWebページをご覧ください。
https://ipsj-is.jp/shortpaper/

皆様のご発表をお待ちしております。奮ってお申し込みください。

日程
: 2019年11月23日(土)13:00~16:30 研究発表会
             16:30~18:00 招待講演
             18:30~21:00 懇親会
        24日(日)  9:30~13:00 研究発表会

会場: 公立大学法人名桜大学
   〒905-8585 沖縄県名護市字為又1220-1
   https://www.meio-u.ac.jp/
   https://www.meio-u.ac.jp/access/#traffic ← 交通アクセス

発表申込締切
: 2019年9月23日(月)23:59

原稿提出締切 : 2019年10月23日(水)23:59厳守
 ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります。
  締切前の原稿の差し替えは何度でも可能です。
  締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください。
  また、フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます。
  お早目にご投稿いただきますようお願い致します。

発表申込方法
  以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください。
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IS/

  ※申込フォームの「研究会への連絡事項欄」に
   IS研究会メーリングリストへの登録可否をお書きください。
      
注意
  • 原稿のPDFファイルは,フォントを埋め込む必要があります。
  • 投稿原稿の書式は,「研究報告原稿(PDFファイル)作成について」を参照ください。
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
  • 原稿ページ数は,8ページ以内です。
  • 締切日までは,何度でも原稿の再提出・差替ができます。

照会先:清水則之(名桜大学)
    is150@ednor.org (@を半角に置き換えて下さい)