第48回EMB研究発表会

第48回組込みシステム研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

【日  程】 2018年6月29日(金)(1日開催に変更になりました)
会  場 東海大学 高輪校舎 1号館地下2階1B201室(東京都港区高輪2-3-23)
      [アクセス:http://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/takanawa/]

【プログラム】
  13:00-13:50 ポスター発表
  14:00-15:00 基調講演
  15:00-15:30 休憩時間
  15:30-18:00 口頭発表
  (基調講演と口頭発表の順番を変更する可能性があります)


■基調講演
(1) Challenges towards HLS Optimization in Modern FPGA
  Assoc. Prof. Dr. Nattha Jindapetch(Department of Electrical Engineering,
  Faculty of Engineering,Prince of Songkla University)


■口頭発表(括弧内は論文番号)
(2) ROS2と軽量DDSの組込みシステムに対する適用性評価
  ○小澤慶祐, 本田晋也, 松原 豊, 高田広章(名古屋大学),
  加藤寿和, 山本 整(三菱電機株式会社)

(3) ROS2/DDSにおけるFPGAを用いたPublish/Subscribe通信処理の初期検討
  ○大川 猛, 菅田悠平, 木戸剛正, 若槻泰迪, 大津金光, 横田隆史(宇都宮大学)

(4) 車載制御システムにおける時間的決定性保証手法の検討
  ○小川真彩高, 本田晋也, 高田広章(名古屋大学)

(5) 関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価
  ○高瀬英希(京都大学),上野嘉大(有限会社デライトシステムズ),山崎 進(北九州市立大学)

(6) ロボットを活用したモデル駆動開発教育の実践
  ○久住憲嗣(九州大学),久保秋 真, 細合晋太郎(チェンジビジョン(株))


■ポスター(13:00-13:50)P1,P2は口頭発表あり。P3~P6は論文ありのポスター発表。
(括弧内は論文番号)

P1(2) ROS2と軽量DDSの組込みシステムに対する適用性評価
  ○小澤慶祐, 本田晋也, 松原 豊, 高田広章(名古屋大学),
  加藤寿和, 山本 整(三菱電機株式会社)

P2(4) 車載制御システムにおける時間的決定性保証手法の検討
  ○小川真彩高, 本田晋也, 高田広章(名古屋大学)

P3(7) コンテキスト指向プログラミングのためのレイヤ生成方法の試作
  ○茂木康太郎, 渡辺晴美(東海大学)

P4(8) 種子島ロケットコンテスト2018でゼロメートルゴールを達成したCanSatのログデータの分析
  ○秋山実穂, 斎藤卓也(愛知工科大学)

P5(9) コンテキスト指向プログラミングによるFPGA動的部分再構成制御の検討
  ○河村まりや, 佐藤未来子, 渡辺晴美(東海大学),大川 猛(宇都宮大学)

P6(10)シーケンスフロー図による組込みソフトウェア設計の教育
  ○舘 伸幸(名古屋大学),香山瑞恵(信州大学)

P7    Kinectを用いた模範演技との動作比較方式
  ○飯村遊大, 津田純慈, 今村 誠(東海大学)


発表募集(募集は終了しました)

【日  程】 2018年6月29日(金)~ 30日(土)
会  場 東海大学 高輪校舎 1号館地下2階1B201室(東京都港区高輪2-3-23)
      [アクセス:http://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/takanawa/]
【議  題】 一般

発表申込締切 2018年5月8日 → 15日(火) 23時59分 延長しました!
論文提出締切 2018年6月8日(金)23時59分 ※締切厳守
        ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
         締切に遅れると発表がキャンセルとなりますのでご注意ください.
         また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ますので
         お早目にご投稿くださいますようお願い致します.

論文ページ数  8ページ以内(ポスター発表:2ページ)
発表申込方法 以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
        ・EMB研究会 -  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EMB/
      ※「研究会への連絡事項」欄で該当する下記項目にチェックを入れてください.

照 会 先
渡辺 晴美(東海大学) E-mail: harumi-w [at] tsc.u-tokai.ac.jp
     佐藤 未来子(東海大学)E-mail: mikiko.sato [at] tokai.ac.jp

  ============================================================================
◆招待講演
 タイのプリンス・オブ・ソンクラー大学のNattha Jindapetch先生をお招きし、
 下記の題目でご講演いただきます.
 〝Challenges towards HLS Optimization in Modern FPGAs"
  Associate Professor Dr. Nattha Jindapetch(Prince of Songkla University, Thailand)

◆組込みシステム研究会 ポスター発表
 組込みシステム研究会では,研究発表会とは別に,同会場でのポスター発表の募集も行います.

・趣旨:
 本研究発表会では,研究成果のより深く長い議論を促進させること,発展途上である研究課題を
 紹介できる場を設けることを目的として,ポスター発表を募集します.
 ポスター発表では,発表内容・研究概要をまとめたショート論文の投稿(2ページ以内),
 または,論文投稿はせずに当日のポスター発表のみの形式を受け付けます.ポスターによる
 研究発表の意見や議論を踏まえて,今後の研究会に改めて論文発表することが可能となります.

 ・実施方法:
 (a) 論文原稿[2ページ以内]を投稿してポスター発表のみ実施する
   口頭発表と同様の申込先,締切で受け付けます.
   論文は電子図書館に掲載されます.
 (b) 論文原稿は投稿せずにポスター発表のみ実施する
   タイトル,発表者,概要のみの情報をメールでお送りください.
   発表申込締切は「2018年6月8日(金)23時59分」です.
   プログラムおよび当日配付資料には送付された情報を掲載しますが,
   電子図書館には掲載されません.

 いずれの場合でも,ポスターおよび必要な展示物は当日ご持参ください.
 掲示可能なポスタースタンドのサイズはA1タテを予定しています.

 ・申込方法
 [ポスター/原稿あり(a)]
  以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込みください.
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EMB/
  ※「研究会への連絡事項」欄で該当する下記項目にチェックを入れてください.
   [ ] ポスター発表(原稿2ページ以内)

[ポスターのみ/原稿なし(b)]
 送付先  : mikiko.sato [at] tokai.ac.jp
 送付情報 : タイトル,発表者(複数の場合は代表者に○),概要(200字程度)
 メール件名: 「EMB47Poster」としてください.
 申込締切 : 2018年6月8日(金)23時59分 ※締切厳守

 ・照会先
 渡辺 晴美(東海大学) E-mail: harumi-w [at] tsc.u-tokai.ac.jp
 佐藤 未来子(東海大学)E-mail: mikiko.sato [at] tokai.ac.jp